表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/71

冬:新しい夜明け (狂い咲き)

挿絵(By みてみん)


道を歩いていると、ふっと空気が甘く香る。

1月半ばに続いた春のような陽気のおかげで、周辺の梅が随分と早く咲いたのだ。


家の近所でも、1本。

お見せしたいところだが、他所さまのお庭なので撮影が憚られる。残念!


…… 梅は割と思い出深い花だ。


季節には、あちこちの梅林に行くことが多い。


上の子が赤ちゃんの頃は、実家近くの小さな梅林に行った。たまたま一緒になった子どもたちと、柵にもたれて満開の花を見てる丸まっちい後ろ姿の写真が残っている。


…… かわいかったなぁ……(しみじみ)





ともかくも今、撮影できる梅が無いので、代わりにこれ。

狂い咲きした我が家の薔薇である。


ニュー・ドーン。

アメリカの薔薇で、意味は 『新しい夜明け』 。

1930年作出、品評会で賞もとった美人さん♪

本来は春咲きの子だ。


『丈夫で、半日陰でもOKで、花数が多く、困るほど繁る。』


そんな前宣伝だったのだが、我が家には少し合わなかったらしい。

枝の勢いもさほどではなく、花もポチポチである。

そして、柵を越えて伸びてしまった枝にばかり、家からそっぽ向く形で花がつく。


…… そんなわけで、花のお顔を拝んだのは実は、今回が初めて。

(いつもお尻しか見えてなかったからね!)


狂い咲きと思うと心配になるが一輪だけだし、新年の挨拶してくれたとでも思っておこう。


このたった一輪で、花の周りの空気が少し、柔らかくなっている。



秋の桜子さまからバナーをいただきました♪

挿絵(By みてみん)


桜子さま、どうもありがとうございます!


⇒桜子さまのマイページはこちら

https://mypage.syosetu.com/1329229/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


i525752
バナー製作:秋の桜子さま
― 新着の感想 ―
[良い点] 薔薇も梅も大好きなのでこの回は私ホイホイでした←花見は梅派 狂い咲きって見る側としては目立つし珍しいしで、少しだけ得した気持ちになっちゃいます。 育てる側としては確かに心配かもですが、「…
[良い点] 気が付けば更新されとる!( ゜Д゜) 梅は寒い中咲くやつの代表ですな。花見をするのには若干冷えるけど、綺麗ですよね~。梅の実がなり始めてからも綺麗で見どころがあって、育てている人にとって…
[良い点] 梅といえば梅干など食べ物の話になりがちですか、梅の花も綺麗ですね。 画像は最初薔薇かと思いました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ