表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恋してしまった、それだけのこと  作者: 雄樹
第二章 【未来9歳/沙織21歳】
14/19

第14話 その人は「先生」だった【未来9歳/沙織21歳】

 水無月。

 青水無月。

 松風月。

 蝉の羽月。


 6月はいろいろな呼び方がある。

 私にとっての6月のイメージは、梅雨。


 梅雨の朝。

 雨が、空と地面の境界を溶かしていた。


 家を出て、傘をさす。

 お気に入りのピンク色の傘。

 傘をたたく雨の音を聞きながら、私は学校へ向かう道を歩いていた。


 一歩あるくごとに、足元の水が跳ねていく。私の長靴は、傘と合わせたピンク色で、田舎の舗装されていない道には水たまりも多くて、私はわざわざその水たまりを目指して足を伸ばしていた。


 雨は好き。

 悪い思い出も、いい思い出もあるから。

 まだ9年間しか生きていないのに、もう、こんなにもたくさんの思い出がある。このまま生きていったら、いったいどれほどの沢山の思い出が溜まっていくのだろう。

 楽しみなような、不安なような。


 私は空を見上げる。

 ピンク色の傘の向こうに広がる雨空は、そのずっと向こうの切れ端に光がみえる。


 雨の先にある光。


 いまの私の心と同じだった。

 今日、学校にいけば。

 そこには、私を迎える光が待っているはずだったのだ。



■■■■■


 教室に入り、颯真と美月に「おはよう」とあいさつをした後、そそくさと自分の席に座る。

 わくわくしながら、先生が来るのを待つ。

 いつもなら、先生が来るまでみんなとおしゃべりをしているのだけど、今日はそんな気分にはならなかった。

 時計を見る。

 何度も見る。

 なんど見ても、なかなか針がすすまない。

 もう、指伸ばして針を動かそうかな、なんて思っていた時。


 教室の扉が開いた。


 先生が入ってくる。


 窓をたたいていた雨音は、いつの間にか消えていた。

 教室内の湿った空気が、さわやかに塗り替えられていった気がする。


「今日から、教育実習の先生が来ます」


 先生がそういって、扉の方を見る。

 そこから…光が差し込んでくる。

 本当に光っていたわけではないけど…私の目には、たしかに光が見えたのだ。


「はじめまして。水瀬沙織といいます。一週間という短い時間の間ですが、どうか宜しくお願いいたします」


 沙織さん。

 スーツ姿で、髪は後ろでまとめている。

 少し緊張しているのが分かる。


 沙織さんが来るって知っていたのに、心の準備はできていたのに、それでもなお、私は息をするのを忘れた。


 沙織さんが立っている。

 教室で、学校で。

 スーツ姿で、大人の格好で。


 いつも知っている沙織さんじゃないみたい。いつもの沙織さんも素敵だけど、今日の沙織さんは…また、別の魅力があった。


 嬉しくて、私は手をぶんぶん振りながら沙織さんを見つめた。

 沙織さんは私の方を見て、ちょっとだけ頬を緩ませてから、それから視線を私から外した。


 そして…沙織さんは、「先生」の顔になった。

 真面目で、一生懸命で、真剣な、先生の顔。


 私は手を振るのをとめて、ぼぅっと沙織さんを見つめていた。

 いつも知っている顔なのに、今日はまるで知らない顔みたいだった。

 どちらも素敵なんだけど…でも、なんか、変な感じがした。


 教室の男の子たちが、口々に「綺麗な先生だー!」とはしゃいでいるのが聞こえる。みんなが沙織さんを見ている。みんなの瞳が、沙織さんに集中している。


 もや…


 心がざわつく。

 みんなが「可愛い」というたびに、私の心の中がざらりと削れていく。


「ねぇ、未来、あの先生…沙織さんだよね」


 隣の席の美月が、小声で語り掛けてきた。


「…うん」

「…やっぱり、綺麗な人だね」

「…」


 返事はしなかった。

 美月は、私が沙織さんのことを好きだと知っている。知りすぎるくらい、知っている。それで一度友人関係が壊れかけたくらい、知っている。

 だから、答えたくなかったというのが理由の一つで。もう一つは、


「美人、だよなぁ…」


 後ろの席にいる颯真の声を聞いて、心がざわめく。

 熱くなる。

 黒くなる。


 いや、だ。


 みんなに…みんなに沙織さんが見られるのが…いやだ。


 もう一つの理由は、この心のざわつきだった。

 私の中に、嫌な感情が沸き起こってくる。

 


 どうして、こんなに胸が熱くなるんだろう。

 どうしてこんなに、心がもやもやするんだろう。


 嫉妬。


 その言葉の意味を、小学生の私はまだ、知らなかった。



■■■■■



 その日の授業は、あっという間だった。

 沙織さんは落ち着いた声で授業をすすめて、黒板に丁寧な文字を書いていた。

 教壇の隅には先生が立っていて、そんな沙織さんの授業を見守っている。


 沙織さんと学校であえることは、私にとって、とても幸せで…そして、とても心がざわめく時間だった。


 チョークの粉が舞うたびに、私の視線は沙織さんの指先にくぎ付けになる。

 沙織さんが授業の内容を口にするたびに、私の耳は幸せになる。

 スーツ姿の沙織さんは新鮮で、いつまでもずーっと見ていられる。


 そのことはすごく幸せなのに。


「やっぱり大学生って大人だなー」

「わかるわかる、落ち着いているよね」

「水瀬先生、恋人いるのかな」

「いるに決まってるよ、あんなに綺麗なんだもの」


 教室で、クラスメイトがひそひそ話をしているのが耳に入るたびに、私の心の中に嫌なもやが広がっていくのがわかった。

 胸がチクチクする。

 胸がじくじくする。

 嫌だ。

 なんか、すごく、嫌だ。


(私の沙織さんだもん)


 なんて思ってしまう。

 私だけの、大切な、一番大切な人なのに。

 みんななんて、今日、初めて沙織さんを見ただけなのに。

 沙織さんの何がわかるっていうの。


 みんなは笑っているのに、私は笑えない。


 沙織さんが、ほかの子の質問に優しく答えているのが聞こえる。

 大好きな沙織さんの声が、大好きな沙織さんの声なのに、その声を聞くだけで、胸の奥がしめつけられる。


 同じ沙織さんなのに、まるで別の世界の人みたいにみえる。


 沙織さんは、先生だった。

 立派に、先生になろうとしていた。

 沙織さんは、頑張っていた。

 すごくすごく、頑張っていた。


 沙織さんは、誰のものでもなく。

 私のものでもなく。


 ただ、「先生」だった。



■■■■■



 放課後。

 颯真の誘いも、美月の誘いも、全部断って、私は一人で学校を出た。

 道に水たまりはまだ残っていたけど、私はその水たまりを避けて歩く。


 空は晴れていて。

 雨も降っていなくて。

 なのに、私の心には雨が降っていて。


 まっすぐ家には帰らずに、道の途中で道を外れて、海岸へ向かう。

 海を見る。

 雨が降った後の空は、ちりも全部流れ落ちていて、いつもより遠くまで見えるような気がした。


 私は海岸を歩いて、おちている木の枝を拾う。

 海から流れてきたのか、その枝はボロボロになっていた。


 私は枝を海になげて、ぼちゃんと海に落ちた枝は…そのまま浮かんで、結局、波と一緒に私の足元に戻ってきた。


 海と砂浜との境界線に私は立っていて。

 なにをするでもなく、ぼうっと立ち尽くしていた。


「未来ちゃん」


 声がした。

 先生の声…じゃない。

 沙織さんの、声。


「こんなところで何してるの?」


 そう言いながら、沙織さんは砂浜に降りてきた。

 沙織さんのはいているヒールが砂に埋まる。

 私みたいに長靴を履いていない。砂浜を歩くような靴じゃない。


 それなのに、気にすることなく、沙織さんは私の方へ歩いてきてくれた。


 私は沙織さんを見つめる。

 背中には海がある。

 波の音が、後ろから聞こえてくる。


「…沙織さんを、待っていたの」

「こんなところで?」

「うん」

「もしも私が気づかずにまっすぐ帰っちゃっていたら、どうするつもりだったの?」

「でも、沙織さんは」


 一歩。一歩。沙織さんへと近づく。


「私を見つけてくれたもん」


 走る。

 飛びつく。

 沙織さんに抱き着く。


「沙織さん…好き」

「…有難う、ね」


 沙織さんは、優しく私を抱きしめてくれた。

 頭をそっと撫でてくれる。

 海の潮の匂いに、沙織さんの匂いが混じって私の中に入ってくる。


「未来ちゃん、今日の私の授業、すごくよく聞いてくれてたね」

「…」

「未来ちゃん、学校ではあんな感じなんだね。なんか、新鮮だったな」

「…沙織さん」

「なぁに?」

「学校では、未来ちゃんっていうみたいに、【ちゃん】つけて呼んじゃ駄目だよ」

「あ、そうだね」


 沙織さんは、笑った。


「先生、ちょっと間違えちゃった」


 先生。

 先生。

 

 …先生。


 その言葉が、何度もなんども、私の心の中で響いていく。

 波の音が遠のいていく気がした。

 くっついている沙織さんの心臓の音だけが伝わってきた。


 涙が出そうになる。

 どうして。

 見られたくない。

 知られたくない。


 だから私は、顔を沙織さんの胸にこすりつけて。

 涙を拭いて。


 顔をあげて、


「しっかりしてよ、先生!」


 と、頑張って笑顔をつくった。



■■■■■


 夜。


 部屋のベッドに横たわって。

 私は枕を抱きしめて、赤ちゃんみたいに丸まって。


 沙織さんの匂いを思い出しながら。

 沙織さんの鼓動を思い出しながら。


(先生)


 沙織さんは、先生になりたいんだ。

 沙織さんの夢は、先生になることなんだ。


 沙織さんはすっごく頑張ってて。

 がんばる沙織さんは素敵で。

 いつもよりキラキラしていて。

 いつもより輝いてて。


 夢にまっすぐ進んでいて。


 それなのに、どうして、こんなに、私は嬉しくて、私は幸せで、私は苦しいんだろう。


「…先生、じゃなくて、沙織さんがいい…」


 枕を抱きしめて、私はそっとつぶやいた。


 もう、波の音は、聞こえない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ