表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/17

13話:最高の死闘

俺の名前は仙石圭吾。敵のトップ戦闘者鮫島と正面から睨み合う武闘派の極道だ。

壮絶を極めるこの神楽地区大抗争。この抗争もついに佳境を迎えている。日向は敵の剣豪に敗れ重症、舎弟の夏目はこの鮫島によって殺された。だが、その報復として敵の舎弟衆、桐生を殺してる。もうこの抗争、行くとこまで行くしかないだろう。

そして俺は繁華街の裏手の空き地でこの鮫島と正面衝突だ。一発喰らってみたが正直かなり強い。突きと蹴り、両方練り上がってる。恐らくこいつは空手の類だろう。だが負けは許されなぇ。夏目の仇は必ず取る。

俺はいきなり本気モードの構えをとる。俺の主体は中国拳法。その中でも得意なのは八極拳だ。


「俺の八極拳はモノが違う。全部受けきってみろ。無理だがな。」

「いいぜ?全部受けきって見せる。」

「そんじゃ行くぞ!」

「さぁ来い。あんちゃん!」


そう言って俺たちは完全な戦闘モードに入った。そこからは壮絶な乱打戦に流れ込む。両者共に打撃を武器にする戦闘者だ。その拳は必殺の拳。まともに当たったら確実に重症だ。


「凄まじいな、鮫島!こんなの見たことねぇよ・・・!」

「ふん、あんちゃん、なかなかやるねぇ。俺もわくわくしてくるぜぇ?」

「おらぁ!こんなのはどうだい。最大火力だ!」

「むぅぅ!?」


そこで俺が繰り出したのは最大火力の掌底。それは何もかもを破壊できるほどの力のこもった掌底だ。

だがなんと鮫島はそれを受けきって見せたのだ。まぁ、2メートルほど吹き飛んではいたが・・・。


「ぐううぅぅ!!すげぇなぁあんちゃん。ちょっと本気出そうか。」

「おいおい、それ受けきるのかよ。あり得ねぇだろ。」

「この鮫島の前にあり得ないなんて言葉は通じない。それが俺だ。」

「ほう?大きく出たねぇ。じゃあこっちも極限集中行っちゃおうかぁ!」


そう言って俺たちは再び構えなおす。鮫島は空手特有の構え、そして俺は八極拳の構えをとる。

そして機先を制したのは俺だ。いきなり最大火力の極限集中で突っ込む。


「はあぁぁぁ!いきなり死んどけぇ!」

「あんちゃん、そりゃダメだ。残念だが、真正面からで俺に勝てる奴はいねぇよ。」

「へっ!正面からやってやるよぉ!!」

「いいぜ?その気合い、受け取った・・・!」


そこからは当然乱打戦に持ち込む互いの拳がぶつかり合い、時に肉が弾ける。そんな壮絶な殴り合いをしている時だった。鮫島が一歩踏み込んだのだ。たった一歩、だが、壮絶な乱打戦の中ではそれもテンポのずれに繋がる。俺はそれに対応できなかった。


「・・・なに!?」(まずい、ガードが間に合わねぇ・・・!)

「一発目は貰ったぜぇ?」

「ちぃぃぃぃ!!」


そして鮫島が放ったのは強烈な内回し蹴り。それは俺の脇腹に突き刺さってしまった。俺は数メートル吹き飛ぶ。


「がはっ!!!」(まずいな・・・肋骨何本か逝ったか・・・。)

「まともに喰らった気分はどうだ?ちったぁ男前になったかぁ?」(これを喰らって生きてるとはな・・。厄介な相手だ。)

「ちっ・・・!油断したか・・・ごふっ!」

「あんちゃん、なかなか強いねぇ。これを喰らって生きてられるなんてなぁ。」

「ふん、打撃の躱し方なんざいくらでもある。それを試してみただけさ。」


そう、俺はこれを喰らう瞬間わずかに後ろへバックステップしていた。だからここまでダメージを抑えられているというわけだ。バックステップしていなかったら死んでいたかもしれん。

その時だった、両者のスマホがいきなり鳴る。


「なんだぁ?親っさんからか。」

「ん?俺も親っさんからか。」

「これは一時休戦と行こうか。」

「そうだな、一時休戦だ。」


そして電話をとると、なんとも驚くべきことが聞こえてくる。

なんと鮫島も俺ももう戦わなくてよい、とのことだった。この理由はまた親父から聞くとしよう。

そして俺たちはその後抗争の終結を合意することになる・・・



最後まで読んでいただきありがとうございます。

皆様に面白い!と思っていただける作品を目指しております。

良ければぜひ感想などお書きいただけると励みになります。

今後ともどうぞ良しなに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ