表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
126/214

イモムシビビを捕まえました






 僕、温泉って入った事が無いんだ。話には聞いた事があるんだけど、初めて行く温泉が精霊界だなんてね。ちょっと思わなかったかも。


 部屋に戻ると、顔を真っ赤にしたビビがベッドの上で丸まっていた。

 まだ朝の事を気にしてるみたい。


「ビ〜ビ」


「⋯⋯」


 返事が無い⋯⋯むむむ。


「ねービビったらー」


「ちょ、引っ張るな」


 ビビが掛け布団を顔に押し当てていたので、引っ張ったら抵抗された。いやんいやんと転がるビビに、どうしたもんかなーと考える。



 もう⋯⋯何がそんなに恥ずかしかったんだろう⋯⋯甘噛みなんていつもやってるじゃない。

 仕方ないなぁ。朝食の匂いでビビを釣ろうかな。


 部屋の中には豪華なテーブルと、簡素で小さい丸テーブルがある。二人だけで使うなら、小さいテーブルで十分なんだよね。


 訓練した後だから、少しお腹が空いている。ボリュームがあって元気が出そうな物にしよう。


 僕が食べるのは、チーズトマトリゾットとベーコン入りクラムチャウダー。それとアボカドサラダにしようかな。


 出来立ての良い香りが部屋の中で充満する。


 本当なら作りたいけど、精霊界には料理の文化が無いんだよね。だから屋台とかで買っておいた物を、こうしてテーブルに並べているだけなんだ。


 朝食の匂いに釣られてか、ビビが毛布から片目を出している。良い調子良い調子。気が付かないフリして準備しちゃおう。


 ビビの朝食には、チキン粥とオムレツかな。コンソメスープも出してあげよ。


「今日ね、イフリンが温泉にでも行って来いってさ」


「温泉⋯⋯?」


 ふふ⋯⋯興味を示したみたいだね。


 ビビがベッドの上で、ちょっとずつ体を動かしている。ちょっとイモムシみたいで面白かった。

 僕に気づかれていないと思って、少しずつ距離を縮めているみたい。


「マウンティスで戦える精霊さんを、今日は班分けするらしいんだ。僕がいなくても大丈夫だから、温泉にでも入って来いって言ってたよ」


「そうか⋯⋯」


 僕が背中を向けているので、とうとうベッドの縁まで来る。足を降ろすかどうするか、僕を見ながら迷っているね。


 ビビにはバナナスムージーを、僕はアイスミルクティーにしようかな。


 ベッドから(つい)に足を降ろし、自分の収納袋を取り出しているみたい。


「トラさんとベスちゃん、部隊の人も誘おうと思う」


「そうか⋯⋯」


 !?


 少しずつビビが回復してたのに、またベッドの中に戻ってしまった。


 あ、あれれ? せっかくあそこまで出てたのにな⋯⋯何がいけなかったんだろう。


 一回二回三回と転がって、ビビは向こう向きで停止した。


 もう焦れったい!


「ビビー」


 ──バフン。


「やめ! やだ!」


 実力行使するしかないもんね。


 ベッドに飛び込んでビビを背後から捕まえた。そんなに抵抗は強くないから、本気で嫌がってはいないみたいだ。


「さ、朝食にしよ。ね? ビビ」


「⋯⋯わかった」





 お城から出て街を歩いていると、怪しい露店を発見しました。これは絶対に素通り出来ませんね! ええ、素通りしたら後悔します。


「ふっ、噂のアーク様がうちに何の用だい?」


「こんな物を見せられちゃ⋯⋯素通り出来ませんよ」


「はっはっは! お目が高い!」


「⋯⋯」


 無言のビビを背に、僕とコボルトっぽい姿の店主が会話をする。


「これは?」


「ふっ⋯⋯それはな、五回に一回だけ⋯⋯」


「⋯⋯一回だけ?」


 店主が表情を消し、ガクリと頭を落として目を閉じた。僕が固唾を呑んで見守っていると、カッと勢い良く頭を上げて目を見開く!


「話に相槌(あいづち)を打ってくれるクマさん人形だ!!!」


「素晴らしい!!」

「いらん!」


 ビビに首根っこをガシッと掴まれて、体がズルズル引きずられていく。


 あわわ⋯⋯待って! 待ってよ僕のクマさん!



 面白いお店だと思ったのに、五回に一回だけ相槌打ってくれるんだよ? 僕びっくりしちゃったよ。五体用意すればいくらでも喋っていられるんだよ!?


「ま、待ってビビ。あ、あれはどう?」


「どう見てもただの水鉄砲だろう」


「じゃああれは?」


「あれは⋯⋯わからんな」


 ふぅ⋯⋯やっとビビが止まってくれた。その露店には、見た目からは想像出来ないような品が並んでいる。ボールではないんだけど、コロコロした丸い物だった。


 露店の店主は空を眺め、ぼーっとしながら口を半開きにしている。


 店主は全身フッサフサだね。お団子のような丸い体に、申し訳ないくらい小さな手足がついている。全身は二メートルくらいあると思うよ。


 お店は趣味みたいなものだから、お客さんを呼び込む必要が無い。それに、精霊さんにはお金も必要ないんだよね。


「すいません」


 僕が呼びかけると、その口がゆっくりと閉じた。相変わらず空を見たままだけど、その口がもう一度ゆっくり開く。


「なんだいぼうや」


 ゆっくりした喋り方だった。その存在自体が癒しに繋がりそうな、そんな印象を受ける。


「この丸いのは何ですか?」


「それは⋯⋯なんだろう?」


「え?」


「まるいから〜⋯⋯あつめた⋯⋯」


「素晴らしい!」

「どこがだ!」


 丸いんだよ! ただただ丸い! それだけなんだよ!


「まるいって⋯⋯いいなぁ⋯⋯」


「わかります! わかりますよ!」

「私にはわからん⋯⋯」


「まるいなぁ〜⋯⋯」


「丸いですね」

「⋯⋯」


 良かった。丸かったね。


 僕とビビは時計塔に向かっているんだ。観光しながら、トラさんを温泉に誘いに行こうと思う。


 僕とビビは歩いているだけで、沢山の精霊さんから話しかけられた。

 御礼を言われたり、珍しい果物をいただいたり。街の中を見るのも楽しいけど、そこに住む人と知り合える事が嬉しいんだよね。


 ビビと手を繋ぎながら、大通りを歩いて行く。天使そっくりな見た目の精霊さんが、澄み渡るような声で歌を歌っていた。

 マーメイドのような精霊さんが、隣でハープを奏でている。


「マウンティスの大精霊さんかな?」


「多分な。良い歌声だ」


 本当にね。


 僕らと同じで、歌を聞いてる精霊さんが沢山いるね。ゆったりとした綺麗な曲なのに、激しくノリノリな精霊さんが混じっていた。

 頭をブンブン振り回し、首が取れちゃうんじゃないかって心配になったよ。


 マリー。


「ふぉー! イカすぜふぉー!」


「⋯⋯」


 何だかすっごく楽しそう。


「あ、親分!」


 マリーがこっちに気がついたみたいだね。ぴょこぴょこと頭の花を揺らしながら、軽やかに舞うような動作で走って来る。


「おはようマリー。朝からすっごくハイテンションなんだね」


「朝日はとっても元気が出るのです! 危ない薬よりも朝日の方が格別でやんす」


 今日はやんすの日? ゲスじゃないんだね。危ない薬って毒とかかな?


「おいマリー。アークに変な事教えるな」


「ご機嫌麗しゅうビビの(あね)さん。あっしなら親分をその気にさせる薬を調合出来ますぜ♡」


「そ、そんな、そんなのはいらん! い、いつか自然な形で、そういう事は⋯⋯その⋯⋯」


 ビビの顔が真っ赤になっちゃった⋯⋯何の事を話してるのかわからないけど、


「マリー、ビビを虐めないでね」


「いっいぇすさー! 親分! 今日も存在が光っておいででやんす」


「あはは、マリーは毎日楽しそうだなぁ」


 わしゃわしゃと頭を撫でてあげると、嬉しそうに笑顔になった。


「マリーにお願いがあるんだけど良いかな?」


「なんなりと」


 マリーがふわりと傅いて、自分の胸に手を当てる。自然な動作が綺麗だと思った。口さえ開かなければ、マリーも従者が出来るかもしれない。口さえ開かなければ! ここ重要。


「温泉行くんだけど、マリーも一緒に行かない?」


「なるほど! 裸の付き合い最高でやんすね!」


「部隊の精霊さんを誘いたくてね。マリーなら皆がいる場所もわかるかなって思ったんだ」


「了解でやんす。暇なやつを集めて来ますでやんす。ボーネイトだけは暇じゃなくても連れて来るでやんす!」


「ボーネイトの扱いどうなってるのかな?」


 なんだろう⋯⋯いじられキャラなのかな? 不憫な気がしてならないよ。


「親分⋯⋯」


「ん?」


「少し抱っこして欲しいの」


 マリーがいきなり普通に戻った。甘えるように僕の服の袖を引っ張っている。


「良いよ。マリー」


「えへへ」


 抱っこして頭を撫でると、頭の花が左右に揺られる。


「お昼頃に出発しようと思うから、城の中庭に集合で」


「わかったなのー。じゃあ行って来るの」


 去って行くマリーに手を振った。


「確かに⋯⋯」


 浴びる朝日は気持ち良いね。







 日常書くの好き(´>∀<`)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 毎日毎日トラブルの連続...もとい鍛錬の日々
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ