表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
135/214

精霊界の世界コア






 僕とビビは、建物の更に奥へ案内されるみたい。リーゼちゃんが僕達に頭を下げ、先に皆の所へ戻ると言った。


「またね、リーゼちゃん」


「アークちゃんがどんな風になって戻ってくるのか楽しみだわ」


「どういう事?」


「頑張ってきてね」


 背中を押されて僕は歩き出した。振り返るとリーゼちゃんが笑っている。無理に今聞かなくても、後で教えてもらえば良いかな?


 ぺたぺたと黒狐様に着いて行く。白い土壁が続き、ずっと一本道になっているね。

 小さなロウソクの灯りを頼りに、辿り着いた場所は行き止まりでした。


 どうしたのかなと思っていたら、栞さんが壁の隅を押し開く。


 あれは隠し扉だ!? 良いなー⋯⋯僕も隠し扉欲しいな⋯⋯狭くても良いから秘密の部屋みたいな場所が欲しい。でも何処に?


 前にミラさんが『家買うの?』って聞いてきた事があったけど、自分の家本当に買っちゃおうかな? 領主様の御屋敷には、隠すも何もスペースが無いもんね。


 ビビと僕の家。ちょっと楽しみな気がする。朝ビビと一緒に起きて、まずは血を吸われるでしょ? 次は一緒に歯磨きをして顔を洗う。

 その次は雑木林で朝食の食材集めをして、ビビと軽く戦闘をするんだ。スキルの強化も忘れちゃ駄目だよね。十歳になるまでは、スキルを均等に強化する予定なんだ。

 帰ったら汗を拭いて、エプロンをつける。ビビと一緒に厨房へ立って、朝食と昼食のお弁当をいっぺんに作っちゃうよ。


 考えたらワクワクするけど⋯⋯でもちょっと待ってね? まだ屋敷の部屋が殆ど使われてないんだよね。せっかく二人のお部屋をもらったのに、直ぐ使わなくなっちゃうんじゃ勿体ない。

 自分の家を建てるにしても、時間がかかるだろうとは思う。魔術師さんに頼めば早いかもだけど、僕には魔術師さんへ繋がるツテが無い⋯⋯


「アーク。何を考えてるんだ?」


「ん? ビビと二人で住む家があったら楽しいかなって思ったんだ」


「え? は、そ、それは⋯⋯良いかも⋯⋯しれない⋯⋯」


 ビビの顔が赤くなっちゃってる? 何で? いつものビビなら『必要無い!』とか『いらん!』って言うと思ったんだけど⋯⋯


「ただの思い付きだったんだけど、ビビが欲しいなら家買っちゃうよ?」


「アークと二人の家⋯⋯欲しい⋯⋯」


 左手の小指をそっと握られた。買う必要はあまり無くても、ビビが欲しいなら買う価値がある。僕が旅に出ちゃった後は、妹のアーフィアに譲れば無駄にならない。

 アーフィアのぷにぷにした頬に触りたいな。


「ドラグスに帰ったら、二人で住む家を探しに行こうか」


「うん」


 ビビが欲しがる物は手に入れたいね。あまり見せないビビの笑顔が見れたんだ。


「仲が良いな」


 黒狐様が振り返る。その顔は微笑んでいて、堅いイメージが和らいだ。


 ビビと手を繋ぎながら、さらに暗い廊下を歩いて行く。もうどれくらい歩いたかわからないね。地下へ繋がる階段が現れて、どうやらまだまだ歩きそうだ。


「今向かっている場所には、この精霊界の核があるんだ」


「精霊界の核? ですか?」


「この精霊界の維持に欠かせない物で、創造神様自らが作り上げた物だ」


 僕とビビはびっくりしたよ。神様が作った物を、直接見る事になるなんて⋯⋯あわわ⋯⋯ちょっと恐れ多いです。


「びっくりしたかい? 確かに人間には縁遠いお方かもしれないな。この世界の頂点に立つ神様だからね」


「僕には想像もつかないです⋯⋯食事の時に祈りますが、会った事がある人はいませんでした」


「そうだな⋯⋯後でわかりやすく説明しよう」


 それから三十分くらい階段を下りて、またさらに真っ直ぐな道を三十分は歩いた頃だろうか⋯⋯目の前には青銅の大きな扉があり、様々な動物の絵が彫り込まれていた。


「迷宮の扉に少し似てますね」


「デザインは似てるかもしれない。これには転移機能はないから安心してくれ」


 黒狐様の前へ栞さんが進み出る。扉を両手で押し開くみたいだね。


 扉が開き始めると、隙間から激しい光が溢れ出した。ビビが少し苦しそうな顔をしたので、慌てて背中で光を遮る。


「大丈夫!? ビビ──」


「大丈夫⋯⋯」


 よろめく体を抱きとめたら、肌が少し焼けているみたい。気休めかもしれないけど、厚手の毛布でビビを包む。


「忠告をし忘れていた。この光は魔の者を浄化する光だ。それと同時に心も洗われる。魔物によくある殺人欲求が、この光を浴びると消え去る筈だ」


「そうか⋯⋯そういう事だったのか⋯⋯」


 ビビは僕を押し退けると、厚手の毛布を剥ぎ取った。光を(みずか)ら進んで浴びて、体から煙を上げている。


「ビビ!」


「大丈夫だアーク。良く見ろ」


 ビビの体に薄らと魔力の膜が出来ているみたい。焼かれながらも高速で再生して、呼吸を調えるように息を吐いた。


「良い気分だアーク。色々スッキリしたよ」


 強がりで言っている訳では無さそうだね。そしてビビの白い肌も、少しずつ焼けなくなってきているみたい。


「適応が早いな⋯⋯今後が楽しみだ。中へ行くぞ」


「はい!」

「はい」


 ビビの雰囲気が少し変わった気がするよ。上手く説明出来ないんだけど、一回り成長したような? そんな感じがした。


 ──ビュァァア!


 巻き上がるような突風に晒されて、栞さんの袴がバタバタと(なび)く。僕は眼前に広がる光の正体に、息をする事も忘れてしまった。


「凄いだろう?」


「「⋯⋯」」


 僕もビビも言葉が出てこなかった。それは巨大なクリスタルで造られた惑星のような物で、全体像がまるで見えてこないくらいに大きい。兎に角デッカイ!


 直径二キロメートルはあるのかな? もしかしたら、四季山でこれをすっぽり覆ってるのかな?


「これが精霊界の要。世界コアと呼ばれる物だ」


「「⋯⋯」」


 あまりにもスケールが違う⋯⋯何て言えば良いのかわからないけど、本当にとても綺麗だよ。

 見れて良かったと思った⋯⋯こんな巨大な物が、何も触れずに宙に浮いている。七色の光を帯びながら、それがゆっくりと横回転しているんだ。


 凄いです。父様、母様。僕は今冒険者してますよ。


「これが失われれば、この精霊の世界は消えて無くなるだろう。魔族を捕らえに行きたいが、私はここを離れる訳にはいかない⋯⋯創造神様より与えられた役目があるからな。それで君達を呼んだんだ」


「それは⋯⋯?」


「アークは自然の力を操り、気力、魔力、スキルの力を同時に使う事が出来と聞いた。まずはその力を見せて欲しいんだ」


 黒狐様の雰囲気が変わった⋯⋯まだ何もしてはいないのに、僕はその場で膝を着いてしまう。隣りのビビも僕と同じような有様だ。



 何て重圧なの⋯⋯こんなの感じた事が無い⋯⋯まるで⋯⋯いや、違う⋯⋯これは⋯⋯


 恐怖では無い⋯⋯正体不明の何かが、僕を押し潰そうとしているみたい。




 今わかったよ⋯⋯僕は⋯⋯神様と対面しているんだ。







アークよ、はよ恋心を知るのじゃ( ´灬` )

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 恐らく神気による威圧かな? 神獣の定義が獣の神なのか、神の使いなのかにもよるでしょうが。 世界コア... World core なんかかっこいい? 精霊界の維持って... 精霊界は別次…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ