表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/103

29通目

レフ・ティルグ・ネイラ様


 人は、どんなときに、この世の〈深淵(しんえん)〉に想いを馳せるのでしょうか? わたし、チェルニ・カペラについては、はっきりと答が出ました。今朝、目が覚めた瞬間に、わたしは、哲学的な思考の渦に巻き込まれたのです。


 えっと。この間、お母さんに買ってもらった、〈よくわかる哲学〉っていう本の真似をして、わたしの心境を書いてみました。何をいいたいのか、よくわからないかもしれませんが、それだけ混乱しているんだと思ってください。


 最近のわたしは、ネイラ様が編んでくれた、可愛いサクラ色のショートマフラーを枕元に置いて、素敵な肌触りを楽しみながら寝ていました。とっても暖かくて、ぐっすり眠れて、本当に最高なんです。

 ところが、今朝の目覚めは、最高を通り越して、最っっ高! な感じでした。なぜかというと、ネイラ様のショートマフラーと一緒に、ふわっふわで純白の巨大雀と、艶々(つやつや)な手触りの真紅のご神鳥が、わたしの肩口で寝息を立てていたんですよ。


 あんまり寝起きの良くないわたしも、いっぺんに目を覚まして、しばらく硬直してしまいました。だって、神霊さんのご分体が、平民の家にいるっていうだけでも、とんでもなく畏れ多いのに、一緒にぐうぐう寝ちゃってるんですよ? これって、大丈夫なんでしょうか、ネイラ様? 不敬罪に問われたり、バチが当たったりしませんか?

 わたしが混乱して、現実逃避したくなって、この世の深淵をのぞきに行っても、無理もないと思うんです。


 しばらくすると、巨大雀のスイシャク様が、優しいメッセージを送ってくれました。安心させようと思って、近くで寝ていただけだから、心配しなくていいよって。神霊さんが勝手にしたことで、不敬に問うたりはしないって。

 紅い鳥のアマツ様が、〈我らのことは、羽毛布団と思うが良い〉って、わたしの頬に頭突きをしてきたのは、やっぱり思考を読まれちゃったからでしょうかね?


 そういえば、昨夜、初めて顕現したスイシャク様が、ネイラ様に手紙を届けてくれたんでしたっけ。巨大雀の衝撃で、このことを尋ねるのを忘れていました。

 スイシャク様は、〈神威しんいげき〉に挨拶をするんだって、ネイラ様のところへ飛んで行ったんですけど、ご対面はどんな感じだったんでしょう? 純白の巨大雀とネイラ様の取り合わせって、意外と似合っていて、可愛い気もします。(スイシャク様は、何も教えてくれません。そのうちに、説明してくれるそうです)


 スイシャク様とネイラ様といえば、呼び方が気になっています。わたしは、スイシャク様のお名前を教えてもらったのに、〈魂の器〉が足らなくて、言葉として認識できず、スイシャク様というあだ名? でしか呼べないんです。(しかも、他の人には《チュンチュン》いってるように聞こえるんですって、恥ずかしい!)

 ネイラ様は、スイシャク様のお名前を知っていますか? お名前そのものは、自分で認識できるように頑張りますので、〈知ってるよ〉とか、〈知らないよ〉とかだけ、教えてもらえると嬉しいです。


 クローゼ子爵家の問題は、ものすごく深刻なのに、スイシャク様とアマツ様と、何よりもネイラ様のお陰で、皆んなが落ち着いていられます。本当に本当に、感謝しています。ありがとうございます。


 では、また、次の手紙で会いましょう! そのときには、マフラーを一緒にお届けできる……といいなぁ。



     チュンチュンいって可愛いのは、五歳くらいまでだと思う、チェルニ・カペラより




        ←→




紅白の神鳥との取り合わせが絶妙な、チェルニ・カペラ様


 クローゼ子爵家の〈神去かんさり〉や、子どもたちの誘拐など、深刻な問題に巻き込まれているにもかかわらず、きみが書いてくれる手紙は、ほのぼのとした明るさに満ちていますね。とても微笑ましく、素晴らしいことだと感心しています。


 きみのいう巨大雀の〈スイシャク様〉は、確かにわたしの家を訪ねてくれました。の方とは、知らない仲でもないのですが、現世うつしよで対面したのは、あの日が初めてでした。

 大いなる神威と共に、わが家に顕現した、彼の方を見た瞬間、やはりわたしは爆笑してしまいました。あまりにも〈ふっくふく〉で、愛らしい姿だったからです。

 もしかすると、生まれてこの方、あれ程までに笑ったことはなかったかもしれません。きみと出会ってから、わたしの生活の中にまで、明るさと楽しさが生まれているような気がしています。ありがとう。


 彼の方の御名ぎょめいは、よく知っています。神としての名は、□□□□□□□□と申されます。わたしは、正式な〈古語こご〉で書いているのですが、きみの目には、何かの記号のように見えているのでしょう。

 スイシャク様というのは、あだ名というよりも、彼の方の〈存在としての方向性〉と考えた方が、実相じっそうに近いのではないかと思います。きみであれば、きっと近い将来、その意味がわかると思いますよ。


 紅い鳥の〈アマツ様〉は、御名を□□□□□□□と申されます。この文字も、今は読み取れないでしょうね。アマツ様というのは、彼の方の属性のようなものだと考えてください。

 わたしにとってのアマツ様は、生まれて間もない頃から、ずっと側にいてくれる、親友のような存在です。□□(と、わたしは呼んでいます)がいてくれなければ、わたしはもっと孤独であり、人の世にも馴染めなかったかもしれません。とても感謝し、大切に思っています。(□□には、いいませんけどね。恥ずかしいですから)


 スイシャク様と□□が、きみの側にいてくれるのであれば、それ以上の守りはありません。わたしも、とても安心できましたので、楽しく文通を続けましょうね。


 最後にひとつ。一緒にブランデーケーキを食べるようになった母が、〈野ばら亭〉に食事に行きたいと、毎日のように話しています。護衛などは最小限にして、こっそりと行かせたら、ご迷惑でしょうか? 一度、きみの父上に尋ねてもらえると、助かります。


 では、また。次の手紙で会いましょう。



     十四歳の少女がチュンチュンいっても、可愛らしいと思う、レフ・ティルグ・ネイラ

『神霊術少女チェルニ〈往復書簡〉』をお読みいただき、ありがとうございます!


今後の『チェルニ』に関しまして、お知らせさせていただきます。


○『〈連載版〉』次話の投稿は、金曜日ではなく、12月31日(木)を予定しています。次話にて、「2」部分は完結する予定です。


○1月1日から1月3日まで、3日連続で『小ネタ』を投稿させていただきたいと思っています。


○12月28日の『往復書簡』、12月31日の『〈連載版〉』更新後、1月14日までの間、『〈連載版〉』ならびに『往復書簡』の投稿はお休みさせていただきます。


○1月15日(金)から『〈連載版〉』「3」部分(王立学院入学まではまだ行けません……)をスタートさせていただき、1月18日(月)から『往復書簡』の投稿を再開させていただきたいと思っています。



年末年始に向けてまだまだがんばります!


引き続き、『チェルニ』をどうぞよろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] スイシャク様とアマツ様の御名、チェルニちゃんが読める&聞こえる様になるのも遠くなさそう そしてネイラ様より先にチェルニちゃんと同衾(と言っていいのか)したのね二柱様wwwwwwwww 色々…
[気になる点] ネイラ様が爆笑と、言葉を使うのは 戸惑った。 「大勢が、大声でどっと笑うこと」だそうなので…
[一言] チェルニちゃん、本当に読んでる本の幅がすごいな。 私が14歳だったころ、お母さんに哲学の本渡されたら絶対最後まで読み切れないww (チェルニちゃんの場合自分からリクエストしてそうだけど。) …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ