表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
106/214

最強の力。全てを支える大地の化身






三人称視点



 数度の衝突で、地面に大きなクレーターが出来上がる。

 精霊四大王の一角であるノームは、煙管をふかしながらながら眼前の男に注視していた。


「えげつねえ攻撃だな? 流石は神域の超生物だぜ⋯⋯なぁ? ノーム様?」


「ふん⋯⋯儂はまだなーんもしとらんよ。ウザったい蝿を叩いただけじゃしのう」


 ノームと対峙しているのはヴァンパイアロード、名はレバンテスだ。

 既に全身がボロボロで、着ていた衣服も血に染まっていた。


(しんどいな⋯⋯何で王様が出てくるんだよ。これじゃ狩りに参加出来ねぇ)


「魔族も一緒に来ているらしいが、そいつらは何をしておる」


「はっはっは。大した理由じゃないぞ? ちょっとそこまでピクニックってな」


 ──カンッ⋯⋯


 ノームが煙管を軽く振ると、空中で何かが弾かれた。その瞬間、視認出来ない速さの土杭が地面から生えて、レバンテスの全身に突き刺さる。


「ガハ⋯⋯」


 正に一瞬の事だった。タメも何も無く、息をするように大地をノームが操った。

 痛みに顔を歪ませたレバンテスは、何とか霧となってすり抜ける。深刻なダメージは受けないが、精神的にも疲労が溜まっていく。


 もしもヴァンパイアの体でなければ、今の一撃で確実に死んでいただろう。


「痛てーな⋯⋯マジで⋯⋯だが相性は悪くねえ。“極血乱槍星(きょっけつらんそうせい)”」


「つまらんわい⋯⋯」


 レバンテスの放った血晶魔法の槍が、ノームに向かって放たれた。しかしノームは全く動こうとはしない。


 ──ガガガガガガガガガガン⋯⋯


 それは確かにノームの体を捉えた筈だったが、ノームには傷一つ無かった。避けようと身構える事すらなく、つまらなそうに煙管を振り下ろす。


 ──カンッ⋯⋯


「ッ!!!」


 レバンテスの立っていた大地が、勢い良く陥没していく。その周囲二十メートルに、いきなり高重力が襲いかかった。


「くぅ⋯⋯てめえ」


「その状態でも喋れるのか。まだまだいけるな」


 ──カンッ⋯⋯


「がああぁぁああ!!」


「重力千倍じゃ。なかなか味わえんじゃろ?」


 ──カンッ⋯⋯


 更に高重力に押し潰される。レバンテスにかかる重力が更に十倍となり、一万倍の重力に押しつぶされた。


「儂はノーム。大地、鋼の化身なり。何人も儂を傷付ける物は無く、その全ては無駄に終わるだろう。大地は儂の手の平じゃ」


 レバンテスはもう物言わぬミンチとなり、クレープ生地以下まで引き伸ばされている。

 だが、これで仕留められないから厄介なのだ。レバンテスは体をまた霧に変化させて、ノームの重力による拘束から逃げようと足掻いていた。


 ──カンッ⋯⋯


 更に十倍の重力を与えるノーム。そしてその上から、超巨大な六角柱が降りてきた。それは黒光りしていて、材質などがわからない。ただ、石か金属なのは間違いないだろう。


 ──ズズズズゥゥウン⋯⋯


 ノームの力によって、メリメリと地面に埋まる六角柱。レバンテスに蓋をするように、超重量で密閉した。


「⋯⋯やはり反応は消えぬか」


 それでもレバンテスの気配は消えない⋯⋯実力は圧倒的に開いているが、相性的には最悪だったのだ。


 ノームにはヴァンパイアを倒す決定的な技が無い。絶望こそしないが、長期戦は望んでいないのだ。


 ──ドン! ドドドドドドンッ!!


 連続した爆発音が聞こえた。六角柱にヒビが入り、何かが外へ這い出てくる。


「むちゃくちゃだぜ⋯⋯ノームさんよ」


「ふんっ」


 ノームはゆっくりさせる暇など与えないと言わんばかりに、数々の攻撃をしかける。トラバサミのように地面を動かして、レバンテスの下半身が分かたれた。


「くっそ! くぅ⋯⋯痛えな!」


 それでも再生するレバンテスに、ノームは深くため息を吐く。


「キリがないわい」






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ