表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/142

転生って白い部屋でしょ

4月の終わり、そしてゴールデンウィークの始まり、その日も翔子は疲れていた。座れない電車のドアにもたれながら、ため息をついた。


社会人になって5年目に入った。1年浪人して4月生まれだから28歳になる。入社ほやほやで24歳になった翔子に母は、


「あら、翔子も来年は25歳?四捨五入してアラサーね」


と言った。がく然としたが4年たってもアラサーのままだし、あと5年してもアラサーのままだ。それを思い出して、ドアに持たれたままクスッと笑った。


そして今年から、翔子はフロアーマネージャーになった。翔子のいる会社は家具の会社だが、半年から1年ごとの転勤で、それに耐えられたものは早くからマネージャーになることができる。ていのいい中間管理職で、やりがいはあるが負担も大きかった。客からのクレーム、先輩の平社員からの突き上げ、忙しくて疎遠になっている彼氏、


「あーあ、はやく帰って休みたい……」


という翔子の願いは、ある意味すぐかなった。翔子の乗った電車はスピードの出しすぎで、カーブを曲がりきれず脱線、乗客は全員亡くなったからだ。


倒れた自分に飛んできた人を見たのが最後だったと思う、では翔子はなぜ今ここにいるのだろう。


なにもない白い部屋には、翔子のように呆然とした30代のサラリーマンと、翔子と同じ年頃のおとなしそうな女性が座りこんでいる。3人はなんとなく集まった。どういうことか話し合おうとした時、女性の声が響いた。


「あなた方は事故で亡くなりました。希望すれば私の世界で生き直すことができます」


そこには白い服を着た美しい女性がたたずんでいた。


「異世界転生……まさか女神?」


思わず口にした男性に、


「その通りです」


と女神は微笑んだ。もう1人の女の人がすがる。


「戻れないのですか! 家族は……」

「戻れません。死んだのですから」

「死んだのならなぜ生き直すなどと言うのですか!」


男性が叫ぶ。


「毒にも薬にもならないからです」

「え……」

「毒にも薬にもならないからです、あなたがたは」


女神はため息をついて話し始めた。


「地球という世界は、ある意味神々の注目の的なのです。数万年という短い期間でここまで発展した世界はない。しかし、発展しすぎたのでしょう。地球の神は、あなた方を捨てたのです」

「神? 捨てた?」

「人間は、このままではあと20年もせず地球という世界をすべて巻き込み滅びるでしょう。それに嫌気がさしたのでしょうね」

「捨てたからって、それがどう関係がある?」

「管理者のいない地球は、今、魂の狩場になっているのです。各世界の神がこぞって魂を狩りに来ています。今生き残っている家族や友だちも、いずれ他の神に狩られます。かく言う私もその神の1人ですが」


女性はほほ笑んだ。


「電車12両分の魂、確かにいただきました」

「でも、3人しかここには」


おとなしそうな女性が周りを見ながら言った。


「残りの人はすべて私の世界の魂の原料になってもらいました」

「私たちは……」

「言ったでしょう。毒にも薬にもならないって。地球の人の魂は膨大なエネルギー量があります。正義に傾いても、欲望に傾いても極端な流れを生む。あなた方には、その傾きがない。このまま地球にいても、良くも悪くも影響はなかったということです。だから」


女性はほほ笑んだ。


「私の世界で生きることを許しましょう」


怒るべきなのだろう。まだ起きてもいないことの責任をなぜ地球の人が取らされている? それにこの女神に私たちは殺されたのだ。まして、毒にも薬にもならないなんて。しかし、翔子は疲れていた。何より大切な家族ですらいなくなるのであれば、地球に戻ってどうするというのだ。それに死んだのだし。それを察したかのように女神が言った。


「私の世界は剣と魔法の世界ですよ。魂を適合させると、およそ10歳くらいからのスタートになるでしょう。そこで転生するにあたって、3つだけ願いを叶えましょう」


なんで願いはいつも3つなのか。くだらないことを翔子は考えた。剣? 戦いたくない。魔法? 戦いたくない。翔子ははっと思いついた。


「そこには癒しの魔法はありますか」

「ありますよ」

「では、癒しの力を使えるように。そして健康で丈夫な体。あとは……」

「あと一つは?」

「自立するまで、助けてくれる人」

「……願いはなんでもよいのですよ」


女神は少し眉根を寄せてそう言った。1人で自活して生きていける。それが人として大切なこと。生きていければ、どう生きるのかは自由なのだから。そう思って翔子はちょっと自嘲した。忙しくて、自由なんかなかったな、と。


「薬にもならないって言われて悔しかったし。せめて人を癒して、自活してのんびり生きたいです」

「そう。よいでしょう」


女性は残りの二人の方を向いた。


「俺は、いや私は、本当は農業をしたかったんだ。だから生産に向いている能力を。あと健康で丈夫な体。自立するまで助けてくれる人」

「よいでしょう」

「私は! 今まで守られてばかりだったから! 魔法の力を! そして健康で丈夫な体と、自立するまで助けてくれる人」

「……よいでしょう。ではそれぞれ助けてくれる人のそばに転生させましょう。今度は長い人生を送れるように祈っています」


皮肉なの? 翔子たち3人は、なんとなく目を合わせ、そっと別れを告げた。やがて意識が遠のいていった。


「行ったか」

「ええ。そちらはどうでした」


女神は突然現れた男性に驚きもせず尋ねた。


「どうもこうも。毒にも薬にもならない魂を選んだはずなのにな。人の能力を奪うスキル。魔法の全属性。ハーレム。経験値アップ。美少女で。なんとも欲望にあふれた世界だよ、地球は」

「だから発展したのでしょうし。私の方はなんともささやかな願いでした」

「それは重畳」


翔子。戦いたくないと思った子。でもね、癒す必要があるのはケガ人なの。その選択が否応なしに戦いにつながってるってこと、きっと気がついていないわね。


毒にも薬にもならない事が、どんなに貴重なことか。輝かしい地球の魂が、私の世界に何をもたらすか。楽しみにしましょう。


女神はそっとほほ笑んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] >>翔子の乗った電車はスピードの出しすぎで、カーブを曲がりきれず脱線、乗客は全員亡くなったからだ。 福知山線の脱線事故か・・・
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ