表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/214

武器屋バスス&ギブ side???





 ピカピカのショーウィンドウを少し眺めて、武器屋バススに入る。いつもの軽いドアベルの音が聞こえて、輝きを放つ武器を見詰めた。


 武器屋っていつ来ても楽しいな。かっこいい魔剣がライトアップされているよ。少し商品が入れ替わっているね。


 バススさんの店は、超高級魔法武器から一般家庭の包丁まで売っている。食器や鍋はないけれど、頼まれれば作る事もあるそうだ。そこはオマケな部分だから、お得意様にしか(おろ)さないらしい。


 ドアベルの鳴った音で気がついたバススさんが、店の奥から顔を出す。


「これはこれは、Eランク冒険者のアーク様ではございませんか」


「これはこれは奇遇ですね。こんな場所で会うなんて!」


「ふはは」


「ふふふ」


 武器屋バススはよく遊びに来るので、この変なやり取りは少しじゃれ合っただけだ。少しバススさんと雑談していると、ギブが店裏から顔を出した。


「あ!」


 ギブは僕を見つけて顔が笑顔になっている。僕も自然と頬が緩む。


「やっほ! ギブ〜」


「やっぱりアークだ。声が聞こえたからさ。遊びに来たの?」


「んーとね、実は剣折れちゃったんだ⋯⋯大事な剣だったんだけど」


 想い入れのある剣だった。三歳の誕生日にプレゼントしてもらった剣で、毎日訓練に使っている。

 辛い訓練を休まずに続けられたのは、剣を見る度に父様や母様の冒険譚が頭に蘇るからだ。


「そんなに大切にされたら剣も本望だな。鋳潰して作り直してやろうか?」


 バススさんがとっておきの提案をしてくれた。それは素晴らしいことだと思う!

 もう一度この剣に会えるの!? 諦めていたからとっても嬉しい!


「良いんですか!?」


「おう! 見せてみろや」


 収納から折れた剣を取り出した。それを見たバススさんもギブも凄いびっくりする。


「何だ今のは! 噂に聞いたことはあるが、もしかして空間魔法だったりするのか?」


「違うよ。これを使ってるの」


 空間魔法はいつか使えるようになりたいけどね。二頭の捻れウロボロスの刻印。それを見たバススさんは腰を抜かす程驚いていた。


「伝説のアーティファクトじゃねえかああああ!!」


「ああああ!!」

「ああああ!!」


 ちょっとバススさんの反応が大袈裟で楽しかった。ギブと一緒に両手を上げて驚いておく。


「ぐ、ゲホゲホ! いや〜。アークが初めて店に来た時よりびっくりしたぜ」


「王都のハルファナスさんから貰ったの。御礼なんだって。僕と友達になりたいみたい」


「あぁ、あの商会長さんかい⋯⋯納得だわなぁ。こんなもん用意出来るなんてよ。何処でそんな伝手を見つけてきたんだ?」


「僕は依頼でライノス達を鍛えてただけだよ。それがすっごい嬉しいことだったみたい?」


「金持ちの考える事はわからんな⋯⋯はぁ」


「バススさんも超お金持ちじゃん」


 魔剣すっごく高いんだもの。


「馬鹿。ウチと商会長じゃ月とダンゴムシの糞くらいの差があらーな。ふう⋯⋯あまり人前でそれを使うんじゃねえ。錬金術ギルドから適当なマジックバックでも用意するか。戦闘に邪魔にならないデザインが良いな⋯⋯ポーション入れタイプにするか? ⋯⋯ぶつぶつぶつぶつ」


 バススさんが自分の世界に入ってしまった。僕はギブにギルドから持って帰ったお菓子を半分あげる。

 ギブもお菓子大好きだからね。嬉しそうにしてくれたよ。


 鞘から刃引きの折れた剣を抜いて、会計カウンターに置く。それを見たギブは少し難しい顔をしていた。


「ギブ?」


「んー、アーク。この剣じゃもう駄目かも⋯⋯こんな折れ方⋯⋯」


「え!? さっきは大丈夫だって⋯⋯」


「んー、父ちゃん。父ちゃん! おとーちゃーーん!」


 ギブが叫ぶと、バススさんは現実に戻ってきた。「おっと、すまん」と言うと、バススさんは剣を手に取り小さく息を吐いた。


「こりゃ駄目だな。アークには使えんよ」


「ええ!?」


「もう鉄の剣じゃ駄目なんだ。剣がアークの力に耐えきれないってやつだな」


「ええ⋯⋯でも⋯⋯」


「これはもうアークにはついて来れん。大事な剣なのはわかるが、この剣のせいで怪我をしてしまうわけにもいかんだろ? だから、剥ぎ取り用のナイフか包丁にしてしまうのが良いかもな。どうだ?」


 それなら良いかもしれない。一年半以上一緒に頑張ってきた剣が、これからもナイフになって一緒にいてくれるのならそれでもいい。


「わかりました。お願いします!」


「任せろ! この剣のことは良いとして、アークは剣を探しに来たんだよな?」


「はい!」


「予算はどれくらいある?」


 僕は収納からお金を取り出す。またそれを見てぎょっとしていたが、バススさんは流すことにしたらしい。


 お金はミラさんがくれた革袋に入っていた。中には大銀貨三枚と銀貨が二枚、大銅貨一枚に銅貨五枚で3215ゴールドだ。


 僕の努力の結晶! 全財産である。


「ふむ。頑張って貯めたんだな。これなら原価は何とかなるだろう。ただアークはこれから成長するからな。多少長さを弄れるような術式を組み込むか⋯⋯なあアーク。剣は刃引きで良いのか?」


 あ、考えてなかった。そろそろ魔物と戦いたいなって思ってたんだった。

 刃引きの剣にしたら魔物と苦戦するかもしれない。多少は斬れるかもしれないけど、尖った鈍器と変わらないもんね。


 訓練場でライノス、ロド、バイオと戦う時は、ギルドから刃引きの剣を借りれば良いかな? なら普通の剣にしてもらおう。


「今度町の外に出る予定なので、普通の剣が良いですね」


「何!? 町の外だと? 外は危ないだろう?」


「ベスちゃんに連れて行ってもらうの」


「はぁ⋯⋯アークの交友関係はどうなってんだ? ベスって竜戦鎚のベスだろ? Bランクの化け物冒険者じゃないか」


 竜戦鎚のベス? 二つ名かな? 僕がベスちゃんに二つ名を付けるとしたら、デレ顔のベスだね。いつもデレデレしてるもの。子供扱いしないで欲しいよね!! ふんすっ!


「有名なの?」


「そりゃ有名だよ。この町の全員が知っていると言ってもいいくらいだ。Bランクにもなれば、他の国にも名が知れることもある。ベスさんが一緒なら心配あるまい」


「クレスさんよりも?」


「ん? 誰だそりゃ」


 クレスさんよりも有名なのか。知ってる人は知っているんだけど。


「まあ楽しみにしてろよ。ミスリル合金の業物を鍛えてやるぜ」


「ええ!? でも、お金今はそれしか」


 ミスリル合金の剣は8000ゴールドする。半額以下じゃないか。


「気にすんな。ギブの剣術スキルの御礼だよ。それに赤字にはならねーさ」


「ありがとうございます!」


「術式を組み込むのが面倒でな、完成は数週間かかる。代わりにこれで代用しておけ」


 それは肉厚のナイフだった。でも僕が使うなら剣として丁度いい長さだね。しかも鋼鉄製! 細かい傷があるので新品ではないみたい。きっと貸し出し用の武器なのだろう。


「端数は返すよ」


 少しお金を戻してくれた。215ゴールドだ。それでも僕には大金だよ。教会以外でお金使ったの初めてだな。もしチョコが欲しかったら、僕は商業ギルドへの配達依頼を受ける。依頼完了後、右手を出せば手に入るのだ。本当に美味しい依頼である。


「出来上がったら、ギブを通して伝えるからよ」


「よろしくお願い致します」


 ペコりと頭を下げ、僕は家に帰ったのだった。



side ???



 そこはドラグスのとある酒場⋯⋯(すね)(きず)を持つような者達が集まる場所で、普通の人間は怖がって入ることは無い。ここには情報屋も出入りしていて、面白い話を聞くなら此処が一番である。


「まずはエールとソーセージだ」


「先払いだ。10ゴールド」


「チッ! ぼったくりじゃねえのか?」


「嫌なら帰れ」


 なんて態度の悪い店だ! 俺は大銅貨を投げつけるように金を払う。まあ俺の態度も悪いわけだが、これが今のキャラ設定だから仕方がない。

 俺はフーリール帝国の工作員だ。このヴィシュラリア王国を手に入れるため、俺のような工作員が多数潜伏している。


「ほらよ」


 ジョッキが叩きつけられ、中身が少し零れた。素でイラッとしたぜ。キャラ的にも怒る場面だから、激しく小物っぽく睨む。


 今日は客が少ないらしいな⋯⋯テーブルがガラガラだ。


 フーリール帝国とヴィシュラリア王国は、昔は戦力差が大きく開いていた。フーリール帝国は軍事国家として、東へ西へと破竹の快進撃を続けていた。


 そうだ。昔は敵無しの強国だったのだ。だが、先々代の皇帝の命令により、フーリール帝国は足を止めざるを得ない状況になる。何があったのかと言えば、皇帝が侵略行為を禁じたためであった。何故そうなったのかはわからない⋯⋯それまで皇帝は大陸統一のために力を尽くしていたからだ。


 それには神が関係していたとか龍の怒りに触れたとか、そんな噂が立ったものだ。

 勿論フーリール帝国は割れた。そんな急な方針転換に従える筈もない。帝国は三つに割れ、北のフーリール帝国、東のバンフリーゲル王国、西のレバタスク神国が誕生したのだ。


 フーリール帝国はヴィシュラリア王国の北にあり、雪の深い土地である。食料を輸入に頼らねばならず、このままいけば民が飢えてしまうだろう。

 そしてとうとう現代の皇帝が重い腰を上げたのだ。このまま飢えてしまうのならば、もう戦争しか道が残されていない。


 俺は工作員として、このドラグスの町を荒らすのが使命だ。王都から程よい距離にあり、何か問題が起これば王国軍が直接出動してくれるだろう。

 王都の北は買収に成功している筈だ。王都から軍が南へ離れれば、フーリール帝国は一気に国盗りに攻め入る事が出来るだろう。

 だが準備にはまだ時間がかかる。半端な騒動では国は動かんしな。

 このガルフリー領を混乱に陥れるだけの戦力を集めるのに、あと五年はかかるだろう。


 俺は皇帝陛下から直々にダンジョンコアを授かった。これを町の近くに設置して、尚且つ見つからない場所を選び出し、人知れずスタンピードを作り上げるのだ。


 後は人材だな。俺は作戦が終われば国へ帰らねばならん。なので俺自身がダンジョンマスターになるわけにはいかないのだ。ダンジョンマスターになっちまうと、もうそこからは動けねえし⋯⋯


 欲望に満ち、小物で(ぎょ)しやすい奴が良い。今の俺みたいなキャラの奴がいればいいのだが⋯⋯


 ソーセージを齧り、エールを煽る。酒は好きだが強くはないので、この一杯で十分だ。情けない⋯⋯もっと飲みたいが、国に帰るまでは無理だ。敵陣に一人ってのも、結構堪えるもんだぜ。


 この領地の兵士は弱い。元Cランク冒険者が二人雇われちゃいるが、実力は中の中⋯⋯平凡だな。兵士の数も少ない貧乏貴族だが、まあ騎士爵家では立派な方だろう。だが問題は冒険者ギルドだな⋯⋯何故この小さな町にAランクが二人もいるんだ!?

 巫山戯んなよ! 今更帰れねえよ!

 あのギルドマスターのキジャはやべえ奴だ。夜勤のテイターもやべえ。Bランクも二人定住しているしな⋯⋯竜戦鎚のベスに蒼炎の魔剣騎士ベルフ。此奴らも帝国まで名が知れ渡る程の強者だ! 何故こんな田舎にいるんだよ!?


 五年だ! 今に見てろよ!? まずはコアの宿主を探す! 準備が整い次第、Bランクと念の為Cランクを町から依頼で追い払う。

 キジャとテイターは依頼でも外には出て行かないだろう。一番町から引き剥がしたい奴らなんだがな。


 町の戦力を遠ざければ、こちらも手を打ちやすい。最後にスタンピードを利用して町を包囲出来れば完璧だ。

 町を攻め滅ぼさない程度に攻撃し続け、出来る限り王国兵を釣る。何せ迷宮は金になるからな。王国は兵を動かしてでも取りに来るだろう。民を守るって口実まであるんだ⋯⋯食いつかないわけが無い。


 そしたら俺はやっと帝国に帰れるんだな⋯⋯ああ、やべ、ちょっと酔っちまったぜ⋯⋯






コソコソ(*´ノU(・ω・゜゜)悪役出てきましたよ。



ヒロインはいつ出て来るんだ!(_・ω・)_バァン


ヒィー(>ω<ノ)ノ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ