表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/71

秋:サンタバーバラ

挿絵(By みてみん)


サンタバーバラ。

匍匐性ローズマリーの一種である。


秋と言わず春と言わず、咲いてない時期の方が少ない気さえする。


爽やかな香り。ひっそりとしたアイスブルーの小さな花が程よく目を和ませる。

街路樹として街中に植わっているのに、更に庭にも植えたくなるのは、実は私、よほどこの花が好きなんじゃなかろうか……


と、言いたいところだが。


本来の動機は


「これが庭一面広がって地面を覆ってくれたら、雑草生えなさそうでいいよね!」


みたいなズボラ根性丸出しの目論見があったのである。


結果を言えば、目論見は大外れだった。


ローズマリーは丈夫だと言われる。日陰でも育つと言われる。


だが……

日陰に植えた奴らは、ほとんど大きくならず、しばしば雑草に負けそうになっているのだ!


夏の間、彼らと絡みあう雑草を引き離すのが割かし大変だった。


結論。

直植えのローズマリーは、匍匐性ではなく、普通に上向きに伸びるものが良い。

伸びすぎた枝を刈って風呂に入れたりしたら、我が家でもスーパー銭湯気分が味わえるはず。


…… だが、当分は、地面を這う彼らの間から伸びる雑草を、地道に取っては成長を待つ以外、無さそうである。



誤字訂正しました!

報告下さった方、どうもありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


i525752
バナー製作:秋の桜子さま
― 新着の感想 ―
[良い点] 薔薇って蔦をはわすの難しいのですね。実家にはなかったので参考になります(*゜Д゜*) ハーブなら強くて群生してくれそうなのに、雑草に負けるとは。 意外でした。
[良い点] サンタバーバラっていうのですね。最近近所でよく見るのです〜。淡い色合いが好き。ふふふ〜♪
[良い点] グランドカバー、私も何度となく挑戦しては挫折しました。 意外とわさわさ生えて見栄えが悪かったり、 雑草を手で抜くのが面倒すぎて(笑) ガーデニング難しいですよねー
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ