表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/71

冬:つわぶきの綿毛

挿絵(By みてみん)



つわぶき。

名前が好きだ。音韻が美しい。


石蕗花。一般的には 『花』 をつけないが、『花』 がつく方が好きだ。


『石蕗』 では夏に濃く繁る葉を思いだし、鬱陶しくなってしまう。


『石蕗花』 だと、伸びた茎の上に咲く、素朴な黄色い花を連想する。


この花が咲くから、刈らずに置いている。しかし、たとえ刈ったところで翌年にはまた繁り、花を咲かせるに違いないヤツである。


そして咲いた後、茶色く枯れた花は異様に汚い。

例年、花が終わるとバッサリ刈り取ってしまう。


…… なので、知らなかった。




『お前、綿毛になるんだな……』




写真は、道端に咲いてるヤツ。

映ってる葉はツワブキでなく、その上を覆っている植え込みである。 

…… つまり、植え込みの間からコンニチハし、ついでに子まで成した猛者なのである…… けど、こいつらなら、その程度何でもないことなんだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


i525752
バナー製作:秋の桜子さま
― 新着の感想 ―
[良い点] お前、綿毛になるんだな にふいたwなんや、意外にももふもふで可愛いやんけっていう言葉が聞こえてきそうなw 育てる立場だと、名称からくる印象が異なるなんて面白いですね。 つわぶきってきいた…
[良い点] 画像からくっつき虫(タウコギ)かと思いましたが、石蕗ですか。 この植物は知りませんでした。 意図的に植えた植物の隙間から這い出るように生えてくる雑草には、蹂躙や蹴落としなど色々と妄想を膨…
[良い点] つわぶき……。 名前も知ってるし、漢字も読めるんですが、肝心の花がどんななのかは知らないという、典型的な花に興味無い男子のボンクラでありました……すんません。(ベタン) でもこうやってさ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ