表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
グリーンスクール - 揺れる想い  作者: 辻澤 あきら
7/9

揺れる想い-7

 コーナーの外から仕掛けられた。前についていくのが精一杯。抜かれる、と思う間もなく、あっさりとかわされた。前走者とともに抜かれ去った。

 今、何位なんだろう。

 とにかく、前へ。


 ミーティングの終わりに、あたしを呼び止めてアドバイスをくれた。特別扱いのようで、照れ臭かった。笑顔で激励してくれる姿はいつもと同じだった。前の試合のことは忘れろと、言ってくれた言葉も、いつもと同じ声だった。

「こないだは、いきなりだったから、調子が出なかっただけさ。大丈夫、今日は。いつもの、練習と同じ調子で、頑張って」

 あたしもいつもと同じ風で頷いてみせた。

 それでも、どこか違うかったんだろうか。小早川先輩がそっと近づいてきて囁いてくれた。

「大丈夫。ベストを尽くしてね。それでいいから。応援してるわ」


 応援してる、という言葉が嬉しかった。


 その瞬間、川井先輩の言葉も忘れ去ることができた。それだけが、ずっと、どこかに引っ掛かっていた。ようやく、忘れることができた。んん、そうじゃない。気にならなくなった。何もかも全部、気持ちの整理がついた。

 暑さも心地よかった。風もよかった。競技場も気に入っていた。中嶋先輩のことも、思い切れていた。


 体が軽い。心は緊張している。適度な集中力の中にあたしは浸ることができた。


 号砲があたしを解放した。あたしは、ランナーになった。


 前へ。前へ。


 もう完走は頭になかった。ただ、脚の動くままに、前へゴールへ。


 思い切って仕掛ける。コーナーに差し掛かる前にかわすことができた。一人、取り戻せた。


 脚を前へ。腕を大きく振って。息を整えて。ピッチを保って、ストライドを大きく。

 先輩の声が蘇る。

 先輩の笑顔も。

 でも、それは、本当は、あのショートカットの彼女に向けられる笑顔。

 あたしには、先輩としての笑顔が向けられる。違う感情の込められた笑顔が、あたしには、向けられる。


 前走者は遠い。追いつけそうもない。

 あと何周だろう……。


 前へ。リズムを狂わせないように前へ。

 後ろは、いい。どうでも、いい。

 前へ。

 息が上がる。苦しい。それでも、脚はしっかりと地面を蹴ることができる。まだ、大丈夫。

 完走できなくても、いい。

 前へ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ