表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/17

9. 壁の花をつかまえて

パーティーまでの日は、矢のように速く過ぎていった。メリルの手配でダンスの講師が呼ばれて、レッスンを受けたが、やはり酷い音楽センスで、ぎこちない動きしか出来ず、早々に諦めた。

当日、ダンスは若い人に任せて、と言いながら、壁にへばりついて、微笑んでいようと決めた。


テレシアについては、前回、気持ちを持ち上げる事に失敗したので、パーティーでは、やる気になるような声かけをしようと心に決めた。


しかし、正直なところ。シオン王子は、どうも戯れが過ぎるというか、あんな性格だったのかと、引いている部分もある。テレシアは王子と結婚するのが、幸せだと思ってきたが、何が良いのかよく分からなくなってきた。


だが、王子との結婚の問題がクリア出来ないと、実家の問題が付いて回るのだ。


テレシアは王子と結婚する事により、うるさい父親とも離れる事が出来る。彼らもさすがに、王家にまで金の無心にはいけないので、父親から解放されるというのも、テレシアの結婚のテーマになっているのだ。


どうすることが、一番良いのか、決めかねたまま、当日を迎えた。




会場へ向かう馬車の中では、アルヴィンと二人きりになった。


「ダンスの練習で、足を痛めたと聞いたけど、大丈夫?」


「大したことは無いです。無理をすると少し痛むくらいで。ただ、今日はお見苦しいところを見せたくはないので、私はダンスは遠慮させていただきますね」


出来れば、ダンスという、言葉も聞きたくないくらいなんです、という言葉を飲み込んで、曖昧に痛みでとごまかした。しかし、この手は何度も使えないので、後々レッスンはちゃんと受ける必要があるだろう。


どうして、社交とダンスはセットなのか、憂鬱な気持ちで、視線を上げると、向い合わせで座っているアルヴィンと、バッチリ目が合った。


「アルヴィン?」


「ん?」


呼び掛けて答えてくれたが、いっこうに視線を外してくれない。こちらも、タイミングが分からず、ずっと見つめ合う感じになってしまい、恥ずかしくなってきた。


「あの、あまり、見ないでください。何だか恥ずかしいです」


とうとう耐えきれずに、手で顔を覆った。


「ふふっ、ごめん。グレイスがとても可愛いから、つい見てしまうんだ。それに、今日は、その首飾りも付けてくれたし、嬉しくてね」


(なんだ…、首飾りを確認していたのかな…?)


アルヴィンが顔を覆っていた私の手に触れた。


「グレイス、ほら、手をどけて。私にまた君の顔を見せておくれ」


「だめです。今、とても変な顔をしていますから」


「いいよ。どんな顔でも笑わない」


多分、真っ赤で、ゆでダコのようになっているだろう。しかし、ずっと隠しているわけにもいかないので、そっと手を外して、アルヴィンの方を見た。


笑わないと言っていたはずのアルヴィンだが、やっぱり声を出して笑った。


「ひどいっ、やっぱり、笑った!」


抗議するように、伸ばした手を、アルヴィンが掴んで、そのまま自分の方へ引き寄せた。

離れて座っていたのに、今はアルヴィンの膝の上に乗って、少し見下ろすようになってしまった。


「不思議だ。グレイスは、私よりも年上のはずなのに、ちゃんと話してみると、ずっと年下の少女と話しているみたいだ」


核心をついた意見に、ドキっとさせられる。確かにその通りだし、背伸びしている事を見抜かれているようだ。


言い訳でもいいし、もしくは、話題を逸らせようと、考えを巡らしていたら、アルヴィンの手が私の頭の後ろに添えられた。


「ほら、よそ見しないで、可愛い人」


添えられた手に力が加わって、アルヴィンの方へ引き寄せられた。初めは右の目、次は左の目、最後はおでこにキスをされた。


「わわわっ、アルヴィン!!何を?」


「ふふふっ、だめかな?」


「あ、あの……だめって、訳じゃないですけど!心の準備が……」


アルヴィンは、いったい、どういうつもりなのか。そういえば、最近、二人だけになると、視線を感じたり、やけに絡んできたりしておかしかった。


(もしや、大人とは、このくらい、みんな挨拶程度に交わすものなのか、自分でもそんな事ないだろうと突っ込みたくなるが、アルヴィンは、からかっているとしか思えない)


旦那様の意外な一面を知ってしまい、軽くショックと、ドキドキとで、頭はパンクしそうになった。


これから、パーティーだというのに、動揺させたり期待させるのはやめて欲しい。


心臓に悪い馬車ドライブが終わり、やっと会場についた頃には、精神的にヘトヘトになっていた。


アルヴィンの、腕に手をかけて、会場入りすると、早速、テレシアが近づいてきた。アルヴィンと、軽く話をしたあと、アルヴィンは挨拶があるからと、私とテレシアを残して会場を回りに行った。


「お姉さま、また可愛くなられました?というか、なんか、ピンク色のムンムンとしたオーラが……」


「なによそれ。ムンムンってなに?」


「私にも分かりませんよ。言葉に言い表せないものです」


テレシアが、わけの分からない、スピリチュアル的なことを言っていたが、そんなものに、ハマっている場合ではないので、私は早速、本題を切り出した。


「テレシア!アナタは芋洗いの煮っころがしで、金持ちなんてやめて、近くので我慢しなさい」


「はぁ?お姉さま?何を言っておられますの?」


「だから、私に言われたことで、奮起して!もっと上を目指そうと…」


「お姉さま!ちょっと黙ってください!報告があるのです。私、イーサンとお付き合いすることになりました」


「へ?お付き合い?おっ、おめでとう……、ん?んんん?いっ…、イーサンですって!?」


思いもよらない名前が出て来て、後ろにのけ反りそうになった。


(よりにもよって、イーサン!?)


「まだ、お父様には、内緒です。お姉さまに、気が合う相手がいたら、すぐに告白しろと助言を頂いたので、私から思いを伝えて、付き合うことになりました」


(そういえば、そんな事言ってたー!!嘘でしょ!あの、トンデモアドバイスが!?っていうか、テレシア積極的スキル、そんなところで発揮してどうする!?)


「お姉さま、どうして、そんな困った顔をしていらっしゃるの?私、愛は、お金ではないと気がついたのです。違いますか?」


気がつくと、周りで聞き耳を立てている連中が、チラホラいた。こういった、令嬢のゴシップネタはかっこうの餌なのだろう。

テレシアが興奮して、声を上げるものだから、よけいに目立ってしまう。


「それは、そうですけど……」


「私は、お金があっても、幸せではない、お姉さまのようになりたくないのです!!」


ハッキリと肯定しない私の態度に、テレシアはカっとなって口を滑らせてしまったようだ。

口に出してから、言い過ぎたという顔をして、パタパタと、会場の奥の方へ行ってしまった。


周りからは、クスクスという誰ともない、笑い声が聞こえてきた。


「ふふふ、お子様ねぇ……。愛とお金は表と裏、どちらかが欠ければ、どちらも形が崩れてしまうのに。ねぇ、グレイス、そうでしょう?」


リアル恋愛マスターの、格言みたいなのが聞こえてきた。色っぽい声に思わず、振り向くと、艶のある紫の髪の毛に、たれ目に涙ぼくろ、ぽってりした赤い唇、出るとこ出て、締まるとこ締まった、まさに師匠みたいな神々しい女性が立っていた。


(まっ…眩しい、知り合い?名前呼ばれたし)


「そうね、そういうこともあるかしら」


適当に話を合わせて、周りの声に耳を傾けてみた。

見ろよ、ラブリ様は今日もなんて美しい……みたいな事を言っているのが聞こえた。この女神は、ラブリというのだろうか。


「それにしても、グレイス?ずいぶん雰囲気が変わったわね。ずっと姿が見えなかったし。今度は誰とラブゲームをしているの?」


「らっ……ラブゲーム!?」


これは、恐れていたというか、想定していたことだ。グレイスが遊んでいたことを、知っている人はたくさんいるだろうけど、誰か詳細を知る、仲間みたいな人がいるかもしれないと思っていたのだ。


「ゴホンッ、私そういったお遊びは、やめにしました。人妻であるのですから、本来の旦那様を支えることが、大事であると気がついたのです」


こういった悪友には、きっぱりと言っておかないと、後々まで声をかけられても困ることになる。


「そう……、つまらないわね。もっと一緒にブイブイ言わせたかったのに。残念。でも、グレイス、これでアナタも……やっと」


ラブリー女神が近づいてきて、私の耳元に口を寄せた。


「本当に女になれるのね」


ゾクゾクっと、痺れるような感覚が広がり、別の世界に引き込まれそうになって、慌てて顔を振って、後ろに下がった。


(女神!手強すぎる!どういう意味?しかし聞きたくても、火傷しそうで近寄れないわ!)


多分ラブリは、フンフン鼻歌を歌いながら、手をヒラヒラさせて、行ってしまった。


こんなところにいたら、心臓に悪すぎると、アルヴィンを探すが、人が多くて、目に入らない。


とりあえず、目立ちたくないので、人気のない場所を探して、会場の奥へ奥へと進んだ。

広間では、音楽が聞こえてきて、ダンスが始まったらしい。

みんな、そちらに、吸い寄せられるように集まっていったので、一気に人気はなくなった。


ほっとして、長いカーテンの近くに寄ったとき、隙間から手が出てきて、カーテンの中に、引き込まれてしまった。


「うわぁ!……何?えっ………!?」


びっくりして、つぶってしまった目をゆっくり開くと、そこにはサラサラの銀髪をなびかせて、シオン王子が立っていた。


「グレイス、捕まえた」


鬼ごっこの、鬼に捕まったみたいに、言われて、状況が飲み込めずに体が固まった。


「君とゆっくり話してみたかったんだ」


ただのお話では、終わらない予感しかない。


全く、今日はなんて日なのと、目まぐるしい展開に、ため息しか出なかった。




□□□

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ