表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/34

このバリカン、日本製です


王宮・召喚の間。


重厚な石柱が並ぶ広間に、祭壇の淡い光が満ちている。

空間は張りつめた静けさに包まれ、儀式を見守る者たちは息を潜めていた。


広間の奥、王座の傍ら。

エメラルドのような髪を持つ男が、静かに口を開いた。


「……何年振りだ?」


その隣、空のように澄んだ青髪をたなびかせる女性が、微笑を浮かべて応じる。


「ユウキ様以来、三年かしら」


歳を重ねた銀の髪の老人が、扇子で口元を隠しながら言う。


「今度は聖者か、賢者か……あるいは、勇者かのう」


祭壇の前に立つ男が一歩進み出る。

宮廷魔術師。艶やかな金髪が揺れ、肩までのストレートヘアが整然と光を受ける。


その目が、まっすぐに祭壇を見つめた。


「……信託は下された」


彼の言葉と同時に、祭壇の中央に刻まれた魔方陣がゆっくりと光を帯び始める。

それはまるで命を宿すように、青白い光脈を走らせながら輝きを増していく。


空気が振動し、魔力が大地から噴き出す。

儀式に立ち会った貴族たちが一様に目を見開くなか──


光は、頂点へと達した。


眩い閃光が間を包み込む。

誰もがその先に、“神に選ばれし者”の姿を思い描いていた。


聖なる杖を携えた賢者か。

神器を携えし勇者か。

天命を受けた導き手か。


だが──光の中心から現れたのは、


隆起した筋肉。

見るからに鍛え上げられた厚い胸板と、引き締まった腹筋。

道着は白く、帯は黒。

だがその黒帯も、長年の使用により端が擦れ、ところどころ色が剥げ、艶を失っていた。


姿勢はぶれず、ただ仁王立ち。

何が起きたかも問わず、彼は無言でそこに立っていた。


“異世界召喚”の儀式に降臨したのは──


ただ、己の拳を頼みに修行を積み続けたひとりの武道家だった。



「……ここが異世界、か」


剛心は一歩前に出て、静かに辺りを見渡した。

重厚な石造りの壁、高く伸びた天井。

荘厳と呼ぶにふさわしい空間だったが——なぜか、全体に変な“間”がある。


……誰も、何も言わない。


魔法陣は静かに消えていき、ただ、剛心ひとりがその場に立っていた。


「なんじゃ……あれは……」


ようやく声を漏らしたのは、召喚の儀を取り仕切っていた銀髪の老人。

その眉間には皺、瞳には戸惑い、口元にはかすかな戦慄——

まるで“望んだものと違うモノ”が出てきた時の、通販失敗のリアクションだった。


「ひっ……罪人ですわっ!」


青髪の貴婦人が、まるで幽霊でも見たかのように後ずさる。

彼女の視線は、明らかに“頭”に向けられていた。


——そう、剛心の、髪がない。


全身を包む道着は白く、帯は黒。

だがそれ以上に、頭頂部の反射光が異世界民に与える衝撃は大きかったらしい。


ざわ……ざわ……と場がざわつき始める中、祭壇前の宮廷魔術師が、恐る恐る一歩前に出る。


「よ、ようこそ……ヘアストリア王国へ……して、その髪型は……?」


剛心は、ちょっと考えるように首をかしげた。


「ん? 坊主だが?」


と、何でもないことのように言ってから、自らの頭を軽く撫でる。

ツヤのある地肌が、宮殿の光を見事に反射していた。


「……な、何者の手によって……髪を刈られたのだ……?」


銀髪の老人が、震えるように問う。

その目は、もはや“拷問の痕跡”でも探しているようだった。


「いや、自分でだ。0.8ミリだ。これで」


そう言って剛心が道着から取り出したのは——バリカンだった。

銀色のボディに無骨なグリップ、そして唸る刃。


異世界の民にとってそれは、どう見ても“断罪の神器”だった。


「キャアアアアアアア!」


青髪の女が悲鳴と共に硬直、そしてそのまま倒れる。

まるで“魔を封じる神器”でも見たかのように。


「……おい、どうした!大丈夫か!?」


彼女の倒れるのを見て、剛心は反射的に駆け寄った。

だが、筋肉の塊のような男が手に謎の金属器具を持って接近する姿は、周囲にはまるで処刑執行人のように映った。


「ち、近づくなァァァ!!」


誰かが叫び、別の誰かが腰を抜かし、混乱は一気に広がっていく。


剛心は気にも留めず、淡々と女性の脈を取り、顔色と呼吸を確認する。判断は迅速、処置も的確。まるで熟練の救急隊員である。


「……脱水か? 栄養失調……いや、血糖値の低下もあるか?」


騒然とする召喚の間に、突如響いた声があった。


「……あれはかつて、異端者の魂ごと“誇り”を断ち切るために使われた拷問具……!」


空気が張り詰めた。


語ったのは、王国史に詳しい老魔導士だった。顔は青ざめ、震える指で剛心が手にしたバリカンを指している。


「かつてその刃で髪を奪われた者は、“名”と“血統”を否定され……あまりの非道ゆえ、記録ごと封印されたはずだ……!」


だが──剛心は涼しい顔で、手に持った機械を誇らしげに掲げる。


「いや安心してくれ!これは業務用でリチウムイオン電池で動く!」

「日本製で3年保証もついてる。あと、アタッチメントつければ12ミリまで対応できる」


情報量に対して理解の速度が追いつかず、聴衆たちの顔が固まる。


「このシリーズ、湿気に強くてな。風呂場でも刈れる」


「あと、前のモデルに比べてモーター音も静かになった。赤子を寝かせながらでも剃れるという口コミがあってな」


言いながら、どこか満足げに微笑んだ。


静寂。


次の瞬間、誰かが叫んだ。


「赤子の横で……!? 呪術か!?」「それはもう邪教だ!!」

「眠っているうちに“誇り”を断つなんて!!」

「悪魔だ!?」


もはや何がどう誤解されたかも分からぬまま、召喚の間に悲鳴と動揺が渦巻いた。


騒然とする召喚の間の中で、宮廷魔術師が恐る恐る口を開いた。


「……あの、まぁ……まずは“聖典”と、この世界についてのご説明を……」


だが、その言葉は遮られた。


「穢らわしいその手を離しなさい!」


澄んだ声が、空気を震わせた。


ざわめく会場を割くように、ゆっくりと歩み出てきたのは──

透き通るような金髪に、優雅な縦ロールを揺らす女性だった。


堂々たる佇まい。装飾されたドレスに、冷ややかな眼差し。

その気配だけで、空気がぴんと張り詰める。


「その髪の欠落は、あなたの“魂の劣等”を意味しますわ!」


リゼリア・フォン・グリューエン。

アストリア王国が誇る王族の一人にして、“最もキュ力が高い女”と称される存在だった。


「……いや、ただの散髪だ!」


剛心のきれいに刈られた0.8ミリの坊主頭が、再び静かに王宮の光を反射する。


「黙りなさい!」


リゼリアの声が鋭く空間を裂く。


「この国において、“キュ力”はすべて」


「魔力、地位、美徳……そして人権。すべては“キュ力”によって決まるのですわ!」


剛心は、しばし無言だった。

その目には、理解不能という文字がありありと浮かんでいた。


「……きゅりょく?」


隣に立っていた宮廷魔術師が、小声で、しかし真剣な眼差しで説明する。


「恐れながら……使徒様……。キュ力、すなわち“キューティクルの力”とは、この国における“魔力の質・人間の格・神の加護”を示す、絶対指標でございます……」


「絶対……?」


「はい。髪の輝き、なめらかさ、光沢、毛根の潤い……それらの総合的な“キュ力”で、個人のすべてを評価する制度でございます」


剛心の視線が、まわりの人々を見渡す。


そこにいた人々──貴族、兵士、侍女たちは皆、神妙な顔で髪をそっと撫でていた。

まるで祈るように、あるいは誓うように。

髪の美しさが、彼らの誇りそのものであるかのように。


静かに、剛心が呟く。


「……たかが毛の潤いで……ここはまさか……パリ・コレクションの聖地なのか……?」


——その瞬間。


会場全体が石化したかのように静まり返った。

ざわめきすら止み、空気が固体のように重くなる。


「……いま、なんと?」


リゼリアの静かな声が、剣のように鋭く空気を裂いた。


縦ロールの髪がわずかに揺れ、その瞳には、透き通るような怒気が宿っていた。


剛心は、悪びれる様子もなく返す。


「いや、“たかが——”」


だが、言葉の途中で、リゼリアがそれを遮った。


「“たかが”……このわたくしのキューティクルに、“たかが”?」


その声は、静かで、しかし圧倒的だった。


「穢らわしい分際で……私の全てを否定するというのですか?」


そのまま、ゆっくりと手袋を外し──そして剛心の足元へ、音を立てて投げつけた。


「……いいでしょう。わからせてあげます——決闘ですわ」


剛心は一瞬きょとんとし、そして確認するように呟いた。


「決闘?」


その言葉をなぞるように繰り返す間、リゼリアの髪が光を帯び始める。

足元には魔法陣が現れ、淡い光が彼女を包む。


「決闘……つまり戦うということか?」


「まさか、怖気付いたのかしら?」

リゼリアは鼻で笑うように、言葉を投げる。


剛心はわずかに目を細めた。


「違う……」


その一言の後、彼は一拍だけ沈黙した。

まるで、命を懸ける覚悟でも問うような重々しい気配が流れる。

だが、次に発されたのは——


「まず確認だ!レギュレーションはあるのか!? MMAルールか? それとも打撃のみのポイント制か!?」


「あとその服、関節極めにくいと思うが、大丈夫か? 転倒時にスカートが干渉して、レフェリー止められる可能性あるぞ?」


「誰も止めませんわ」


「……ノーレフェリーか。危険だな。セコンドも不在か?」


リゼリアの眉がピクリと跳ね上がる。


「レフェリーに、ルール? そんな生優しいもの、決闘にはありませんわ」


ピリ、と空気が張り詰める。


「……つまり、“試合”ではなく“死合い”ということか?」


その言葉と共に、剛心の雰囲気が一変する。

空気が冷えた。呼吸すら重く感じるような、空間が満たしていく。


リゼリアの笑みがかすかに揺らぐ。だが、退かない。


「……どう受け取ってもらっても、結構ですわ」


剛心は目を閉じ、ほんの一瞬、呼吸を整える。


そして──


「…………わかった」


その声は静かだった。

そして、重く、沈んで、鋭い。まるでこれまでとは別人のような気配。

だが、なぜかその気配には、ほんの僅かに──悲しみの色が混じっていた。


「で、では……作法に則り、私めが立会人を務めます」


宮廷魔術師の震える声が、沈黙を切り裂いた。


静まり返った空間。

巨大な召喚の間は、今や観客のざわめきも消え、ただ二人の足音だけが石床に響いていた。


剛心とリゼリア。

互いに距離を取り、ゆっくりと対峙する。


剛心は、深く礼を取った。

静かに。形に一分の狂いもなく、まるで道場にいるかのように。


一方のリゼリアは、敵意を隠そうともしなかった。

その瞳は射抜くように剛心を見据え、指先がかすかに震えている。


「始め!」


宮廷魔術師の声が放たれた瞬間、空気が弾けた。


リゼリアの縦ロールが淡く輝き、髪の一本一本が魔力を帯び始める。


「聖なる風よ──」


口元から詠唱が漏れた、その刹那。


剛心の姿が消えた。


地面を踏み抜くような音。

重く巨大な肉体が、弾丸のようにリゼリアへと放たれる。


その拳──中段から、寸分のブレもなく真っすぐに伸びる右拳が、

リゼリアの顔面中央、正確には人中へと吸い込まれるように突き刺さった。


ドガァッ!!


次の瞬間、リゼリアの体は空を飛んでいた。

少女の体とは思えぬ勢いで、一直線に壁へ──


そして壁が、崩れた。


轟音とともに舞う砂煙。

その場にいた誰もが、目の前で起きた現実に思考が追いつかない。


リゼリアが……消えた?


いまのは……音か?風か?呪文か?事故か?


数秒の沈黙ののち、ようやく視線が壁へと集まった。


舞い上がる土煙の中──


そこに現れたのは、

白目を剥き、鼻血を流し、前歯が数本抜けたリゼリアだった。


顔面に拳の痕がくっきりと残ったまま、

彼女は崩れ落ちた石材の上で、完全に意識を失っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ