表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/103

28通目

レフ・ティルグ・ネイラ様


 巨大な雀ですよ、ネイラ様! どれくらい巨大かというと、わたしの大好きなお父さんの頭と同じくらいはありそうです。ふわっふわの純白の羽毛で、全体的にまん丸で、羽根先だけが可愛い薄茶で、くりくりとした目は黒曜石みたいで。それはもう、身悶みもだえしそうに可愛い、巨大な雀なんです!


 失礼しました。ネイラ様が、書きたいことを書けばいいっていってくれたので、とりあえず、前回の手紙で我慢していたことをぶつけてしまいました。すみません。


 この巨大雀は、雀を司る神霊さんに力を貸してもらえるのか、直接聞いてみようとしたときに、突如、うちの家に出現しました。

 可愛い見た目を裏切るような、畏れ多さと神聖さをまとった存在なので、すぐに紅い鳥と同じ存在だと気づきました。そうです。ただの平民の家に、またしても尊い神霊さんのご分体が来ちゃったわけです。


 雀の神霊術は、わたしがよく使う術のひとつで、ほとんどの場合、アリアナお姉ちゃんの見守りをしてもらっています。アリアナお姉ちゃんったら、ものすごい美少女で、性格も本当に良いので、誰かにさらわれたりしたら、大変ですから。(お姉ちゃんは、強い神霊術を使えるので、実際は大丈夫なんですけどね)


 実は、ネイラ様の紅い鳥のご分体が、わたしに印をさずけてくれてから、わたしの中で、何かが変化していたような気がしていました。全然、まったく、悪いことなんかではなくて、神霊さんとの距離がぐっと縮まったみたいな、ありがたい感覚です。

 もう少しはっきりしたら、ネイラ様にご報告しようと思っていたんですが、巨大な雀の出現によって、自覚してしまいました。

 神霊さんと、わたしたちの間には、細い回廊かいろうみたいな、〈道〉がつながっているんですよね? そして、その〈道〉の太さや長さによって、神霊術の威力が変わったりするんですよね?


 紅い鳥が、わたしに〈道〉の存在を教え、それを広げてくれたから、巨大な雀が現世うつしよに顕現できた……。わたしは、そんなふうに思いました。

 もしかしたら、〈神威しんいげき〉であるネイラ様と出会ったことこそが、〈道〉の開くきっかけだったのかもしれませんけど。


 純白の巨大雀は、なぜか神世かみのよには帰らないつもりらしく、今もわたしの部屋にいます。もっと正確にいうと、この手紙を書いている、わたしの膝の上に座って、興味津々っていう表情で手紙をのぞいています。(鳥形なのに、すっごく表情が豊かな神霊さんです)

 ふふふっす、ふふふっす。上機嫌な鼻息は、ネイラ様とわたしの文通を、〈良きこと〉として喜んでいるみたいです。多分。


 手紙を書き出す前までは、ネイラ様にもらったショートマフラーを見て、ふっくふくにふくらんでいました。ネイラ様の手作りだっていうことも、紅い鳥の羽毛が織り込まれていることも、ひと目でわかったみたいです。

 わたしに送られてきたメッセージでは、〈に我が羽を下賜せん〉とか、〈羊を司る□□□□□□□に助力を得るべし〉とか、〈灰と白の糸にてえにしを編まん〉とか、楽しそうにつぶやいている気がしたのですが、気づかなかったことにします。そうします。


 ともあれ、ネイラ様にお伝えしたいことが、増えに増えてしまって、自分でも困っています。たくさん手紙を書き続けると思いますので、よろしくお願いします。


 では、また。次の手紙(きっとすぐ書いちゃいます)で会いましょうね!



     猫と犬が大好きだったけど、雀派に鞍替えするかもしれない、チェルニ・カペラより



追伸/

 あまりにもネイラ様にお世話になっているので、うちのお父さんは、毎月ブランデーケーキを送らせていただくことにするそうです。よろしければ、お受け取りください。



追伸の追伸/

 ネイラ様のお父さんは、ネイラ様と一緒に食べるから、ブランデーケーキがお好きなんだと思います。まあ、お父さんのケーキが、絶品なのは事実ですけどね。




        ←→




素晴らしい成長を遂げている、チェルニ・カペラ様


 悪辣あくらつな者たちの話を聞かされて、不安な思いでいるはずなのに、きみは感動や驚きをひとつひとつ拾い上げながら、前を向いているのですね。その姿勢は大変に美しく、活力に満ち、清々しい限りです。

 この現世(うつしよ)で、わたしの友達になってくれたお嬢さんは、本当に頼もしい。一度しか会っていないのに、きみの明るい笑顔が目に浮かぶようで、とても安心しました。楽しい手紙を、本当にありがとう。


 神霊と人の子をつなぐ回廊については、おおむね正しいと思います。〈おおむね〉とつけているのは、神々の存在も、人との関わりも、人の言葉で説明するにはあまりにも複雑であり、刻一刻こくいっこくと形を変える概念であるからです。

 明確に説明はできない〈そのようなもの〉として、ゆるりと受け止めてもらえれば、結果的に実相じっそうに近づくのではないでしょうか。きみならば、いつの日にか、神世の〈ことわり〉を仰ぎ見るかもしれませんね。


 さて、今の問題は、雀を司る神霊です。巨大な雀の顕現けんげんと聞いて、わたしは思わず笑い転げてしまいました。紅い鳥も、大変に愉快だったようで、部屋中を高速で飛び回り、朱色の鱗粉をらしたので、我が家の者たちは、とても狼狽うろたえていました。

 最近、王国騎士団では、妙に怖々(こわごわ)とした表情で、わたしの様子をうかがう部下たちがいますので、自宅で読んで良かったと思います。

 それにしても、純白で巨大で〈ふっくふく〉の愛らしい雀とは! なぜ、わたしが笑い転げてしまったのか、そのうちにお教えしましょうね。巨大雀の許可が下りたときには、ですけれど。


 巨大雀が、羽を下賜しようと申し出てくれるのは、滅多にあることではなく、大変な恩寵おんちょうだといっていいでしょう。わたしよりも、きみの身につける物にこそ、その糸を使いたいところですね。

 紅い鳥に頼んで、白い糸を運んでもらい、もうひとつ、ショートマフラーを編み直しましょうか? サクラ色に紅白の糸が混じるのも、大変可愛らしいと思います。


 わたしの父に、ブランデーケーキを定期的に送ってもらえると伝えたところ、大変に喜んでいました。そして、わたしと一緒に食べることを、楽しみにしてくれているのかと尋ねると、赤い顔をしてどこかに行ってしまいました。

 いつもながら、きみの洞察力は素晴らしいですね。今度は、母も一緒にと誘ってみます。ありがとう。


 では、また。次の手紙で会いましょうね。



     きみを、人間関係における師としつつある、レフ・ティルグ・ネイラ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ブランデーケーキ定期お取り寄せが叶って何よりですわ〜 お母様の品評も聞きたい……ネイラ様はお母様似なのかな? スイシャク様、めちゃくちゃ笑われてるのでネイラ様をつつき回してもいいと思いま…
[一言] チェルニちゃん、スイシャク様自身に「君の面白い嗜好で、自分はこの姿なんだぞ」って言われてますもんねw でもそのおかげで読者であるこちらは癒される…。 ネイラ様は、手紙を家で読むようにしたの…
[良い点] ブランデーケーキ、良かったですね、パパン。 思春期どころか、そりゃあもう人の枠どころか人の世界から逸脱しまくりの息子と、普通に持てる交流と類い稀なる美味ですもんね。 [一言] 十中八九、な…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ