表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/71

tea break~梅干しと冬の思い出~

今回はお花もお庭も全然関係ありません。

加えて写真多めです。

興味ない方はスルーしてくださいm(_ _)m

挿絵(By みてみん)



三学期が本格的に始まった。


女正月…… の気持ちがちょっと分かる、久々に息抜きできるお昼である。


御馳走なんていらない。


というか、これが一番の御馳走。


一昨年漬けた梅干しである。


実をうっかり古城種にしたため、1年目は皮が固くて食べられなかった。

が、2年経つと…… 酸味が豊かにマイルドに、皮は程よい歯ごたえ。


美味い!


梅干しそのものが、というよりは、この梅干しによって最高に引き立てられる白米が……


美味い!


鼻に抜けるほんわかした香り。

かめば口の中に広がる、程よい甘さ。


美味い!



というわけで、梅干しとシソ漬けだけでお茶碗3杯イキつつ、のんびり冬休みの写真を眺める。


この冬はコロナの影響で、夫の実家にしか行ってない。

が、子どもたちは珍しい雪と氷と、Wiiフィットにはしゃぎまくっていた。


…… 楽しそうで良かったなぁ。


(結婚当初は尖りまくっていた嫁も、年月が経つと梅の古漬けの如くマイルドになるのだ。)



挿絵(By みてみん)


初詣に行った神社の、雪。



挿絵(By みてみん)


焚き火。

見たの、いつぶりだったか……。




さて、夫の実家では、初詣にオニの如く熱心である。

わざわざ車で神社ハシゴする。


屋台とか出てない。

山の中の、いかにもご利益ありそうな良く分からん神社ばかりである。

(混みそうな有名どころは用心のために避けたのだ)


というわけで、これが。


挿絵(By みてみん)


2軒目行った神社の外の水車。

凍りながら動いていた。



下の子は車に弱いため、正直なところ勘弁してほしい初詣巡り。

しかし、こんな光景をたまに観るのも悪くない…… とか、つい思ってしまう。

(そしてまた、翌年へ……)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


i525752
バナー製作:秋の桜子さま
― 新着の感想 ―
[良い点] おおー! 梅干し美味しそうですね! 焚き火の写真もなんかいい! 水車も! なぜだかぐっと来ますよ! [一言] 水車は『たかまがすいしゃ』って読むんですか?
[良い点] 梅干し上手に漬かってますね! うちではなぜか父がありとあらゆる漬け物、 果実酒、シロップなどを作ってくれるので、 梅干しももっぱら貰う専門(笑) 紀州の梅、9万円分買ってきて母が激怒 して…
[一言] >下の子は車に弱い 私も小さいころ弱くて ><。 大人の都合、マジ勘弁してほしかったです (;'∀')
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ