表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/122

第四十八話 スぺイロ渓谷 高速悪魔との死闘(後編)

「第二階梯 光速指弾ライトニング・バレットぉ!|」


 紅蓮の獅子から転げ落ちて、(うずくま)るヴァンの身体のすぐ上を、ノエルの光の槍が(かす)めて地面を穿(うが)つ。


 敵の姿が見えた訳でも無ければ、もちろんヴァンを狙った訳でもない。


 敵は、地面に転げ落ちたヴァンを狙ってくるはず。


 それを見越しての牽制(けんせい)攻撃だ。


 ノエルの光の槍のすぐ後に、紅蓮の獅子がヴァンを守る様に覆い被さるのを見て、ノエルはホッと安堵の息を吐いた。


 だが、それとほぼ同時に、今度は背後で、タッ! と獣の足音が響いて、ノエルは思わず身体を強張(こわば)らせる。


「第二階梯 光速指弾ライトニング・バレットッ!|」


 ノエルが振り向き様に光の槍を放つと、それを(かわ)すように、足音が遠ざかった。


 光の速さで飛んでくるものを(かわ)す事など、普通の生物ならば、考えられないことだ。


「うわぁ……マジで悪魔(デーモン)なのかな、それは流石にシャレになってないよぉ」


 ノエルは明るい色の髪を掻きあげながら、いつもの笑顔に困惑の色を(にじ)ませる。


 その時、高速車両の御者席から、マセマーが声を張り上げた。


「ノエ姉ちゃん、ヴァン兄ィ! 乗って! とりあえず逃げるよ!」


「がってん!」


 ノエルが荷台に飛び乗り、駆け寄ってきたヴァンが、荷台に手を掛けた途端、ギャギャギャ! という暴れる鳥の鳴き声の様な音を響かせて、LV―03『山猫(ランクス)』が前輪を浮き上がらせる。


「ちょ、ちょちょ、ちょっと待ってください!」


 思わず声を上げるヴァン。


 ノエルは慌てて荷台から身体を乗り出すと、ヴァンの腰のベルトを掴んで、「よっこらー!」と引っ張り上げる。


 ヴァンは荷台に転がり上がると、どきどきと脈打つ胸を押さえて、思わず深く息を吐いた。


「大丈夫?」


「は……はい、なんと……かっ!?」


 ヴァンはノエルの方へと目を向けた途端、驚愕に思わず目を見開いた。


 敵の最初の一撃で切り裂かれたのだろう。

 

 ノエルの胸元からおへその辺りにかけて、薄っすらと赤い傷が走っている。


 傷は皮を傷つけた程度の軽傷、問題はそこではない。


 なんで、それが分かったかだ。


 ノエルは切り裂かれた上着を投げ捨て、前の開いたシャツをボタンも留めず羽織っているだけ。


 フリルで飾られた水色の下着が、ヴァンの目に飛び込んできたのだ。


 顔を真っ赤にしながらも、釘付けになっているヴァンの視線。


 それを気にする様子もなく、ノエルはマセマーの方へと顔を向けた。


「あはは、で、マセマーちゃん、逃げてどうすんの?」


「うーん、本当は一度戻って態勢を立て直したいんだけど、こんなところじゃターンも出来ないし、こうなったら逃げながら対策を考えるしかないよねー」


「えー! 無計画(ノープラン)なの!?」


「厳密には無計画(ノープラン)ってわけじゃないんだけど、ちょっと賭けの要素が大きいんだよねー」


「賭け?」


 マセマーは、背後を走っている炎の獅子に、ちらりと視線を走らせる。


「そう、賭け。最悪、後でめっちゃ怒られる事を覚悟すれば、ヴァン兄ィに大規模な魔法を使って貰うって、手が残ってるんだけど……その最後の手段を捨てるかどうかって賭けだよ」


 マセマーの言わんとする事が飲み込めず、ノエルは首を傾げた。


 マセマーは、アクセルを踏み込んで更に速度を上げると、宙にいるリルの方へと、声を張り上げる。


「リル姉ちゃん! なんか気づいたことなーい?」


「わっかんないよぉ! 目で追いかけても、全然追いつけないんだもん!」


 泣きそうな声で返事をするリルに、マセマーは溜息を()く。


「しゃーないなぁ、ねぇ、ヴァン兄ィ! チョーカー持ってきてるよね?」


「はい、も、持ってます」


「じゃあさ、その子(パイロス)引っ込めて、それ着けてよ」


「ちょ、ちょっと待ってよ、マセマーちゃん! 今、この子(パイロス)が消えたら、『高速悪魔(ハイスピードデーモン)』がすぐに襲い掛かってくるんじゃないの?」


「だから、ノエ姉ちゃんはヴァン兄ィがチョーカー付けたら、足音のする方を適当に撃って、牽制しといて」


「適当って……」


 ノエルが困惑気味に呟くと、マセマーはそれを無視して、再び宙へと顔を向ける。


「リル姉ちゃん、降りて来てよ」


「……はぁい」


 マセマーのすぐ隣に降り立ったリルは、目尻に涙を溜めてしょんぼりしていた。


 どうやら双子とはいえ、ルルとはかなり性格が違うらしい。


「ごめんねぇ、あんまり役に立てなくて……くすん」


「いいのいいの、これから役に立ってもらうから」


「え、なに?」


「ヴァン兄と()()()して」


 その瞬間、高速車両の上で、空気が凍り付いた。


「「えええええっ!?」」


 リルとヴァンが、同時に声を上げる。


 最近では、ヴァンもキスされる事に、若干慣れてきた節もある。


 だが実年齢はさておき、リルはこの見た目である。


 幼女とのキスなど、想像するだけで背徳感が半端ない。


「いいじゃん。親戚のお兄さんと挨拶替わりに、キスするような感じだよ」


「し、しないよ! 普通」


 リルが怯える様に、身を(よじ)る。


「まどろっこしいなぁ。じゃお父さんでもいいからさ。そもそもリル姉ちゃんを副官の人に推薦したのは、ヴァン兄ィの中で混ぜたら、高速移動出来そうな魔法を持ってるから。要はキス要員なんだよ」


「ええッ、ひどぃい!」


「あはは、なるほどね、なんでこんなメンツなんだろうと思ってたんだよね」


 泣き出しそうなリルとは対象的に、ノエルが楽しそうに笑った。


 だがリルも、いつまでも嫌がっている場合ではない事ぐらいは分かる。


 今にも泣き出しそうな顔で、荷台の上に座り込んでいるヴァンの前へと歩み寄ると、蚊の鳴くような声で囁いた。


「お兄ちゃん、目を瞑って……ください」


「は、はい」


 ヴァンがチョーカーを付けると、溶ける様にパイロスの姿が掻き消える。


 そして静かに目を(つぶ)った次の瞬間、ヴァンの唇にチュッと、軽く触れる柔らかい感触があった。


 途端に激しい頭痛がヴァンを襲い、頭の中に新しい魔法の全容が刻み込まれる。


「どうヴァン兄ィ? これで『炎』と『翼』が混じった筈だけど……」


 頭痛に顔を(しか)めながらヴァンが頷く。


「は、はい。『高速噴射(アフターバーナー)』っていう魔法になったみたいです。たぶん、凄い速さで飛べるんだと思うんですけど……」


「けど?」


「直線的な動きしか出来ないみたいで、此処だと早すぎて壁に激突します」


 マセマーが思わず天を仰ぐ。


「あちゃー、そういう感じか。あくまで長距離移動用の魔法なんだね」


「ふええ……ごめんね、役立たずでごめんねぇ」


 マセマーのがっかりした様子に、リルがべそを掻いた。


「あ、大丈夫、大丈夫。本命はこれからだよ、というわけで、ノエ姉ちゃん。よろしく」


「あはは、わかってたよ。ボクもキス要員って事だね。ヴァン君、覚悟してよね」


 そう言いながら、ノエルは座り込んだままの、ヴァンの前に(ひざまず)く。


 能天気な笑い声とは裏腹に、頬がほんのりと赤く色づいているのがわかる。


 シャツの前がはだけている所為(せい)で、水色の下着に包まれた膨らみが目に飛び込んできて、ヴァンは思わず目を泳がせた。


「あはは、ヴァンくんのえっちぃ。そんなに見たい? 見せたげよっか?」


「えっ!? いや、その、そんなつもりじゃ……」


 盛大に慌てるヴァンの様子に、マセマーが呆れた顔をする。


「ノエ姉ちゃん、からかってる場合じゃないんだって」


「ちぇ、おもしろかったのになー」


 ノエルは一瞬、不満げに唇を尖らせた後、すぐにヴァンに向かって悪戯っぽく微笑んだ。


「じゃ、マセマーちゃんがうるさいから、ちゃっちゃと済ましちゃうね」


 その途端、ヴァンの返事を待つことなく、ノエルは唇を押し付けた。


「どうヴァン兄ィ?」


「……は、はい。たぶん行けます」


 こめかみを指で押さえながら、ヴァンが答える。


「今度は、どんなの?」


「『光速跳躍(フラッシュリープ)』って言うみたいです。距離は短いですけど、目で見た場所に瞬間で移動でき……」


 ヴァンがそこまで言い掛けた途端、『山猫(ランクス)』の荷台のすぐ後ろで、タッ! と短い獣の足音が響いた。


「マセマーさん! 止めて!」


 ヴァンの突然の声に、急停車する『山猫(ランクス)』。


「わわわわ!」


「ひゃあ」


 思わず、転げ落ちそうになって声を上げるノエルとリル。


山猫(ランクス)』が突然止まったせいで、勢いあまって上を飛び越えたのだろう。


 次に獣の足音が響いたのは、『山猫(ランクス)』の進行方向から。


 獣の足音が響いたその瞬間、ヴァンは魔法を発動させる。


 ――跳ぶ! 


 そう考えた時には、既に視線の先へと移動し終わっている。だがそこに敵の姿はない。再びタッ! と足音が聞こえた瞬間、ヴァンはそこへと視線を移す。


 今度は少しタイミングが早い。いままで見えなかった敵の姿、その一部が見えた。それは犬の様な後ろ足。そのまま今度は、そいつが跳んだ方向へと、足音がするより先に跳ぶ。


 タッ! という足音がすぐ傍で聞こえて、今度は下半身全体が見えた。犬? 狼か? 微かに見えたその毛の色は明るい黄土色。次こそはと、ヴァンは再び跳躍する。


 そして、


 ――捉えた! 


 眼の前に黄土色の獣の背が見えた。想像していたよりもずっと小さい。中型犬ぐらいの大きさだ。


「うぉおおおおおお!」


 ヴァンは雄叫びを上げて、背後から獣の背に組み付いた。


 思わず振り向いた獣のその首に、腕を回して体重をかけ、上から押さえつける。


 だが、獣もじっとしてくれる訳ではない。


 後ろ足で土を跳ね上げ、首を伸ばしてヴァンの肩に喰いつこうと必死で暴れる。


 至近距離で睨みあう少年と獣。


 だが、ヴァンも特段、腕力に秀でているという訳ではない。


 絡みついていたヴァンの腕を跳ね上げると、獣はヴァンを馬乗りに押し倒して、鋭い牙がヴァンの眼前に迫る。


 だが、その瞬間


光速指弾ライトニング・バレットッ!」


 ノエルの声が闇を切り裂いて、ヴァンの顔の至近距離でシュボッ! と火の灯るような音が響く。


 獣の三白眼がぐるりと、ひっくり返って白目を剥いた。


 獣の眉間に開いたコイン程の大きさの穴から、ヴァンの上へボトボトと生暖かい液体が滴り落ちた。


 ヴァンは、もがく様に獣の身体を払いのけると、肩で息をしながら身を起こし、顎を上げて荒い呼吸を整えた。


「あはは、やったね! お疲れぇ!」


 駆け寄ってきたノエルが、満面の笑顔をヴァンに向ける。


「は、はい……ノエルさんのおかげでなんとか……」


「あはは、最後だけね。でも、かっこよかったよ。エステルがメロメロになってるのも、ちょっと分かった気がしたかも」


「そんな……」


 そう言って口ごもると、ヴァンはモジモジと(うつむ)いた。


 そんなノエルとヴァンを他所(よそ)にリルは、獣の死体をツンツンと指で突いてマセマーに問いかける。


「結局ぅ、何なのこれ? 犬?」


「コヨーテだね、ま、狼と犬の中間。親戚みたいなもんだよ」


「へぇ……でも、コヨーテって普通、こんな早く動けるものなの?」


 マセマーは、ゆっくりと首をふる。


「よく訓練されたコヨーテを、何らかの魔法で強化したってとこかな。どんな魔法だか分かんないけどねー」


「誰がそんなことを?」


「まあ、山賊の類だったらいいなとは思うね、単純で」


「じゃなかったら?」


「たぶん実験」


「実験? 何の?」


「まあ、その辺は後で調査にくる人達にまかせるとして、とっとと戻ってどこかで野宿の準備をしようよ。お腹減ったし」


 マセマーがそういった途端、ノエルのお腹がぐーーーっと大きな音を立てた。


「うわああああ、見ないで!?」


 途端にノエルは顔を真っ赤にして、両手で顔を覆う。


 下着は平気なのに……。


 ヴァンは、やっぱり女の子は良くわからない。と、溜息を吐いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ