表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/71

初冬:もみじ

挿絵(By みてみん)


その年の気温にもよるが、関西で一面真紅のもみじを見ようと思えば鉄板は12月頭である。


うっかり11月なぞに紅葉狩りすると、まだ染まりきってない微妙なのを見るハメになる。


阪急沿線にはもみじの名所が多い。


一番の名所といえばもちろん京都だが、秋の京都は混みまくってるので、わざわざオススメはしない (きれいはきれい)。


個人的に思い出深いのは箕面大滝の方で、しかもその理由が、景色ではなく名物のもみじの天ぷらだったりする…… 花より団子というなかれ。


だって、もみじって鶏肉の方じゃないのよ!? まじにあの赤い葉っぱを食べるんだよ! びっくりじゃない??




翻って、同じ関西でも神戸にはもみじの名所が少ない。

有馬温泉と森林植物園、あとナントカいう寺 (名前忘れた) 程度だろうか。

どこも、子供を連れていくにはちと負担がかかる。そして子供にとって紅葉狩りは退屈だ。




が、名所でなくても良い。


通り道の傍にひそやかに1本。


それだけで、割かし満足する、ここ数年である。




挿絵(By みてみん)




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


i525752
バナー製作:秋の桜子さま
― 新着の感想 ―
[良い点] もみじの天ぷら、懐かしいっすなー。 阪急沿線の人間なので、箕面はわりと身近です。 学校の遠足でも、友達と遊びにもよく行きました。 箕面駅から滝への坂道、どこもかしこも、これでもかってぐら…
[一言] >子供にとって紅葉狩りは退屈だ。 うはは!ですわねw おっちゃんも退屈するから、誘われません ( ˘ω˘) ←風流じゃない人w
[良い点] 薄らと透過する葉が綺麗ですね! 遠目から見る紅葉は堪らないですね。 特に下に川が流れていたら最高です!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ