表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
201/214

精霊界の危機(1)





 空を飛び戦場を駆け抜ける。


「“ベヒモスモード”!!」


 体に新しい魔装が展開された。


 これは本当に凄い⋯⋯前とは比較にならないくらいに体の中から力が湧き出てくるよ。


 どこも酷い乱戦になっている⋯⋯でも、精霊さん達の士気は高いみたい。

 皆が皆、声を張り上げて互いをカバーし合っているね。僕も頑張らなくちゃ。


 僕達一番隊は、それぞれの小隊に分かれて魔物へとぶつかって行く。


 因みに一番隊は精鋭部隊になっている。うちの隊以外は、新しく編成されて大精霊さんの割合も多いらしいよ。


 凄い衝撃音と熱風が吹き荒れる⋯⋯さて、どれから倒そう。


「ぶっころです! ぶっころぶっころ!」


 マリーが荒ぶってらっしゃる⋯⋯


 まあどちらにせよ全部やっつけるつもりだよ。

 


「大きいヘイズスパイダーは強敵です! 皆油断しないように!」


 まずは先制にシャニガルが嘶いた。二色の光の玉が降り注ぎ、幸運と不幸を(もたら)す。

 僕達だけじゃなくて、フィールド全体を包んでいるね。


「無理してない? シャニガル」


「数時間なら大丈夫です」


「そっか。辛くなったら言ってね」


 シャニガルのお陰で体が軽いよ。良し、頑張るぞ!


「ブラーティス、雪月虎、ジャスルン、マリー」


 事前に作戦は話し合ってある。ブラーティスの闇が敵の視界を奪うと、マリーが植物の蔦を召喚する。

 それに合わせて、ジャスルンと雪月虎の力まで加わった。


 砂、氷、蔦が、あっという間にヘイズスパイダーを締めあげる。


「キシャアア!」


「良し、ドラシーのお披露目だね」

『♪』


 僕が普段から使ってるSスタンダードは、いつの間にか“複合闘気身体強化”って名前になっていた。

 Sスタンダードは僕が勝手に名前をつけたんだけどね。


 全ての力を解放すると、数百⋯⋯数千の視線が僕へ集まった気がする⋯⋯? 何で?

 まあいっか⋯⋯でも、ちょっと恥ずかしいな。


 銀の奔流をドラシーに纏わせ、イフリンの炎で強化する。


「はああ! “パワースラッシュ”!」


 剣の軌跡が空を駆け、あっさりと巨大なヘイズスパイダーを両断した。

 体が縦にズレて、切り口から炎が噴き出す。



「はは。凄いよドラシー!」


『⋯⋯凄い⋯⋯のは⋯⋯アーク』


 ドラシーが喋った! 珍しい⋯⋯


 大きな技を使わなくても、ヘイズスパイダーを倒せる事がわかった。これなら新手の大きなヘイズスパイダーを、全部相手にしても大丈夫だね。


「次行くよ。ボーネイト」


「は、はい!」


「? どうかしたの?」


「いえ、その⋯⋯み、皆、アーク様の凄さを再認識してるところじゃないかと⋯⋯また存在の格が上がってませんか? それも急激に⋯⋯」


「そうかな?」



 確かに魂魄レベルは上がっているよ。それくらいだと思うんだけど⋯⋯

 あ、一個だけ思い当たる節があるかも。心臓をラズちゃんに壊されて、暫く精霊の力だけで命を繋いでたんだっけ。

 イフリンとの訓練は、まず体を壊す事から始まった。

 今は完全な精霊の体じゃないけれど、生身でも効果があったのかもね。


「気にするな。アークだぞ?」


「そうだった」


 ビビ、それ説明になってないよね!? ボーネイトも頷いてるし⋯⋯


「早く次行くぞアーク」


「わかった。皆! 頑張ろー!」




 ──それから一時間が経過する。部隊でローテーションを組みながら、次々ヘイズスパイダーを倒していった。


 今回は街の中での戦いじゃないから、色々気にしなくても大丈夫だ。


 ビビはどんな訓練をしていたのかな? アイセアさんと上手く連携が出来てると思う。


 思っていたより余裕がある。ずっとSスタンダードレベル3を使っているのに、体が疲れる気配がないんだよね。


 僕は自分の部隊以外にも注意を向けて、危ない精霊さんがいれば助けて回った。



「見えてきたぞー!!」


 誰が言ったのかわからなかったけど、僕達はその方角を見る。あれは⋯⋯


「凄い! あれがウンディーネ様の国なんだね!」


「トラの故郷か」



 上空から見てみると、綺麗な三日月形の湖があった。三日月の欠けた部分には、巨大な街があるみたいだ。


「良かった。結界はまだ残ってる」


 全部が終わったら、ウンディーネ様の国も見て回りたいね。シルフ先生の国だってまだ見てないんだけど。


「だが包囲されているな」


「早く全部片付けたいね⋯」



 そんな時、遠くで大きな爆発音が聞こえてきた。


「やれやれ、敵の増援か⋯⋯」


「きりがないね。ビビ」


『聞こえるか?』


「ムーディスさん!」


「ムーディス?」


 ちょっといきなりでびっくりしたよ。向こうからパスを繋げられるのは、こういう感覚だったんだね。


『遂にヴァンパイアロードが出てきた。この前ノーム様が戦ったやつだな。特殊な魔導具を使っているのか、九番隊に大きな犠牲がでている』


『ッ!!』


『遊撃部隊として、ヴァンパイアロードを始末して欲しい。出来れば生け捕りが望ましいが、ヴァンパイアロードを捕まえるなんて無理があるだろう。アークの部隊が抜けた穴は、他の精霊に任せるから大丈夫だ』


『生け捕りは余裕があればですね。わかりました! 直ぐに向かいます!』


『頼むな』



 皆に事情を簡単に説明して、ビビとアイセアさんだけ連れて現場へ向かう。


 本当はビビに後を任せたかったんだけど、ビビは着いてくると言って聞かなかったんだ。

 でも、ベスちゃんが残ってくれたから安心だね。


「アークを一人に出来るわけがない」


「わかったよ。僕もビビがいてくれて嬉しい」


「あらあら。私もいるんだけど?」


「ありがとう。アイセアさん」



 本当に油断の出来ない敵だよね⋯⋯魔物のランクで言えば、ヴァンパイアロードはかなり強い方だと思うんだ。

 ついこの前までは、CランクやBランクの魔物で手一杯だったのに⋯⋯


 僕達の力がどこまで通用するかな?



 邪悪な魔力を放つ男を見つけると、向こうも直ぐに気がついたらしい。



「カッカッカ! まさかそっちから出てきてくれるとはな!」


「“オーラスティンガー”!!」


「ちょま! ぎゃああああ!!」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] わからないりました! 分かったのか分からないのかどっち?wそれとも方言? [一言] ヴァンパイアロードの出落ち芸レベルが上がっているだと!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ