表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/21

第五話Σ(-∀-;)

次の日ー…僕は無事退院し、貴原さんと共に学校へ向かっていた。


僕「あー…昨日の出来事が嘘みたいだー…」


青く澄みきった空を見上げ、

溜め息を洩らす。



貴原「何落ち込んでるんだ?」


僕「何って…」


隣にいるのが人間じゃない事を嘆いてるんですよ…


なんて言えない。


僕「あまりにも綺麗な空なのでー…つい。」


とりあえずここは嘘をつくしか…!


貴原「おいおい、忘れたのか?俺は心をー…」


僕「!!」


そうだ!心が読めるんだった!


貴原「気にしなくていいぜ。いつものことだからよっ」


笑いとばしてるけど…いいのかな、それで。


僕「すいません、貴原さん…」


貴原「海でいいよ」

僕「じゃあ、海さん…」


海「その方が、親しみやすいだろ?」


僕「あぁ…はい。」


貴原さんは確か、妖怪だったよなぁ~…


海「あぁ、俺は蒼鬼だ。」


僕「蒼鬼…?」


海「分かりやすく言うと、妖怪の長。」


僕「妖怪の…長…!?」


僕…とって食われたりしませんよね…!?


海「何考えてんだよ(笑)俺は人間食わねぇから安心しろっ」


ちょっと待った、

俺は…?“は”…って…!


僕「他の妖怪は人間食べるんですかっ!?」


海「喰う奴もいる。でも安心しろ、俺がいる限り平気だから。」


僕の存在って…妖怪からしたら長の隣に居る餌…?


海「ビビるなよ~」


僕「そりゃビビりますよ!」


本当、いつ死んでも可笑しくない状況だよなぁ…僕。


海「そんな考え方するなって!逆から見たら鈴村の友達は最強だぜ?(笑)」



それもそうかも…って何納得してんだ、僕。


海「おっ、一時間目が科学だぜ~っ。」


科学かぁ。

体育じゃなくて良かったー…


ー…実験室。


あぁ、一瞬でも科学で良かったと思ったのが間違ってた!


何だよこれ!?


目の前に出された実験材料は、人参みたいなもの。


だけど、みたいなものであって人参じゃないー…


というか、僕には分かる。


これはー…マンドラゴラだ。

突撃インタビュー(*´∀`)


今回は、貴原さんこと海さんに来てもらいました~。


海「ちわっす!」


私「こんにちわ。まずは自己紹介をお願いします。」


海「えーと、うーんと…

誕生日は…6月7日。好きな食べ物は魚の塩焼きで、趣味は運動だ。」


私「活発なタイプですね。」


海「あぁ、そうだなー。

それと、好きな色は蒼だ。」


私「蒼鬼ですもんね。」


海「おぅ。」


私「手下にはどんな妖怪が居ますか?」


海「手下っていうより、仲間だな。」


私「ではそのお仲間は?」


海「猫叉とか、雪女とか、それから刀とかな~。」


私「河童はー…」


海「あぁ居るぜ。あんまり呼ばないけどな。」


私「おぉ!」


海「後は、妖怪っていうよりも神様だな。朱雀とか白虎とか玄武に青龍。」


私「中国っぽいですね。」


海「昔は中国に居たからな~」


私「そうなんですか。」


海「色んなとこをとびまわってるぜ(笑)」


私「では、そんな海さんの目標とは?」


海「人間と妖怪が共存出来る世界にしてぇなぁ。」


私「長らしい意見ですね、ありがとうございました。」


海「こちらこそありがとな。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ