表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/122

第八十二話 地味とか言っちゃダメだ、地味とか。

「ヴァン……私、汚されちゃったよ……」


「そ、そんなこと、あ、ありませんから! エ、エステルさんは綺麗ですから!」


 光の消え失せた瞳。


 膝を抱えて座りこむエステルを、ヴァンが必死で慰めている。


「あはは、エステルってば、どうしちゃったのさ?」


 その直ぐ脇で、ノエルが首を傾げる。


 本気で分かっていなさそうなノエルの様子に、ミーロは思わず顔を引き攣らせた。


「じゃ、じゃあ、キスで上書きしてよ。汚れてないって証拠みせてよ」


 必死の表情で訴えてくるエステルに、ヴァンは思わず困惑の表情を浮かべる。


 無論、エステルとキスしたくない訳では無い。


 むしろしたい。


 いつでもしたい。


 だが、今、それをしてしまったら、せっかく宿した新しい魔法が、エステルの『火炎』系統の魔法で上書きされてしまう。


「いや……それは……ちょっと」


「ふぇええ、ヴァンにキスしたくないって言われたぁ!」


 まるで幼児のような声を上げて、エステルが喚き始めたその瞬間、


「とっとと立ち直れ、アホ少尉!」


 苛立ちを隠そうともせず、ザザがエステルを怒鳴りつけた。


高速悪魔ハイスピード・デーモンが近づいてる! ヴァンくんは、今、炎の魔法は使えないんだぞ!」


 もはや、どっちが上官なんだか分からない有様である。


「分かったわよ! 撃てばいいんでしょ! 撃てば!」


 エステルは、ブスッと頬を膨らませて立ち上がると、投げやりな態度で、足音の近づいてきている方へと魔法を放った。


「フン! 火炎幕(フレイムカーテン!)


 再び通路一杯に炎が溢れ出すと、それに追い立てられる様に獣の足音が遠ざかっていく。


 ザザは小さく肩を竦めると、そのままヴァンに歩み寄って問いかけた。


「で、結局、どんな魔法なんだ。その『黒く塗れ(ペイント・ブラック)』というのは?」


「は、はい! 光を奪う……ま、魔法です」


「光を奪う? 真っ暗になるということか?」


「いえ、真っ黒になるんです」


「いや……すまん、何を言ってるのか、よくわからない。相手の視野を奪って見えなくするという事では無いのか?」


「いえ、見えてるんですけど、全部黒く見えるだけです」


 ザザは思わず眉を顰める。


「……なんだかわからんが、相手は私達を認識できなくなる。そういうことで良いのか?」


「えっと、ぼ、僕達のことは見える様にしようかなと……」


 ――さっぱり分からない……。


 ザザの口元がへの字に曲がると、ヴァンは慌てて声を上げる。


「と、とにかく、や、やってみます。み、見なさん、ぼ、僕の周りに集まってください。エ、エステルさん、次に相手が来た時には、『火炎幕(フレイム・カーテン)』は撃たなくても大丈夫です。ノエルさん! あ、相手の姿が見えるタイミングが来ます。その時に仕留めてください」


「あはは! がってーん!」


 よくわからないままに、全員がヴァンの周りに集まって、緊張の面持ちで周囲を見回す。


「ノエルさん! もっと明るくできませんか? 出来れば遠くの方まで見える様に」


「あはは、じゃあ、もうちょっと頑張ってみようかな」


 途端に、ノエルの頭が更に眩い光を放つ。


 あまりにもシュールな光景。


 ただでさえ明るい金髪が、白色透明に見えた。


だが、面白がっている様な場合ではない。


 炎に追いやられていった獣の足音が、再び遠くの方から近づいてくる。


 緊張の面持ちで、それぞれ、通路の両側へと目を凝らし、耳を澄ます。


 すると、左右、どちらの方からも足音が聞こえてくる。


 左右それぞれ、十メートルほど先、そこでタッと小さな足音が鳴った。


 ここが限界。


 『高速悪魔ハイスピード・デーモン』の足なら、あと一回ステップを踏めば、攻撃が届く、そんな距離。


 『高速悪魔ハイスピード・デーモン』が、襲い掛かってくる最後のステップを踏む、その一歩手前。


 そのタイミングでヴァンは、声を上げた。


「対象は範囲! 自分とその周囲半径一メートルを除外! 『黒く塗れ(ペイント・ブラック)』!」


 途端に、通路の左右で「ぎゃん!」という獣の悲鳴が聞こえた。


 襲い掛かる為の最後のステップ。


 それを踏むために、側面の壁へと跳んだ『高速悪魔ハイスピード・デーモン』が、そのまま壁へと激突したのだ。


「今です! ノエルさん!」


 ノエルは、両腕を大きく左右に広げ、首を降って両方の位置を確認すると、その指先を落下していく獣へと突きつけた。


光速指弾(ライトニングバレット)ッ!」


 両手の指先で閃光が走る。


 同時に放ったにも拘わらず、光の矢は寸分違わず獣の後頭部を貫いた。


 ――『黒く塗れ(ペイント・ブラック)


 どんな生物も、物から反射してきた光の色を、その物の色として見ている。


 例えば空は、青い波長の光を反射するから青に見えるのだ。


 この魔法は魔法の効果範囲のすべての物が、光を吸収し反射しなくなる魔法。


 つまり、全てが真っ黒になる魔法だ。


 効果範囲外にあるヴァン達の姿が何の変化もなく見えるだけに、獣達は自分達の周囲の変化に気が付かなかった。


 壁の位置が分からなくなり、そして自ら壁に激突したのだ。


「……な、何が起こったのでありますか?」


「と、とにかくヴァンがなんかしたのよね……?」


 ミーロとエステルが微妙な顔をして顔を見合わせる。


 それも仕方がない。


 彼女達の目にはただ、獣が勝手に自滅した様にしか見えなかったのだ。


 どうにも微妙な空気の漂うなかで、ノエルがどこか戸惑う様に笑った。


「あはは……は、な、なんか地味……だね」


「地味とか言ってやるな。倒せたんだからいいじゃないか」


 ザザが(たしな)める様にそういうと、


「だってさ、今までヴァン君の魔法ってさ、ズガーンとか、ドカーンって感じだったのにさ……なに? このすっきりしない感じ」


「お前は撃ってすっきりしたんじゃないのか? それにズガーンとかドカーンってやったら、私達みんな生き埋めになるぞ。たとえ地味だと思っても、地味とか言っちゃダメだ、地味とか」


 ザザさんが一番言ってます。


 ヴァンは、胸の内でそう呟いて苦笑する。


 そんなヴァンの首に抱きつく様に手を掛けて、エステルが囁きかけた。


「も、もう終わったのよね」


「た……たぶん、今の二匹だけだと思いますけど……」


「じゃ、じゃあヴァン。はい、ちゅー」


 そう言って、唇を突き出すエステル。


 ノエルとのキスがそんなに嫌だったのかと思うほどに、いつもにもまして、エステルが積極的に迫ってくる。


 だが、ザザが二人の顔の間に、スッと掌を差し入れた。


「まてまてまて。発情期か、お前は! この先、まだ同じのがいないとは限らないんだぞ。しばらくは『黒く塗れ(ペイント・ブラック)』の魔法を保持してもらわないと困る」


「ええー!」


「し、仕方ないですよ。エステルさん」


「むうーーー」


 ぷくっと頬を膨らませるエステルを放置して、ザザが他の面々を振り返る


「じゃあ進もう」


 いつの間にやら、ザザが先導する形になっている。


 どうにもここしばらく、エステルのポンコツ化が著しい。


 自身の上官のその様子に、


 ――やはり色恋沙汰など、碌なものではないな。


 ザザは独り、胸の内でそう呟いた。


 結論から言えば、以後、『高速悪魔ハイスピード・デーモン』に出会う事は無かった。


 更に三キロ近くも地下道を歩いていくと、やがて通路は途切れ、下水だけがパイプ状の水路で、壁の向こう側へと流れ込んでいる場所に出た。


 行き止まりの壁面には鉄製の梯子が天井に向かって伸びている。


 ザザは梯子に手を掛けて強度を確かめると、振り向いて口を開いた。


「ここから上がれそうだな、たぶんこの上が大聖堂の筈だ」


 見上げてみても、梯子の伸びる先は暗くて良く見えない。


「ともかく、登ってみるしかないな。ヴァンくん、君が最初に上り(たま)え」


「は、はい」


「あのさ、ボクかエステルが最初の方が良くない? 敵が待ち受けてたりするんじゃないの?」


 ノエルが珍しく真面(まとも)な事を言うと、ザザが首を振る。


「スカートの中を、ヴァン君に覗かれても良いならな」


「え? ああ、なんだ、そんなことか。ボクは別にかまわないよ?」


「ぼ、僕が最初に上ります!」


 ノエルのその一言で、ヴァンは慌てて梯子を登り始める。


 そして、上り続けていくと、やがて行き止まりに行き当たった。


 頭上の壁を撫でてみれば、指先に僅かに木目の感触。


 どうやら木の板の様なもので塞がれているらしい。


 掌を当てて、軽く力を込めると少し浮き上がる様な感触があった。


「ヴァン君! どうだ?」


「は、はい。いけそうです」


 ヴァンの次に上ってきているザザにそう答えると、彼はぐっと力を込めて、その板を押し上げる。


 そして、その向こう側へと顔を覗かせた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ