表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/14

3 暴言と暴行にまみれた半生 1

 実際、ひどい扱いだった。

 両親からは疎まれ、兄弟にも蔑まれ。

 飯抜き、暴言暴行は当たり前。

 何か問題を起こしたら殴られ、何もしてなくても殴られ。

 それでいて、家の仕事は物心つく前から強制されていた。



 同じ村の者たちも同じ。

 目に見えて蔑んでくるくらいならかわいい方で。

 親兄弟と同じように暴行を振りかざすのも当たり前。

 罪の擦り付けも当然起こる。

 何か問題があれば、全てヒロハルのせいになった。

 明確な犯人が実際にいてもだ。



 こんな状況でよくぞ生きていたものだ。

 振り返るたびにヒロハルは驚く。

 自分の運の良さに。

 死なずに生き延びる事が出来た幸運に。



 とはいえ、そんな環境だったから、村で生きていくことは難しかった。

 一応は長男だったのだが。

 家は次男に継がせると早々に言われていた。

 なので、別の道を模索するしかなかった。

 となれば、迷宮に挑む探索者になる以外に道はない。



 年齢経歴一切問わない仕事。

 そんなもの、この世界では迷宮に挑む者しかない。

 探索者と呼ばれるこの仕事は、それまでの人生など一切考慮されない。

 技術や知識が無くてもなる事ができる。

 ただし、成功できる保証は一切ない。



 怪物と命がけの殺しあいをするのが仕事だ。

 しくじればすぐに死ぬ。

 死なないまでも再起不能の重傷を負うかもしれない。

 そうなれば、どのみち人生は終わりだ。

 好んでやるような仕事ではないだろう。

 だが、他に選択肢がない。



 14歳になると村を出て、というより逃げだして。

 はるばる迷宮を目指す事になる。

 旅費や路銀などあるわけもないが、それでもかまわず飛び出した。

 いい加減、周囲からの殺意が実際の殺人に発展しそうだったからだ。



 そんな村から迷宮に向かって進み。

 命からがらどうにかたどり着く事が出来た。

 途中で野垂れ死にしなかったのは奇跡である。

 もっとも、迷宮にたどり着いてからも生死の境目をさまよう事になったが。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


_____________________

 ファンティアへのリンクはこちら↓


【よぎそーとのネグラ 】
https://fantia.jp/fanclubs/478732


 投げ銭・チップを弾んでくれるとありがたい。
登録が必要なので、手間だとは思うが。

これまでの活動へ。
これからの執筆のために。

お話も少しだけ置いてある。
手にとってもらえるとありがたい。


_____________________



+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ