表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョン配信の理由  作者: 八谷 響
36/47

フラグは折るもの

『はい、本日も配信始まりました。チーム・クリスタルです。よろしくお願いします』


 ウグイスの導入が入る。


『今日は、いよいよ本番です。最近ちょっと趣向を変えて、ウロボロスとの模擬戦の様子をしばらく配信していましたが、あと十五分後に、予測ではこの通路にウロボロスが出現することになっています』


 いつもの明るい口調と違い、声に緊張がにじんでいる。


 この一週間、穣とチーム・クリスタルはVRや戦闘用シミュレーションマシーンを使って、ウロボロスとの戦闘に備えた訓練を重ねてきた。各自、作戦で何を担当するかは身体に浸透しているはずだ。


「ジョーさん、緊張してます?」


 隣でモンスターの肉を床に設置していたブレイドが、話しかけてきた。


「大丈夫、とは言い切れませんけど……落ち着いてやりましょう」


「ええ」


 さすがチームリーダーだけあって、ブレイドの胆力はたいしたものだ。


「ジョーさん」


「はい」


「俺、この戦いが終わったらうな重の特上を食べに行く予定です」


 なぜか、死亡フラグのようなことを言い出した。


「……急にどうしました?」


「やー、ウロボロスとの模擬戦やってたら、食べたくなっちゃって」


 作戦では、ウロボロスの頭部と尾を壁に縫いつけ、動きを封じてから腹部を切り裂くことになっているが。


 いや、確かにウナギの捌き方に似てはいるが。


「あ、いいっすね。俺も食べたいっす。肝吸いつきで」


「……私も」


「ちょっと、何の話?」


 かぼすとシールド、ミラーもそばにやってきた。


「このミッションが終わったら、うな重食べに行こうって話だよ」


「いいわね。打ち上げにはちょっと高級だけど」


「異議なし」


『そこー! みなさーん! 私抜きでおいしそうな話しないでくださーい! 私も行きますよー!』


 聞こえていたのか、ウグイスも配信音声で参加してきた。


『死亡フラグっぽく打ち上げの話してて草』


『ウナギいいよなー。腹減ってきた』


 コメントも温まりつつある。


「ま、そういうことなんで、楽しみにしつつやってきましょう」


 ブレイドなりの、視聴者配慮だったのかもしれない。


「そうですね」


 穣は、新しく装備品に加えた剣を確かめた。


 いつもは素手で戦っていたが、今回のために使いこなせるよう鍛錬した。フレイザー社製品の、最新モデルだ。切れ味の具合を確かめてほしいとついでに頼まれている。


『よし、そろそろみなさん配置についてください。ドラ、ミネルヴァちゃん、お願いします』


『わかったにゃ』


『了解です』


 ドラとミネルヴァは量子コンピューターと接続し、周辺の解析を行っている。ウロボロスの気配を二人が察知したら、それが合図だ。


 場の空気が、ぴんと張り詰めた。


 イヤホンを切る。ざわついていたコメントが、聞こえなくなる。


 沈黙の音が、膨れ上がる。


『――来ました』


 ミネルヴァの声が、静かに響いた。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ