表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/214

クオーネと子供達。マウンティスの戦い。






 ゴツゴツとした地面を背に感じつつ、自然の気を体内に取り込んでいく。寝っ転がったり座ったりした方が、自然の気は集めやすいんだ。


 体の怠さが抜けてきました。でも焦りは禁物だよね。しっかりと体調を整えなくちゃ。


 乾いた風が前髪を揺らす。遠くから爆発音が聞こえてきて、思わず上半身を起こした。


 ビビ達頑張ってるかな? ベスちゃんの友達も見つかったら良いな。


『イフリン。そっちの状況はどう?』


『こちらも戦闘が始まったな⋯⋯どこに隠れていたかわからんが、フレイガースへ取り付こうと糸を飛ばしてきている。だが心配はしなくて良いぞ。防衛部隊に切札もあるんだ。それに私もいるからな』


 まあ確かにそうだね。僕は僕の仕事をしなくちゃ。


 戦闘が終わるんじゃないかって少し期待してた⋯⋯ヘイズスパイダーを操っていた人を倒しても、命令は解除されないらしいね。

 あの人が直接指示を出さなきゃいけないのか、実は操っている人は他にいるのかはわからない。

 ノーム様が戦っているヴァンパイアロードが司令官なのか、もう一人いるって言ってた魔族の人が操っているのかも?

 どうにかして止めたいな⋯⋯

 


『気をつけよアーク。まだ始まったばかりだからな⋯⋯ノームが倒しきれんやつがいるのはわかっているだろう?』


『うん。ヴァンパイアロードでしょ? わかってるよ』


 まずはビビと合流しよう。



三人称視点



 ノームの国マウンティスは、山であって山ではない。ノームが作った遊び場のような場所で、規模が大きく山のように見えるのだ。

 なので内部構造が普通の山とはまるで違う。山の中心には卵形の空洞があり、そこには広大な街が作られていた。


 街の天井には、光り輝く魔水晶が散りばめられている。それのお陰で、薄暗いが安心するような雰囲気になっていた。


 砂金の湧き出す綺麗な湖、収穫し放題の豊かな畑、精霊酒を作るための大きな工場、全体的にレトロな感じのする建物が並ぶ。百歩歩けばオープンな酒場があり、普段はお祭り騒ぎの良い場所になっていた。


 ヘイズスパイダーが来るまでは⋯⋯



 現在、下級精霊と中級精霊が、入り口とは反対側の壁際に集められていた。

 全員が恐怖の表情で身を寄せ合い、震えている者も少なくない。


 街に入り込んだヘイズスパイダーに、どれだけの精霊が食べられた事か⋯⋯大精霊達が反撃に出るまでに、かなりの時間がかかってしまったのが原因だ。

 そもそも争いの無い精霊界で、こんな事になるとは誰も予想していなかった。

 それを責められる者はいないだろう⋯⋯だがその事実を呑み込むのには、受けた被害が大き過ぎる。


「慌てないで〜慌てないで〜。もう直ぐ開通するからね〜」


 モグラのような精霊が、瓦礫の入った袋を次々運び出していた。全員が見守る先には横穴があり、上り階段が作られている。



 不安にそれを見守る者達の中には、一歳くらいの赤ん坊を背負った土の大精霊クオーネがいる。そのクオーネの周りには、ハナノギ村から助け出した人間達がいた。


 村長の一人娘ディシア、その将来の婿クーレイト、村の小さな子供達が五人。これだけだ⋯⋯


「クオーネ様⋯⋯」


「ディシア、大丈夫よ。私から離れないでね」


「はい⋯⋯」


 無理に微笑むクオーネ。その顔には疲労の色が濃く現れていた。

 ハナノギ村が魔物に襲われ、大切な人達が沢山死んでしまった。何とか逃げのびた精霊界では、またも魔物に襲われる事になる。

 クオーネには強い責任感があった。皆を助けなきゃ、しっかりしなちゃと考え、まだ一度も泣いていない⋯⋯

 そんなクオーネを見ているからか、子供達もずっと緊張したままになってしまっていた。


「守らなくちゃ⋯⋯」


「⋯⋯」


 今にも折れそうなクオーネの背中を、ディシアが心配そうに見詰めている。


 力が足りないのはわかっている。頼りないのもわかっている。それでもクオーネの力になりたくて、ディシアも子供達も黙っていた。

 それしか出来なかったからだ。力になれない事が悔しかった。


 クーレイトが溜め息を吐き、不器用な二人を見守っている。

 何か言ってやるべきだろうか? そう考えてみても、かけてやれる言葉も無い。だからせめて何かあった時は、体を張ってでも皆を守ろうと考えていた。


「おやじ、おふくろ、俺は絶対ディシアを守るよ⋯⋯」


 誰にも聞こえない声で、クーレイトは静かに決意を固める。





 ヘイズスパイダーの群れは、街を半分以上攻め落としていた。やつらは蜘蛛の特性を生かし、床、壁、天井と立体的な動きでとても素早い。

 大精霊達は苦戦をしながらも、何とか後方へ抜かれないように力を尽くしていた。


「東、一二三番は泉の脇まで後退!! そこで防衛線を張り直せ! 西の六番が抜かれそうだ! 中級精霊を増員しろ!」


 それを可能にしていたのは、ムーディスと呼ばれる精霊のお陰だろう。

 ムーディスは刀の大精霊で、ノームの片腕とまで言われている。

 見た目は年老いた戦士のようであるが、決して侮る事など出来ない。彼に刀を振らせれば、光すら置き去りにすると言われているからだ。


 鋭い眼孔にキレる頭、並外れた統率力と、凄まじいまでの存在の格。ムーディスに憧れる精霊は多く、沢山の信頼を集めていた。


 ノームがヴァンパイアロードと戦うに至った理由が、このムーディスの存在が大きい。

 ムーディスがいればマウンティスは任せられるし、ノームではマウンティスの中で戦うには力が強過ぎる。


「ここは通さんよ⋯⋯」


 ムーディスがボソリと呟いた。すると、何もいなかった場所に、透明化していた特殊なヘイズスパイダーが現れる。


「儂は刀の大精霊。見られた時は、斬られた後だと考えろ」


 その言葉を聞く者は無し。強いて言うならば、細切れになったヘイズスパイダーが聞いていた。


「変なのもいるぞ! 油断するな! 必ずペア以上でかかるんだ!」


「「「はい!」」」


 気合いを入れ直す大精霊達。ムーディスがそこにある限り、限界を超えて尚戦う意志を見せるだろう。








 ムーディにしようと考えたら、右から左に何かが来そうだったのでムーディスにしました(っ ॑꒳ ॑c)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] にしても吸血鬼強いですね。 アークの仲間にも吸血鬼がいますし強くて当然ですけど。 あれぇ?もしかしてそんなに強くないんですかぁ? ま、強くて当然ですけど。(鬼滅の刃:胡蝶しのぶ風) ビビも、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ