2018 July(7/1~7/31)
今月のなめぇピックアップは
「なめぇのおたんじょうび」
「斉藤もみしだけ爆誕」
「なめぇのゆり理論」
の、三本です。
てか、シメがおぱんつってどうなのよ。
7月1日(朝)
斉藤なめたけです。おそようございます。昨日は食糧買う以外は引きこもって積ん読書してたのですが、買ってそのままの本がわりと多くてびっくり。もはや本が好きなのか、本を買うのが好きなのかわからない状態(汗)
7月1日(夜)
11時なので筆を置きますが、最近この時刻あたりに寝ると朝起きるのがしんどくなるのですねー。以前みたく10時前に寝れば健やかに起きられそうかもですが、書きたいものがたくさんありますからねー。斉藤なめたけでした。おやすみなさい。ちなみに純チラは来週で完結する予定です。
7月2日(朝)
斉藤なめたけです。おはようございます。
そう言えば、七夕シーズンが近づいているのですね。昨日買い物に行ったらスーパーで短冊コーナーがありましたので、なめぇも童心に返ってささやかな願いを笹に吊すことにいたしました。願いが叶うといいな。
7月2日(夜)
今日は星花をがっつり進められましたねー。やっぱり時間を決めて書くとはかどるのかしらん。あと、扇風機だけじゃ夜でも狂えるくらい暑いですね。なめぇはとろっとろなゆりがかきたいのです。斉藤なめたけでした。おやすみなさい。
7月3日(朝)
斉藤なめたけです。おはようございます。サッカーについては詳しくないですが、強豪に食らいつけるには相当の努力と集中力があったのでしょう。なめぇも先に進むために、この勤勉さにあやかりたいものです。
7月3日(夜)
絵師様が落書きと称して素晴らしいイラストを上げております今日この頃ですが、物書きが落書きと称して吐き出されるものはどのようなものなのでしょう? 息を吐くようにえろい百合SSを書けばいいのでしょうかわかりません。斉藤なめたけでした。おやすみなさい。
7月4日(朝)
斉藤なめたけです。おはようございます。
とてつもなくどうでもいいことなのですが『人間の鑑』などという言葉が用いられるとき『鑑』が『鏡』になっているのを見るとすごくやきもきします。用法的にはどっちも正しいのですけどね。うーむむ……。
7月4日(夜)
仮にもしフリーになるなら自己管理を徹底しなきゃならぬわけですが、やる気を出すコツとして、好きなキャラのポスターを貼るのはアリだろうかと考えちゃいます。そのキャラのために頑張れるというか。私も頑張りたいので誰か岬の絵を描いてくださいとうなめたけでした。おやすみなさい。
7月5日(朝)
斉藤なめたけです。おはようございます。
最近のブームは自己啓発本を読んで、その内容を実践に移さないことです。 すぐ行動に移しちゃうと、なんか「一目惚れしました。お付き合いしたいです!」と言ってこじれちゃいそうで……。
7月5日(夜)
今日は筆のノリが悪いし喉がイガイガしますのでもう寝ます。身体も文も調子が悪いときってどうしても出ちゃいますよね。今日の不調は「明日、元気がもっと実感できるね!」というささやきであってほしいのです。斉藤なめたけです。おやすみなさい。
7月6日(朝)
揉みしだけと打って気づいたのですが『もみしだけ』ってなんかキノコっぽいネーミングしてませんか? そういうわけで、斉藤もみしだけです。おはようございます。もみもみ。
7月6日(夜)
今日は全体を通じてロクでもないメンタルの一日だったので執筆せずに寝ることにします。おやすみなさい。純チラ完結できるかなあ……?
7月7日(朝)
斉藤なめたけです。おはようございます。
本日は七夕ですが、同時にポニーテールの日でもありますね。なめぇは女の子が髪型変わるの大好きですが、一番好きなのは普段髪を束ねている音なのかが髪を下ろしているところですかねー。
7月7日(夜)
ねむいしおなかすいたしねるぞよ。
皆さまの願いが叶うといいですね。とりあえずなめぇは百合えっちをいっぱいおっぱ(中略 斉藤なめたけでした。おやすみなさい。
7月8日(朝)
斉藤なめたけです。おはようございます。なぜか唐突に貯金箱が欲しくなりました。でも、ぶーちゃん貯金箱だと割るときに「割るの? 割っちゃうの?」という目をされたらどうしよう。
7月8日(夜)
今日は早めに寝ます。連載作品が一つ完結したことで学んだことは、書き始めも書き続けも書き納めもエネルギーが必要なんだということでした。もっと執筆の基礎体力をつけていきたいところですな~。斉藤なめたけでした。おやすみなさい。
7月9日(朝)
斉藤なめたけです。おはようございます。
うーん、最近歴史力が足りないような気がしますね。どのようなものでも誕生するまでと誕生してからのバックグラウンドがあって、それを掘り下げることによって舞台設定にも深みが出そうな気がするのですよう。
7月9日(夜)
なめぇ、ちょっと文体に悩むなう。なめぇは基本かたくるしい文体を好むタイプなのですが、それって読む人にとって不親切なのではとチョイ思ってしまったのです。好きな作品を皆に読んでもらうには簡素な文体にすべきなのでしょうが、いざ書こうとすると消化不良なんですよね。一体どうすれば。
ネット小説だと読みやすさが内容と同じくらい尊ばれる要素と思われるので慣れていかねばならぬのだろうか。カクヨムで縦書き表示ができるようになりましたが、どうせ書籍化を斡旋する気なら文庫本めいた表示もやってくれればいいのにと愚痴らずにはいられない斉藤なめたけでした。おやすみなさい。
7月10日(朝)
斉藤なめたけです。おはようございます。
小説の描写というのは読者をうまーく誘導させる役割を担っていると思うのですが、過保護に書きすぎるのと、読者の想像力におおかたを委ねるというのは、どれ正しいというよりも書く人の性格によっちゃうものなのでしょうかね。やっぱり。
7月10日(夜)
うーむ、今日はライラック(健全版)を書くつもりだったのにライラック(ミッドナイト版)に移り気してしまった事態。ミドナイト版は次話で二章完だからさっさと仕上げたいし、一八日は旧ライラック上げて五周年になるから健全版上げたいし。なめぇの明日はどっちだー!
てなわけでおやすみなさい。
7月11日(朝)
斉藤なめたけです。おはようございます。
百円ショップにはよく行くのですが、結構色んなものを売っていて驚くことがあります。話題が少々アレですが、黒いアレキャップが百円で並んでいたのにはビックリしました。正直、効果あるとは思えませんが。
7月11日(夜)
本日はセブンイレブンの日ですが、セブンにかぎらず二、三年前はやたらとコンビニに通ってぷっくり太ったものです。脂肪が日頃の積み重ねによるものなら減量も日頃の積み重ねによらねばならないのですね~うるうる。斉藤なめたけでした。おやすみなさい。
7月12日(朝)
斉藤なめたけです。おはようございます。
星花の輪を広げるにしても誘う人がいない件……。
7月12日(夜)
とりあえず作品の一つは書き上げられたので一晩寝かせてから上げます。一太郎での文字換算がちょうど5000字だったのですが、なろう換算では50字も減ってやがった……なぜに?
斉藤なめたけでした。おやすみなさい。
7月13日(朝)
斉藤なめたけです。おはようございます。
たんじょうびのまえにそびえ立つ十三日のきんようび……。
7月13日(夜)
うう……アレのアレを書こうと思ったのにねむけがー(うつらうつら まあ明日はAmazonの荷物が来るまで引きこもらざるを得ないので朝いっぱい書くのです。正直、配達がsgwだからチョトしんぱい……。斉藤なめたけでした。ぽやしみなさい。
7月14日(朝)
斉藤なめたけです。おはようございます。
なんやかんやで、また一つ年をとりました。もっとも、この年になると喜ぶと同時にいろいろと考えねばならない時期でもありますが、まずはこの日を迎えられた感慨にしばらくひたっていたいと思います。
7月14日(夜)
もようがえ力尽きなめたけになったので今日はねんねーしましょうかー?
皆さまのお祝いコメントのおかげで楽しい誕生日となりました(*´꒳`*)
これからもよろしくお願いいたします。斉藤なめたけでした。おやすみなさい。
7月15日(朝)
斉藤なめたけです。おはようございます。
せっかく年を取ったものですから、一年間の目標でも立てましょうか。
(チョイ長くなります)
その1:同人誌あるいは電子書籍を最低一冊出す
去年はInnocenceに参加し、同人活動をしておられるさまざまな方を見知ることができたので、ここはなめぇもひとつ、という単純な動機です。まあ、同人活動をするには文才だけでなく商才も必要になってきそうですが……。
その2:ライラック健全版の進行
と、書いてあるもののなろうとカクヨムのどちらで上げればいいのか迷いなうです。いっそのこと両方で上げてもいいのですけどね。最初はネットに上げずに電子書籍で販売しようか迷ったのですが、一つくらいなめぇの活動の痕跡を残したほうがいいかなーと。
その3:家計簿をつける
ここから執筆以外の活動になります。別に浪費癖はないつもりですが、いいのかいホイホイ買っちゃってのパターンが多いので、自己管理をちゃんとしておこうかなと思いまして。まあ、会社勤めがめんどくさくてフリーになるための土台作りといったところです。
まあ、そんな感じです。
うまくいくかどうかはわかりませんが、リニューアルなめぇをよろしくお願いいたします。
7月15日(夜)
祝日が久々すぎて明日が祝日なのを忘れるところでした。このままでは買っておいた爽のアイスも食べるタイミングも忘れそうです。でも、おたのしみが増えました。斉藤なめたけでした。おやすみなさい。
7月16日(朝)
斉藤なめたけです。おはようございます。
海の日です。海の日なのです。なめぇは創作の海に流されるのです。
あと新しい椅子がカタくておしり痛めたのでクッションを買うのです。
7月16日(夜)
終わったのだ。平成最後の海の日は終わったのだ……。
今年は祝日が現れるたびにこのフレーズを語り続けるのでしょうかねー。 関係ないけど、私の三連休は家の断捨離で終始しました。斉藤なめたけでした。おやすみなさい。
7月17日(朝)
斉藤なめたけです。おはようございます。
せっかく念願のデスクを買ったのに、ものを置きすぎてつっぷしてねれない……。
7月17日(夜)
私の文体が万人に好かれるかはわからない。そもそも万人に好かれる文章というものがわからない。だからこそ、私は私ゆえに私らしい文章を書いていきたいと思う。そう言えば、明日でなろうで一番最初に書いたライラックが五周年を迎えることになるようで。
斉藤なめたけでした。おやすみなさい。
7月18日(朝)
斉藤なめたけです。おはようございます。
小説の文体って、ねるねるねるねと一緒で極上の味までねるねるねるねするより、ほどほどのるねるねるねるねで妥協するほうがいいのでしょうかねぇ。ねるねるねるねる。
7月18日(夜)
カクヨムデビューしたなめたけですが、実はなろうの旧ライラックと第一章の内容はほとんど変わらない予定です。私のライラック第一章はあれで完成されすぎていたのだ……。正直、あの先鋭さを最後まで持続させられる自信はなめぇにはちょっとあんまりないという。斉藤なめたけでした。おやすみなさい。
7月19日(朝)
斉藤なめたけです。おはようございます。
百合小説サイコーななめぇですが、百合小説の欠点を一つだけあげるとすれば醜い描写が書けなくなるということですかね。ここは一つ、醜いモンスターや腐敗貴族をめためたになぎ倒すようなファンタジー百合小説をば……。
7月19日(夜)
職場の人の話で聞いたのですが、なめぇの近場の小学生は明日あたりが終業式になるそうですね。てことは夏休みかー。今の時代、外で遊ぶのもなかなか大変でしょうねー。てか、今どきの小学生って何して遊んどるんやろ?
斉藤なめたけでした。おやすみなさい。
7月20日(朝)
斉藤なめたけです。おはようございます。
なんかなめぇが寝ているあいだに百合談議が白熱していたようですが、なめぇとしては昔書いたTSものが通常百合より三倍近く評価をいただいたので、やはりそれなりの需要はあるのではないかと思われます。
ですが、それを理由に「野郎だけと女の子になりたぁい」的なものが百合もの顔で大きく据えられているのは百合書きとしては不都合ですし、こちらとて相手側を都合の悪さゆえに虫を潰すような新聞紙帯剣したくないので、ただのTSものとして住み分けられてほしい。
一方、そのなかで「表層的は女の子どうしのまぐわいなんだから実質百合!」という勢力も出てきそうですね。あくまで実質。うまくおさまればいいのですが、第Y次百合大戦の戦禍は激しさを増しそうです。それでもBL沼に比べれば浅そうですが。なめぇもよくわかってませんが。
7月20日(夜)
今日は特に、朝からいろいろなことを語ったような気がしました!
まあ、結局のところ、百合は私たちが思っている限り消えることはないということです。今日一日も執筆してねーまじやっべーな斉藤なめたけでした。おやすみなさい。
7月21日(朝)
斉藤なめたけです。おはようございます。
今日はちょっと朝から棚を作っておりました。途中でハプニングがあってネジ一本欠けた状態で完成を目指すことになりましたが、なんとか見つかってよかったです。ふうっ。
7月21日(夜)
今日は07月21日ですが、そういう類のツイートが流れなかったあたり、なめぇのヒョロワーさんは清純なんですねえ!
斉藤なめたけでした。おやすみなさい。
7月22日(朝)
斉藤なめたけです。おはようございます。
健康のために朝目覚めてすぐ白湯(さゆ:沸かしたお湯を飲むこと)にチャレンジしたさはあるけど、なめぇ猫舌ぎみだから飲みきるのにメッチャ時間かかりそうだにゃー。経済的健康法ではありますが。
7月22日(夜)
周りのツイーヨ見て感じたのですが、なめぇってあまり百合漫画読まないひとなのでした。資料に埋もれて百合小説を書くだけのびんづめ氏なのです。これもまた一つの百合のひとの在り方なのでせうか。自分の中で、一番綺麗で分厚い名刺を作ろうとしている。その名は斉藤なめたけでした。おやすみなさい。
7月23日(朝)
斉藤なめたけです。おはようございます。
なめぇの小説の裏目標は「何度も読みたくなるような小説」なのですが、これがなかなかむつかしいものですね。そもそも、定義があいまいすぎるっていう。皆様の「何度も読みたくなるような小説」がどのようなものかも気になるところです。
7月23日(夜)
あまりにも水分が行き渡った印象がないので、仕事帰りにポカリを買ったのですが、あちゅいときってポカリとグリーンダカラどっちのほうが水分補給的にいいのでしょうかね。なやめる斉藤なめたけでしたー。おやすみなさい。
7月24日(朝)
斉藤なめたけです。おはようございます。星花第五弾のキャラも考案しなくてはならないですねー。輪郭ぐらいは思いついてますが。嫁ぐ子はすぱっつふぇちの方に受け取ってほしいものですねー。すぱっつ!
7月24日(夜)
文章というのは、その日の心理状態が露骨に影響されちゃうんですよね。今日は一文がやたらと長くなっちまったような気がします。読む人疲れちゃうね。斉藤なめたけでした。おやすみなさい。
なめぇ
7月25日(朝)
斉藤なめたけです。おはようございます。
なめぇがスライムのように寝ている間に雨が降ったようですね。 雨がこれほどホッと感じられることもないなー。
7月25日(夜)
最近、健全百合小説ばっか書いてて百合えっち成分が足りないのです。えっちぃ文ですんごい労力を使うんですよね。オノマトペや表現とか、めっちゃ考えることが多すぎて。でもいっぱい書きたい
斉藤なめたけでした。おやすみなさい。
7月26日(朝)
斉藤なめたけです。おはようございます。
最近、昔住んでいた場所がフラッシュバックされることがあります。本屋や図書館に向かう記憶ばかりですが。過ぎれば皆いい思い出と言いますが、基本思い出深い思い出しか残らないんですよね。
7月26日(夜)
そう言えば、本日は幽霊の日なのだそうですね。ちなみになめぇ家で最近起こった恐怖体験は、鍵をドアにぶっさしたままなのに気づかずに一晩を過ごしたことです。やべーあぶねー。
斉藤なめたけでした。おやすみなさい。
7月27日(朝)
昔の職場の先輩に「二週間に一回は外食しとけ」と忠告されたことがあります。自炊のほうが安いのに、と思ったのですが、今考えると「料理だけじゃなくて空間に対する対価も知っておけ」という意味合いなのでしょうか。それでもぼったはイヤですが。斉藤なめたけです。おはようございます。
7月27日(夜)
うちの子迷走してきたので寝て頭をフレッシュさせることにします。両方とも星花の部活とマッチしないキャラなので無部にしかできないよぅ……。斉藤なめたけでした。おやすみなさい。台風大丈夫だろうか。
7月28日(朝)
斉藤なめたけです。おそようございます。
星花第五弾のキャラようやく痩身できました……ぺたむ。
(追記)
思いっきり誤字しちゃってますが、せっかくなのでそのまま掲載しました(*´꒳`*)
7月28日(夜)
今日はこんな天気でしたし、外出の予定が全潰れでした。くぅーん。ま、とりあえず星花キャラつくったし、ライラックも上げれたからヨシとしましょうかね。改めていろいろとよろしくころりんです斉藤なめたけでした。おやすみなさい。
7月29日(朝)
斉藤なめたけです。おはようございます。今日は変な夢を見ましたが具体的に語りすぎると閲覧注意になりかねないのですが、ようはクワガタの夢診断もあってなめぇはビックリだったというお話です。
クワガタとカブトムシは幸運の象徴であり、見つけたり捕まえたりする夢は吉夢とされます。逆に殺したり逃したりするのはチャンスを逃しているという暗示で凶夢となるそうです。なめぇのみた夢は後者でした
7月29日(夜)
ちょっと自信喪失になりかけて、普通のラノベくさい設定を考えたりもしたものですが、やはり息苦しかったですね。やはり私は黙々と百合小説を書きながら、動きまわる流行のスポットライトに集まろうとする人々を遠くから眺めることしかできないようです。
斉藤なめたけでした。おやすみなさい。
7月30日(朝)
斉藤なめたけです。おはようございます。
誰かが土足で踏み込んでくる夢でしんぞー緊縛状態で一度目を覚ましたのですが、なかなか苦しいものがありますねー……。
7月30日(夜)
年齢の話題が出てきましたが、若い子にできるアドバイスって年長者組にあるのだろうか……。なめぇの若者時代と今の若者さんの時代は違うからですねえ。とにかく会ってお話したいなぁ♪
斉藤なめたけでした。おやすみなさい。
7月31日(朝)
斉藤なめたけです。おはようございます。
売れっ子になるためには私心を殺せという話を聞きますが、私が思うに魂の重さの適正化みたいなところがあるのでしょうかね。重すぎたらスポットライトまで辿り着けず、軽すぎると光を通り過ぎてしまう。
あと久々に新作ゲーム予約したので早くやりたいなあ。
7月31日(夜)
はこぷり投稿した。次はライラックだ……。
!
突然のおぱんつしゅうらい!!
……ということで、純チラ短編あさってあげる予定です。斉藤なめたけでした。おやすみなさい。