表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/14

4 暴言と暴行にまみれた半生 2

 能力値の低さは迷宮にきてからもたたる事になった。

 魅力が低くても他が高ければ、というものだが。

 能力値が軒並み低い。

 こんな人間を好んでつれていく人間はいない。



 怪物と戦うのが探索者である。

 迷宮の中に入り、はびこる怪物を探して倒す。

 命がけの仕事になる。

 どうしても能力の高い者が欲しい。

 既に迷宮に潜ってる者たちからすれば、足手まといなどいらないのだ。



 となれば、ヒロハルを採用する酔狂などあらわれるはずもない。

 雑用係もままならないような低能力値である。

 そんな人間をどうして迷宮につれていこうというのか?



 ここに来てヒロハルは、一人で迷宮に挑むことを余儀なくされた。

 幸いなのは、一人でいる事が苦痛にならない性格な事。

 むしろ、集団が苦手である。

 他の誰かと話を合わせるのが不可能なボッチ属性の陰キャである。

 むしろ単独である事の方がありがたかった。



 とはいえ、一人で怪物を相手にできるかというと悩ましい。

 雑魚ならどうにかなるが。

 それでも大量にあらわれたらどうにもならなくなる。

 これが野外ならば、少数で行動してる怪物もいるだろう。

 だが、行くのは怪物の巣窟である迷宮である。

 ある程度の数でまとまって行動してるのは明白。

 低能力の者が一人で入るのは自殺行為である。

 それでもやるしかなかった。



 何はなくとも稼がねばならなかった。

 今日を生き延びるために。

 そして、レベルを上げねばならなかった。

 将来のために。

 血のにじむ努力が始まった。




 ひたすらに迷宮に挑み続けた。

 最低の能力値しかもたないヒロハルの苦労は並大抵ではなかった。

 日銭を稼ぐのもやっとだ。

 一度の戦闘で死にかける事も一度や二度ではない。

 血まみれになって死にそうになった事もある。



 そうして怪物を倒して、成果を得る。

 怪物は倒すと霊気の塊を落とす。

 霊気結晶と呼ばれるものだ。

 これを換金する事で探索者は金を手にしていく。



 また、霊気結晶の冷気を体と霊魂に取り込むことでレベルを上げていく。

 金がそのまま経験値になるといえる。

 このため、生活費以上の稼ぎを手に入れねばならない。

 レベルを上げるならば。

 能力値の低いヒロハルにはかなり難しい事になる。



 それでもどうにか霊気結晶を稼いで経験値にして。

 レベルを上げるために頑張った。

 成長しない事には単独で生きる事ができないのだから。

 そうして迎えた最初のレベル上昇。

 レベル2になったヒロハルは、迷わず能力を上げた。

 魅力の。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


_____________________

 ファンティアへのリンクはこちら↓


【よぎそーとのネグラ 】
https://fantia.jp/fanclubs/478732


 投げ銭・チップを弾んでくれるとありがたい。
登録が必要なので、手間だとは思うが。

これまでの活動へ。
これからの執筆のために。

お話も少しだけ置いてある。
手にとってもらえるとありがたい。


_____________________



+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ