表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
武道家、異世界で間合いが取れない  作者: けんぽう。


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

33/34

やはり誰もパスワードを変えなかった



朝靄の残る道場に、静けさが戻っていた。

夜の戦火が嘘のように、空は澄みわたり、障子越しに差し込む光が、畳を柔らかく照らしていた。


小鳥のさえずりが、耳に心地よいリズムを刻む。

その中で、優希は一人、掃除用のほうきを手にしていた。畳の目に沿って、丁寧に、丁寧に。まるでその一本一本が、彼自身の新たな人生を撫でるように。


「早いな、優希」


背後からかけられた声に、彼は手を止めて振り返った。

そこには、いつもと変わらぬ佇まいで立つ剛心の姿。


「えぇ……」

優希は穏やかにうなずくと、ほうきを立てかけた。


「今日から、花屋の開店に向けて準備しようと思って」


その言葉には、確かに小さな決意が宿っていた。


剛心は、頷いた。

「そうか。やっと――やりたいことが見つかったんだな」


だがその瞬間、優希の顔に、わずかな陰が射す。

「でも……ちょっとだけ怖いんです。聖典に頼らず、これから本当にうまくやっていけるのか……」


その言葉に、剛心の足が止まった。

静かに向き直る。表情は柔らかく、だがその眼差しは、真っ直ぐに。


「怖いのは、悪いことじゃない」


優希は目を瞬かせる。

「えっ……?」


「怖いってのはな、成長してる証拠だ。

成功を求めるな。——“成長”を楽しめ。……その方が、強くなれる」


その声には、剛心が歩んできた無数の困難がにじんでいた。

それを、優希は静かに受け取った。


そして、ふっと目を細め、少し笑った。

「……やっぱり剛心さんは強いな」


一拍置き、深く、力強く頷く。


「分かりました。僕、頑張ります。――みんなが笑顔になれるような、そんな場所を作ってみせます!」


そう言って、彼は駆け出すように去っていった。

朝日が差すその背中は、まるで春の光そのもののように明るかった。


剛心はしばし、その背を見送っていた。

そして、ふとつぶやくように呟いた。


「俺もだな……」


──誰かの夢を応援しながら、自分の“道”もまた、歩き出していた。



街は、穏やかな陽の光に包まれていた。

石畳の通りを行き交う人々の顔には、かつてのような不安の影はなく、自然な笑顔が揺れている。


人々の暮らしの中に、確かに変化はあった。

だが、それは混乱や騒動を巻き起こすようなものではなかった。

ある日、誰も気づかぬうちに“聖典の仕様”が変わっていた。ただ、それだけのことだ。


誰が、なぜ、それを為したのか──国の中枢さえも答えを持たなかった。

聖典の使用をやめる者もいれば、従い続ける者もいた。

「どちらが正しいのか」など、果たして意味があるのかと議論は続いたが──

それでも人々は、次第にその新しい日常へと、歩を進めていった。


* * *


道場。


汗に濡れた額をぬぐいながら、門下生たちが黙々と鍛錬に励んでいる。

飛び交う掛け声は力強く、だがどこか温かい。型を修める者もいれば、黙想に沈む者もいる。

武の道は、一つにあらず──その思想が、今や自然に共有されていた。


夕方、門を開けて現れたのは、花束を手にした優希だった。

小さく売れ残りのタグがついた花を、彼は道場の中央に立つ剛心にそっと差し出す。


「今日は、この子です」


剛心は無言でそれを受け取ると、静かに柱に結びつけた。

どこか誇らしげに、そこに花が咲いた。稽古場にあって、不思議と違和感はなかった。


庭では、かつて奴隷だった青年が、幼い子どもとじゃれ合っている。

くすぐり、転げ、笑い声が響き──それに応じるように、他の弟子たちも微笑む。


そして、道場の入口。

そこに掲げられた木製の看板には、堂々とこう記されていた。


「キュ力・不問」


高潔さも、輝きも、魔力もいらない。

ここではただ、己の拳と、心だけが問われる。


少し離れた場所から、剛心はその光景を見つめていた。

何も言わず、何も求めず、ただじっと。


人々が笑っている。

それが、奇跡でも啓示でもなく、ただ“当たり前”としてそこにあることが──

彼には、何よりも尊く、そして少しだけ、遠かった。


風が吹く。

剛心の道着の袖が揺れた。

それは、静かで穏やかな、何気ない一日の終わりだった。




道場の縁側に、一人佇む男がいた。

東雲剛心。夕暮れの光に照らされたその横顔は、どこか遠い空を見つめている。


虫の声がかすかに聞こえ、時間だけが静かに流れていた。

その瞳の奥に浮かぶのは、迷いか、あるいは決意か。


──皆が、それぞれの“道”を見つけて進んでいる。

それは、喜ばしいことのはずだった。

だが、なぜか、剛心だけが、空白を抱えていた。

誰よりも傍にいながら、誰よりも立ち止まっているような錯覚。

考え事をする時間が、増えていった。


* * *


夜の道場。焚き火の灯りが、暗闇にゆらゆらと揺れていた。

火を囲む輪の中、皆が笑い合い、手にした箸で食事をつついている。

その光景は温かく、平和で、何もかもが“今ここ”にあるように見えた。


──だが、輪の中心にいた剛心の箸だけが、静かに止まっていた。


気づいたのはリゼリアだった。

そっと身を乗り出し、声をかける。


「最近、どうしたのですか、シン。何だか……元気がないですわよ」


焚き火の炎を見つめたまま、剛心は小さく頷く。

その口から、ゆっくりと、言葉が零れた。


「……みんなに、聞いてほしいことがある」


場の空気が、わずかに張り詰める。

冗談ではないと、誰もが悟った。


「俺は……今までずっと、独りだった」

「“友”と呼べる存在が……いなかったんだ」


その言葉は、静かに、だが確実に響いた。


「初めは違った。幼馴染も、仲間もいた。けど──」

「ある時から、みんな俺に敬語を使い出すようになる」


ぱちり。焚き火が爆ぜた音が、夜に染み込む。


「空手、柔道、古武術……何をやっても、勝ってしまった」

「勝ちすぎて、皆、俺から離れていった。怖がられて……憧れられて……そのどちらも、距離を生んだ」


誰も、言葉を挟まない。

ただ、剛心の声だけが、ゆっくりと焚き火の上に降り積もっていく。


「――そんな俺と、誰も拳を重ねてくれなかった」


火が、またひとつ、小さく跳ねた。

それはあまりに切実で、あまりに剛心らしい告白だった。


「だから俺は、山にこもった。独りで修行して……

 強くなることしか、俺には道がなかったんだ」


長い沈黙ののち、優希がそっと声をかけた。


「剛心さん……」


その一言が、張りつめていた空気をわずかに解いた。

剛心は、微かに笑ったような顔で、火を見つめたまま続ける。


「でもな、この世界に来て、変わった」

「“シン”って、あだ名で呼んでもらった。稽古をして、笑って、怒って……でも、誰も俺を“孤独な強者”に戻そうとしなかった」


「みんなが、俺と“向き合って”くれた。逃げずに……まっすぐに」


その言葉に、リゼリアの手がわずかに震える。

クロも耳をぴんと立て、じっと見つめている。


「だから俺は……この世界が好きだ」

「みんなが、大好きだ」


そして、剛心は言った。


「だけど……だから……俺は……元の世界に帰ろうと思う」


焚き火の揺らぎが、一瞬止まったかのようだった。


リゼリアが、ぽつりと、言葉を漏らす。


「えっ……?」


信じられないというより、言葉が追いつかない──そんな声音だった。

沈黙の中で、焚き火だけが、変わらず燃えていた。



焚き火のゆらめきが夜を裂くなか、

その“影”から――クロが、ぬるりと現れた。


「……あるにゃ」


誰もが言葉を失う中、その声は意外にも静かだった。


「聖典には、“ログアウト機能”があるにゃ」


リゼリアが小さく息を呑む。

その瞳には、祈りにも似た焦燥が浮かんでいた。


「……ッ」


クロは珍しく真面目な顔をして、細めた目で剛心を見つめる。


「でも、セキュリティはかなり厳重にゃ。そう簡単には……」


そのとき、剛心が火を越えてクロに歩み寄り、静かに問うた。


「……どうするんだ?」


その瞬間。

クロの瞳が淡く光り、声色が変化する。冷たく、機械的に。


「聖典復旧対象──東雲剛心、クラス“null”。

簡易スキーマー割り当て。強制実行──」


焚き火の明かりの中、剛心の目の前に光の粒子が集まり、

ゆっくりと“聖典”の形をなしていく。


火の音が、ひときわ大きく夜に響いた。


* * *


「左上を拡大してみるにゃ」


クロの言葉に、剛心は画面をそっと指でなぞる。


「こうか……?」


光の板のようなUIがズームインされていくが、何も表示されない。


「……何もないぞ?」


剛心が眉をひそめたとき、クロはぐっと顔を寄せた。


「もっとにゃ。目を凝らすにゃ」


さらにピンチイン。光が歪む。


剛心が息を呑む。


「こ……これは……!」


聖典の右隅に、わずか数ピクセル分の文字が浮かび上がった。


『ログアウトはこちら』


「……だと?」


剛心がその文字をそっとタップすると、

画面にIDとパスワードの入力フォームが現れた。


クロは神妙な面持ちで言う。


「ここからが問題にゃ。

管理者権限の認証が必要にゃ。つまり、セキュリティのラスボスにゃ」


剛心は、不敵に笑った。


「……組み合わせは無限か。

いいさ──何年、何十年かかっても解いてみせる」


その覚悟の言葉に、場が重く、静まりかけた……そのときだった。


「すいません……」


優希が小声で手を挙げた。


「なんかこれ、前に見たことある気がするんですけど……」


剛心は、すでに画面に指を走らせていた。


「まずは……これで試してみよう」


数秒の沈黙。

そして――手が止まった。


「……突破した」


クロの瞳が見開かれる。


「にゃあ!? なんでそんな簡単に!?

何を入れたのにゃ!?」


剛心は表情を曇らせ、ゆっくりと呟いた。


「……IDはadmin。PWもadminだ……」


──沈黙。


優希は両手で頭を抱え、絶叫する。


「やっぱりかぁぁぁぁぁぁぁ!!」


次の瞬間、剛心が怒りを爆発させる。


「どうなってるんだこの世界のセキュリティは!?

センシティブな情報を扱ってるのに初期設定のままとは!!」


言葉は滝のように溢れ出す。


「まさか……この世界の情シス、一人だったのか!?

マネジメントは!? コンティンジェンシープランは!?

誰かヘッドカウントの試算くらいしておけッ!!」


地鳴りのような轟音が、大地の奥底から鳴り響いた。


──ゴウウウウウ……!


空間がひび割れ、まるで次元そのものが剥がれ落ちるかのように、

夜空に眩い光の“門”が現れる。


それは、あまりにも静謐で、どこか神々しさすら漂わせていた。


クロはしっぽをピンと立て、瞳を細める。


「……ログアウトゲート、開いたにゃ……」


誰もが声を失ったまま、その光を見つめた。


焚き火の火がパチパチと音を立て、明と暗がゆらぎながら彼らの表情を照らしていた。


リゼリアは、何も言わず、うつむいたまま。

その金の縦ロールが、微かに震えている。


「……」


そんな彼女の横で、剛心が勢いよく立ち上がる。


「よし、行くか!」


その一言が、まるで場の空気を決定づけるように響いた――が。


「ちょっと待ってくれ!」


突如、ハーゲンが手を上げて声を張った。


「お、おい……」


エンケが制止しようと小声を漏らすが、

ハーゲンはまっすぐに剛心を見据えたまま、揺るがなかった。


「違げぇよ。

最後の夜なんだ……。

帰るのは明日の朝にして、今夜は……みんなで騒いだっていいんじゃねぇか?」


──焚き火の炎が、ひときわ高く揺れる。


静寂の後。


剛心はふっと目を細めて、笑った。


「……そうだな」


そして、皆に向き直り、高らかに言い放った。


「みんな! 今日は騒ごう!!」


ぱっと顔を上げる仲間たち。


「倉庫の酒も全部出せ! 一番高いやつからだ!!」


「おおおおっっ!!」


歓声が夜空に弾ける。

それはどこか、寂しさと嬉しさの交じり合った、不思議な音色だった。


「にゃーっ!!飲むにゃーっ!!」


クロも尻尾を振りながら跳ね回る。


喧騒が夜を染めていく中──


リゼリアは、そっと立ち上がった。


誰にともなく、しかし確かに何かを伝えるように、静かに呟く。


「ちょっと……夜風に当たってきますわ……」


その背中は、誰よりも尊く、そして、寂しげだった。


夜の道場から離れた、小さな丘の上。

そこにひとつの影が佇んでいた。


星が、言葉もなく瞬いている。

月光が草を淡く照らし、丘の上のシルエット──リゼリアの姿を、静かに浮かび上がらせていた。


彼女の耳には、まだ微かに聞こえていた。

道場の方から風に運ばれてくる、仲間たちの笑い声。

酒と笑顔と、別れの夜の喧騒。


それが、かえって胸を締めつけた。


(……シンが、帰る……)


心の内に呟いたその一言が、波紋のように広がっていく。


目元に、ぬるい感触。


「ダメですわ、わたくしが……そんな……泣いてしまったら……」

「シンが……行けなく、なって……しまいますわ……」


そう言葉にした途端、理性の堤が音を立てて崩れた。


「いや……いやですわ……

シンがいなくなるのは……いや……

でも……とめちゃだめ……

だって……だって……シンなら……どうするの……?」


言葉は涙に呑まれ、嗚咽にかき消されていく。

縦ロールの髪が、夜風に乱れて揺れる。

星の明かりさえ霞むほど、目の前が滲んでいた。


だが、沈黙は永遠には続かなかった。


リゼリアは、震える指先でそっと涙をぬぐい、

もう一度、空を見上げた。


夜空には、ただ、月と星とが変わらず瞬いていた。


「……そうですわね。

シンなら──」


その声には、先ほどまでのかすれはなかった。


「迷ったときこそ、前に進む」


その一言が、彼女の背中をまっすぐにした。


遠く、道場の宴はなおも続いている。

仲間たちの声が、夜空の下ににじんでいく。


リゼリアはひとつ深く息を吸い込むと、

その声を背に、そっと歩き出した。


──まるで、“自分の意志”という道を、今ようやく見出したかのように。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ