表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

千羽さんの短編集

コーヒーカップィン

作者: 千羽稲穂

物書き仲間に『コーヒーカップの気持ち』というテーマをもらい、20分で書いたものです。

 湯気をたてているが、これは私のため息である。


 みな、私がため息をつく理由を知らない。

 だからか知らないが、よく朝っぱらから私を握りしめ『朝はコーヒーが一番』などという言葉を吐くのだ。


 一番? 溜まったものではない。私は朝にこぽこぽとコーヒーを私の体内に入れられ叩き起こされるのが一番嫌いなのだ。

 しかも苦く黒くどこまでもそこが見えないコーヒーなどというものをどれほど私の中に注がれようと全くもって楽しくない。


 もっとみなコーヒーなどより私を有効活用する方法を見いだせるはずだろう。


 例えば、私を掴み嫌いな相手へ向けて投げる。私は壊れるが、握ったものはうさを晴らしスッキリした気持ちをもって朝を迎えられる。コーヒーなどというものでスッキリしない目覚めを送ることなんてなくなるのだ。

 いい提案だろう?


 あるいは、私の中身を想像するなんてどうだろうか。私の中身には何も無い。空っぽだ。この状態だとため息をつこうにもつけない。私にとって良い状態だ。しかも想像することによってその人の頭の中にたくさんの思い出を詰めることができる。恋人と温かい飲み物をこのカップで飲む風景や、美味しいものを飲んだあとの幸福感、充足感をひとしきり味わい、何も無いカップに注ぐ。

 なんとも心地いい体験ではないか。


 だから、私の中に何かを投げ込むな。とりわけコーヒーなどという飲み物はいけない。中に入れるとなると、コーヒーではなくもっと透き通ったものにするべきだ。そうすれば、中に何が入っているか分かるだろう。


 コーヒーはいけない。

 コーヒーだけはいけないのだ。


 コーヒーが入っていると、その中に毒物を入れられた時、私は気づいていても私で飲む者はわからない。その中に怪物が潜んでいようと、一気に飲んでしまう。そして体内に入り、内部から侵略されていく。そうして知らないうちに違う人になってしまうのだ!

 気づけば、コーヒーを飲むものは全てクローンとなり別人と化し、この世は崩壊してしまう!


 それならば私を使え。私はため息をつき、みなを助けるため常に非常ベルを鳴らしている。


 私のため息に気づけ。私が零している憂鬱も全て、そのためにあるのだ。


 だから、今この時もため息をついている私に気づけ。


 コーヒーが入っているこの体内には、お前に向けた結婚指輪が隠されていることを、お願いだから気づいてくれ。


 だから私はコーヒーが苦手でため息を零すのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ランキングに載ってたので……読みにきました^^ 湯気がため息とは…… コーヒー以外の飲み物だと、少しはマシなんでしょうか( ̄▽ ̄) 指輪は、願わくば比喩表現であってほしいですね。 なぜか…
[一言] 面白い視点ですね。 くすりと笑わせていただきました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ