表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/44

1-4 はじめの戦闘?

ポイント評価

ブクマをしていただいた方

ありがとうございました

やばい、もう逃げれない


拝啓

女将さんへ

元気ですか?

裕翔です。僕は今、逃げています。


神様からのお金に頼らないで生きていけるように、冒険者として活動を始めました。 

もちろん、薬草採集です。


僕が薬草を集めていると。可愛いウサギさんが来ました。

可愛いなーと思って近づくと、なんとそのウサギさんには角がついていました。


魔物?モンスター?というやつでしょうか


そして、今30匹ほどのウサギさんに襲われています。


敬具

富田裕翔


え~!、崖ー!?、もう逃げれない。 こうなったら… 闘ってやる。 

その準備は逃げながらやってたんだ。 

手持ちの武器は途中で拾ったこの木の枝。


おりゃー。

あっ、やばっ、ホームランして、木の方に行っちゃた。


ごめんなさい。ごめんなさい。 ウサギさん、見逃してください。


どっ、どっ、どっ、どっ


えっ、なに!? リンゴー? いっぱい降って来た。 ウサギさんも倒れてる


(Lvが上がりました。)


富田裕翔

種族:人族


lv7

HP:270

MP:180

STR:180

DEX:180

VIT:180

AGI:180

LUC:11万4490

スキル

体術lv1

共通言語

簡易鑑定

ステータス

New! 生活魔法lv Max

New! 投術lv1


その他(鑑定では見えません)

ツクェエ神の加護


勝った?、勝っーたー!

そうだよ、僕、運が良いんだった。


レベルも上がったし、スキルも増えてる。


女将さんに教えてもらった生活魔法と

木の枝を投げたからかな? 投術が増えてる。

スキルってこんなに簡単に増えるの?


まぁいっか、簡易鑑定っと、


生活魔法ー 日常生活に必須の魔法を使える。 (クリーン、ライト、収納、ファイヤー、ウォーター)


投術ー 投げるのに補正がかかる。


収納- 異空間に収納ができる。容量は種族レベル×10kg ただし、収納できないものもある


おー、生活魔法便利だな。


収納があるからギルドのお姉さんに薬草用に袋をお願いしたら驚かれたのか。 

早く確認しとけば良かった。


このウサギさんを収納して、薬草を取り終えたら町に帰ろう。



「 薬草収集終わりました。あと、ウサギさんを倒したのですが買い取ってもらえますか?」


「はい、では薬草をこちらに。 角ウサギをこちらにお出しください。」


「はい」


「えっ、角ウサギをこんなに!?

少し待っていてください

...

お待たせしました。 

あなたをEランクとして認定します。 水晶に手を置いてください。

はい、ありがとうございます。

こちらがランクアップ料を抜いた今回の報酬、14150リピです。」


「えっ、」


「すいません、そうですよね。ランクアップ料というのは変な話ですよね。一つ上がるたびに500リピもかかってしまうんです。 GからFに上がる子たちにとっては500リピは大金ですのに」

 

「あっ、いえ。それは良いのですが。 僕がEランクですか? 早くないですか? それに14150リピも貰えるんですか?」


「はい、当然です。角ウサギ30体を1人で倒していらっしゃいますので、 

そして角ウサギ一体で500リピ、薬草収集で150リピ ランクアップ料1000リピを引いて14150リピでございます。」


「わっ、分かりました。」


「ではEランク用の説明をさせていただきます。

Eランクからは指名依頼を受けることができるようになります。 

そのため、ユニークスキルの開示を求められております。 

複数ある場合も全てのユニークスキルの開示をお願いします。


また、一定の期間、又は一定の量の依頼を受けていないと判断された場合は冒険者ランクダウンの処置を取らせていただきます。

 

スキル講習会のEランク部門にも参加できるようになっています。

あっ、

えー、スキル講習会というのギルド職員によるスキルの伝授会です

Fランク部門にも、もちろん参加できますのでぜひ、ご活用ください」


「はい、ありがとうございました。でも、なんで敬語なんですか?

昨日みたいに話してくれないんですか」


「いえ、きっとそれは私の妹です。私はどなた様にも敬語なのでお気になさらないでください」


「あっ、すいません。わかりました。ありがとうございました」


自分も運が良くなりたい。


ちなみに自分は人見知りなので最初の三ヶ月ほどは敬語です。


読んでいただきありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ