表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/71

晩春:ハツカダイコン(ラディッシュ)

挿絵(By みてみん)



冬休み前…… だったか春休み前だったか、ちょっと忘れたが、子どもが学校からハツカダイコンの鉢を持って帰った。


そのうち収穫して食べなきゃなー、と思っているうちに、夫が1~2個掘り出し、薄切りにして(ナマ)のまま子どもに食べさせようとして失敗していた。


せめて浅漬けにしなきゃ無理だろ。


そうツッコミ入れたくなるが、子どもの食に関しては経験値の差がある。

夫は料理が趣味だが、子どもが嫌がってもお構い無しなので、そっちの経験値は伸びないのだ。


その後しばらく経ち、子どもが3個ほど掘り出してきた。


「こんなにたくさん食べられないやろ」


なぜか夫、怒る。


いやいやいや。生食だけがヤツの食し方ではない。むしろ私にとっては、生食が邪道だ。


とりあえず、4つ切りにしてポトフに入れて出してやった。

味は大根と変わらないが、赤紫色で彩りがキレイだ。


で、なし崩しに収穫終了、とずっと思ってたら……


ひょっと見ると、咲いてる。


えええええ!

アンタまだいたの!?

なんか忘れてて、ゴメン!


己のズボラさを見せつけられるようで気分は複雑だが、花は可愛らしい。


…… 種、できるかな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


i525752
バナー製作:秋の桜子さま
― 新着の感想 ―
[良い点] 『4つ切りにしてポトフ』 めっちゃ美味しそうですね!
[一言] (;'∀') 幼稚園の頃、庭にハツカ大根よく植えてました。マヨネーズつけて生食でしたw(←しっかり覚えているw かわかみさんの感想に共感しました ><。 めちゃかわいそうや! 私も演劇会の…
[良い点] 本来なら収穫されていた野菜の育ち終えた姿を見ると、色々と考えさせられます。 あのシャキシャキの茎は、本当は黄色い花をつけていたのではないか…… 緑の実はじつは黄色まで熟すのか……など。 …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ