表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/38

チャレンジ

「ハルはどう思う」と急にレンが聞いてきた。

「ん?どしたレンちゃん」とゲームをプレイしながら聞くハル。


今2人は、レンのキャンプで荷物整理をしていた。


「バスケのことさ」

「バスケかぁ‥」


「ハルは、オレの立場だったらどうする?」

「あたしかぁ‥そうだねぇー、自分を選んでくれたことには素直に感謝するとして、なんであたしなのか?は聞くかな?」


「‥それは、ハルが有名な選手であってもか?」

「そうだね、その問いに対する答えで決めるかな‥」


「答え?」

「うん。あたしを本当に必要としているのか?それを知るために」


「入るだけの価値があるか、それを知るためでもありそうだな」

「そうだよ!さすがレンちゃん!もし、観点が違うならそれまでの話だと思うんだ」


「なるほどね‥オレみたいに日本のバスケは嫌いとか言ってるの恥ずかしいな」

「ううん、そんなことはないと思う。なんだろ、芯みたいなものは大事だと思うよ。レンちゃんは日本よりアメリカのバスケしか興味ない‥その芯がブレないのはすごいことだと思う」


「そんな大したものじゃないけどな」

「ううん、芯がない人もいるからね!レンちゃんは大したものです!」


「褒められてるのか?」

「そだよ!富や名声で動かない、立派な事だよ!」


「ありがとなハル、決心がついたわ」

「お!それはよかったよレンちゃん!」


「ハル、ボク、アメリカに行くわ」

「アメリカ⁉︎」


「ゲームしながら話す話じゃないな」

「そ、そんなことないよ!でも、ビックリしたよ」


この後、荷物整理をしている2人に、しばらくの沈黙が続いた。








喫茶店

「申し訳ありません」と頭を下げるレン。

何回目だろう、全日本の監督がここに来るのは。

何度来ても話しても、レンの心は変わらない。


「君は本当にすごいな。今回はダメでも、私は諦めないよ」


この監督もすごいと思ったのは、その場にいた誰しもが感じていた。




後日、レンからアメリカに行くと聞かされた面々。


壬生さん

かなえさん

ハル

朱馬

みどり

喫茶店の店員たち

それぞれ、リアクションは違えど驚いていた。


喫茶店はやめるわけではなく、休職扱いになった。


壬生さんの計らいだ。


かなえも寂しそうだ。


ハルは予期していたが、やはり寂さが押し寄せていた。


蘭も、自分がまだ何もしていないことを後悔していた。


みどりは、何をどうしたらいいかわからなかった。


それぞれの思いがあったが、レンがいなくなることは確かだった。




そして、レンはアメリカへと旅立った。



全日本代表は、監督がある選手に固執しているとか、なぜ彼なのか?、監督が惚れたのでは?付き合っているのか?とか色々言われていた。

ちなみに、監督は女性である。


さらに、朱馬はレンと仲がよく、コンビを組んでいたことで質問されまくっていた。


その度、「すみません!監督命令で何も言えなくて!」と、明るく対応していた。


ただ、「オレよりすごいやつですよ!」とだけは毎回言っていた。

(あいつがストバスのみにしてたのは、なんとなくわかったわ)




こうして、レンがいない生活が、それぞれはじまる。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ