四月一日。麗子さんがゆく~物語り~
四月一日に「嘘」をテーマに投稿しようと思って書いた作品です。
「裏語り」との二部構成になります。
「物語り」は割合平凡な日常の一コマです。
ホラー大丈夫、「物語りの裏」が気になるという方は続きをどうぞ。
私は嘘が嫌いだ。
人を騙す、そんなこと口が裂けたって言えやしない。
私は嘘が嫌いだ。
酷く滑稽に感じて、全くもって笑えやしない。
少し前から、巷に私と同じようなマスク着用者が増えた。
以前はアイドルやスポーツ選手のごく一部くらいだったように思う──
気を遣っているなと感心して見ていたものだ。
まだ少し肌寒さを感じる中、赤のロングコートを羽織って街を歩く。
人の営み、喧騒が何と賑やかで心躍らせることか。
私はあまり静寂を好まない。
眠らない街が大好きだ。
「~♪ ~♪」
信号から流れる通りゃんせの音に耳を傾ける──
この音も消えてしまうらしい、私は好きだったし賛否両論あるらしいが、多数が強いのもまた世の摂理というものか。
「いや、離して下さい」
「えー、そんなこと言わないでさー。ホント可愛いねー」
「そーそー、俺らとイイことして遊ぼうぜ。優しくしちゃうよ~」
何とも気をそそられない誘い文句だ。
視界から外れた建物と建物の間のよくある細い路地。
社会が淀んでいるとどうにもバカが出やすい、鬱憤が溜まってしまうのだろう──
少しは同情する。
──さて、ここからは少し本気出さないとね。
「そんな釣れない子猫ちゃんより私と遊んでみない? 優しくしてあげるわよ? イ・イ・こ・と」
少し自分の胸や太ももを色っぽく撫でるだけで、男たちが鼻をのばした。
「マジ? いや~、お姉さんみたいにホント綺麗な人に誘って貰うなんてラッキー。もうね、俺ホントお姉さん一筋だから!」
一人が肩を抱いて来るので誘うように科を作って応えてやると、もう一人も俺にもわけろとばかりにがっついて来る。
そうして二人の意識が私に向いたのを把握し、二人の意識の外でシッシと手を動かす。
未だ次の動きを取れていなかった子猫ちゃんはそこで漸く気付いたのか、少し逡巡するも逃げ出した。
暫く──
それから私が優しくイイことして男共を昇天させてあげた所で、私はお気に入りの血のように赤いコートを羽織り直して外に出る。
今日は四月一日──
わたぬきとも読む、そんなこと、多くの人間にとってはどうでもいいことかもしれない。
先程の子猫ちゃんが未だウロウロしていたので、顔を見せてやった。
どうやら警察に連絡するべきか、でも私が本当にそういうつもりだったらと迷い悩んでウロウロしていたらしい。
私が軽くあしらったから問題ないとアピールすると、子猫ちゃんはホッとしてから尊敬するような眼差しを浮かべ、何かお礼できることがあればと名刺を渡してペコペコお礼を言って帰って行った。
可愛いものだ。味見したくなる。
私は嘘が嫌いだ──
だから、真実を知りたい者だけが、この先を見るといい。
「ねえ私、綺麗?」