表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
清楚な幼馴染なんて存在するはずがない!  作者: えすけ
素晴らしき高校生活と恋の始まり編
29/177

28 合宿最終日!

 合宿最終日、俺たちは遊園地に来ていた。


「よっしゃー! 楽しむしかないでしょ!」


 笹川は完全復帰で準備万端だ。

 絶叫系マシンが大好きだと言い、今日は乗り尽くすつもりらしい。


「ははは! 存分に楽しんでくれ。そして、早速だが柚子の罰ゲームを発表しよう」

「な……何があるっていうの!?」


 柚子先輩は罰ゲームのことをすっかり忘れていたようだ。


「この遊園地には日本一怖いと言われるお化け屋敷がある」

「えぇ! まさか私がそこに入るの?」

「そうだ!」

「もう! 亮君のいじわるっ!!」


 部長はクイッとメガネを直すと俺の方を見た。


「ふふふ。俺だって女子を1人でそんなところに行かせはしないさ」

「まさか!?」


 飛び火が俺に来るんじゃないだろうな。


「そのまさかだ! 昨日、俺にカードゲームで負けまくった鈴木に一緒に入ってもらう」

「ええ!? 俺もですか!?」


 なんて驚いてみたが……。ふふふ。部長、俺はお化けなんて怖くないんですよ。


「さぁ、柚子先輩。俺が怖いオバケから守ってあげますよ」

「ほ……本当……? じゃあ、お言葉に甘えて」

「おっ。なかなか強気じゃないか」


 俺たちはお化け屋敷前に到着すると、その大きさに圧倒された。

 建物の外観を見る限り、廃墟となったホテルがモチーフのようだ。


「ここだ! あまり並んでいないから、今のうちに行った方がいいな」

「他人事みたいに言う!」


 俺は里沙の方をチラッと見た。


「な……何よ。私は行かないから」

「ははーん。怖いんだな」


 俺が煽ると、里沙はムッとした顔をして言い返してきた。


「違う! お化け屋敷に興味がないだけ!」

「ふーん……」

「本当なんだから!」


 そんなこんなで俺と柚子先輩はお化け屋敷に乗り込んだ。

 しばらく時間がかかりそうなんで、部長と里沙と笹川はジェットコースターに乗ってくるとのことだ。



 入り口から入ると、まずフロントがあった。

 そこそこ広く、程よい暗さになっている。

 天井には割れたシャンデリアがぶら下がっており、周りもボロボロの家具や誰もいない受付などが佇んでいる。

 へぇ。作り込みがすごいな。


 先に進もとう、それらしき扉を引くが、開かない。


「あれ? 開きませんね」

「嘘……」


 早くもビビりまくりの柚子先輩だ。


 その時、急にアナウンスが流れ始めた。


『ようこそ……! 当ホテルへ。お客様をお部屋へご案内します……』


 ギィィィィ。

 かすれた声のいかにもなアナウンスが終わると、扉が自動的に空いた。

 そういう演出ね。


 扉の先にはエレベーターがあり、そこに乗って上に上がるみたいだ。

 大丈夫か?


「これに乗るの!?」

「そう見たいです」

「絶対何かあるよね……。もう駄目かも……」


 完全に怯えきった柚子先輩は俺の腕にしがみついてきた。


「わわ! ひっ付きすぎじゃないですか?」

「いいじゃん! 減るもんじゃないし。怖いもん!」


 か……可愛い!

 お化けそっちのけで、こっちに気が集中してしまいそうだ。


 エレベーターに乗り込むと上昇し始めた。

 途中、ガタンと止まり電気がチカチカし始めた。


「ほら〜。やっぱり。怖いよ……」


 柚子先輩はよりいっそう力強く俺の腕にしがみついた。

 あの、お胸が当たってますよ。


『後ろを振り返ってはいけない……』


 またアナウンスが流れた。

 そう言われると、振り向きたくなるのが人間だ。


 俺たちは後ろを振り返ると、壁に取り付けられた鏡に長髪の女幽霊が映っていた。


「きゃああああああああ!」


 気持ちいいぐらいの叫びっぷり。

 オバケ屋敷の企画をした人も大喜びだろう。



 その後も進むたびに驚かせる仕掛けがたくさんあった。

 そのたびに柚子先輩は俺にしがみついてくるため、気が気ではなかった。

 神よ。いや、お化け屋敷の発案者よ。感謝します!



 お化け屋敷から出ると3人が待っていた。


「よ! どうだった?」

「いやー。よくできたお化け屋敷でしたよ」

「……」


 柚子先輩は無言だった。


「相当怖かったようだな。あとで俺たちも入ってみようか?」

「いいですね! 時間があったら入りましょー!」

「え!?」


 笹川は相変わらず興味津々だが、里沙は部長の言葉にドキりとしているようだ。


 その後、罰ゲームを終えた俺たちは皆んなで他のアトラクションを回った。

 平日でそんなに混んでいなかったので、すべてのアトラクションに乗れたんじゃないかな。



 帰りの新幹線、俺と里沙は隣同士で2人席の方に座らされた。


「はい。お前たち2人は夫婦だからそっちの席で」

「部長!」


 さすがに疲れた俺もこの時ばかりは気付いたら寝ていた。

 コツン。

 ん? ああ、寝てたのか。

 俺の頭が同じく寝ていた里沙の頭に当たり、目を覚ました。

 里沙は眠りが深いのか目を覚まさない。


「ふふふふふ……!」


 通路を挟んだ向こうの席で3人がニヤニヤと笑っている。


「な……何ですか?」

「いや、何でもない」

「ふふふ! いいもの見せてもらったぜー!」

「クスクス。部室に飾ろっか」


 一体なんだというのだ……。


 目を覚ましてから、長谷駅まではすぐだった。

 結構寝ていたんだな。


 新幹線を降りると、俺たちは長谷駅で解散した。

 実に充実した旅だった。

 本当にSF研究部に入ってよかった。



 その夜、風呂から上がると、佐々木部長からメッセージが届いてた。


『今日のお土産だよー!』


 お土産……?

 どういうことだ?

 画面を下にスクロールすると、画像が来ていた。


 うわ! こんなところを撮られていたのか!

 あ! あの時、笑われていたのはこういうことだったのか。


 部長が送ってきたのは、新幹線の中、俺と里沙が寄り添って寝ている写真だった。

 恥ずかしい!


『もちろん、関野にも送ったぜb」


 うわあああああ! なんてことを!

 この画像は、確実にSF研究部内で共有されている!


 次会う時が怖いなぁ……。


続く

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ