表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/71

秋:つわぶき/その名を知らず

挿絵(By みてみん)


放っておくと夏に葉が大きく繁り、鬱陶しいことこの上ない。


この隣にタイムを植えてしまったので、日陰を作る葉を容赦なく刈った。


にもかかわらず、いつの間にかこうして葉を生やし、茎を伸ばして花をつける。




同じく、これも。


挿絵(By みてみん)


放っておくと花壇一面に広がってしまうので、とにかく抜く。


鬱陶しい雑草扱い…… と、牧野博士あたりが聞いたら 「雑草なんて名の植物はありません!」 と怒られるだろうが、私にとっては 「その名を知らず」 調べる気にもなれない、厄介なヤツである。


だが、花の時期には抜く気が出なくなってしまう。




花とはまことに、植物が生き残るための戦略だと、可憐なように見えて実は図太い彼女らを眺めつつ、しみじみ思う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


i525752
バナー製作:秋の桜子さま
― 新着の感想 ―
[良い点] 完結で読みやすい文章。 [一言] ハナカタバミですね。多分。 余計な一言失礼!
[一言] 間咲正樹さまの活動報告からお邪魔しました。 >花とはまことに、植物が生き残るための戦略だと、可憐なように見えて実は図太い彼女らを眺めつつ、しみじみ思う。 すごい! その通り!と、ちょっと…
[良い点] ツワブキ……!ツワブキの花と聞きますと、漫画家杜石蕗の冒険という、推理物を思い出す卵です。 下のピンクの花は、三つ葉がカタバミの仲間のようですね。 なんとなく、検索して、ベニカタバミと…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ