表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ネコの異世界転移、その序章のようなもの

作者: nago

 昔々あるところに――なんて文言は、小さい頃に聞き飽きただろうけど、それでも昔々あるところに、と始めるのが一番楽だ。

 昔々あるところに、こんなお話があったらよかったのにと。

 そんな願いの詰まった、とあるお話。


 ウサギは言った。

「僕が描かれるときは大抵白色だけど、実際僕の仲間はみんな茶色だぜ」

「そうは言ってもウサギさん、言ってる本兎が白なのはなんなのか」

 素早く突っ込みをいれたのはネコ、世界でもそう例がないと言われる、雄の三毛猫である。彼はウサギのように猫が描かれる姿に疑問を持ってはいなかった。

 ……当たり前だ。そもそも自分と同族の偶像がなんだろうと、それはどうでもいいことだ。因幡の白兎を書くときに黒色ならば問題だろうが、兎という種を描く際に白色だろうと茶色だろうと問題はない筈だ。なんなら虹色でも構わない。

「本兎って、なんか馴染みのない言い草だなあ、僕は兎なのに」

「まあ普通、こうやって話してる時点で、もうヒトみたいなものだからね、『本人』という方が案外適切かもしれない」

 ウサギとネコの会話は続く。

「ネコくんは難しいことを言うな、僕知ってるぜ、そういう難しい話ができる奴を中二病って言うんだぜ」

「……馬鹿にされているのか、持ち上げられているのか、君との付き合いはそこそこのはずなのに、ちっとも分からないよ」

「もちろん褒めているに決まってるだろ? ほら中二病、中二病のネコくん!」

「やっぱり馬鹿にしてるよね?」

 はは、バレた? と人なつっこい笑みを浮かべるウサギ。ネコもそう嫌に思っているようには感じられない。

 この二人はいつもこんな風にくだらないお喋りに興じていた。

 その、どうでもいいような、でも掛け替えのない日常が崩れることになるなんて、誰も思いはしなかった。


「ネコさん、お手紙ですよ」

「ああ、ありがとう」

 礼を言って、手紙を受け取る。

 清々しい朝に鳥が運んできた、一通の手紙は白かった。

「なんだろ、これ……」

 不思議な手紙だ。

 まず差出人が書かれていない。『ネコ宛て』というのは書かれているものの、むしろそれだけでよく届いたものだと感心する。この村に、猫は山ほどいるというのに。カタカナがポイントなのだろうか? 猫ではなく、ネコと書かれていたからこそちゃんと届いたとか。

「ま、それはどうでもいい話なんだけど」

 独りごちる。

 ネコはその性格から誤解されがちだが、割りとよくしゃべる。

 それは誰かといるときだけじゃなく、一人のときでも。

 要は独り言が多いタイプの、それなりに社交的なタイプ。……全然まとめられていないのはご愛敬ということでひとつ。

 まずは中身を見てみよう、とネコは思った。

 思ったからには即実行するのがネコという人間(?)で、彼は爪で封を切ってその手紙を外気にさらした。

「ん?」

 不思議な手紙だ。

 次に便せんが入っていない。

 受け取ったときにもやけに薄いなと思っていたら、まさか中身が存在しないとは。差出人が書かれていないことも併せて考えると、イタズラの類だろうか。

「でも、誰かに恨まれるようなことをした記憶もないし」

 ネコは人当たりが悪くない。

 目上の存在は別にして、基本的に誰だろうとさして変わらぬ態度で優しく接する。気兼ねなく話せるのは、昨日のウサギを含め数人しかいない。そういう意味では、ある種社交性が低いとも言えるが、重要なのはそこではない。

 彼は誰かに恨まれるような性格ではないし――

「――ここまでするような、熱烈なファンも持ってない」

 そもそもストーカーなんて、自分にいるはずもないけど、とネコは溜め息を吐いた。それは嬉しいのか悲しいのか。狂気じみた感情をぶつけられることもない代わりに、誰かに愛してもらえているわけじゃないというのはどうも微妙だ。

「まあどうにせよ、この手紙は処分するべきかな」

 単に便せんを入れ忘れただけなのかもしれないが、どうも気味が悪い。ヤギに食べてもらうわけにもいかないし、焼却炉で燃やしてしまうことにしよう。

「とりあえず新聞でも読んでゆっくりするかな」

 手紙のことは忘れて、のんびり過ごそうと考えていたところ――――

 急に、空の封筒が輝き出した。

「え……?」

 突然のことに、思考が追いつかない。

『それでは、貴方を勇者として迎え入れましょう』

 本当は手紙が入っているはずだったのか。

 脈絡のない文字が、目の前に現れ消えていって、ネコは意識を失った。


 それからネコは異世界へと召喚され、同じく召喚されたウサギと世界を救う旅に出るのだけれど、それはまた別のお話。 

良かったら感想とか下さい

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ