表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/29

小悪魔orリザードマン


 3体の魔物は驚く事なく、蹴破けやぶられたドアの先に立つ小悪魔を見つめた。


「なんじゃ……気色の悪い奴じゃの……」


 リザードマンが両目をグッと細め、とっくりを持ち上げおちょこに酒を注ぐとグッとひと煽り。


 サイクロプスは樽から直接エールを飲み。


 ハーピィはグラスに入っている、ルビーを溶かしたかのような煌めく液体を恍惚こうこつとした表情ででている。


「未来の目を持つリザードマンってのは、アンタで間違いないよな」


 カウンターを見ていたリザードマンはゆっくりと視線を動かす。


「そんな事わざわざ確かめんでも、お主ので見えておるんじゃろ?」


「はは、やっぱアンタすごいよ!俺の“鑑定眼”(かんていがん)も気づいてるんだな」


「人の力量を不躾ぶしつけにジロジロと見おってからに」


 リザードマンは不愉快そうに酒を大きく煽る。


「いいな、その目!欲しいよその目!欲しい、欲しくて仕方ない!」


 目を輝かせ、興奮気味に語る小悪魔。


生憎あいにくじゃが、ワシのスキルは売り物ではない。さっさと立ち去れ」


 自身のひげをいじりながら、しっしっと手をはらうリザードマン。


 それに小悪魔は、一切の躊躇ちゅうちょもなく


「いや、くれよその眼」


 リザードマンに指刺した、その瞬間。


 “ダッ!”という風切り音が店内に響き渡り、一瞬のうちに小悪魔の首に刃が立てられ、


「忠告はしたぞ」


 躊躇なく刀を横にぐ。


 ゼロ距離から振るわれたやいばに小悪魔の首は宙を舞う。


 そう、未来を見るリザードマンの瞳には映っていた。


 が、しかし現実は。


 首は飛ぶ事なく振り抜いた筈の刃は、小悪魔を傷つける事もなく止まったのだ。


「!?」


 後ろに大きく跳ね距離を取るリザードマン。


 刃が触れていた箇所に触れ首をコキコキと鳴らす小悪魔。


「効かなくてもイテェ………てか速!全然、見えん」


 リザードマンはギラっと小悪魔を睨みつけると


「そんな不思議がる事ないだろ?“対刃たいじんスキル”を持ってる奴なんか」


「確かに珍しくはないの。ゴーレムやゴースト、そこにおるサイクロプスにいたるまで刀が通用しない。そんな者ら、ごまんと相手してきたわ」


 リザードマンはゆるりと刀を構え直すと


「じゃが、わしの知る限り悪魔族で全く刃が通用せん者はたった1人を除いておらなんだ」


 小悪魔を睨みつけた目をより鋭く尖らせる。


「その歳になっても新しい発見ができて嬉しいなジジイ。宣言通りもらうぜ!」


 両手を広げ天井を仰ぎみる小悪魔。


「竜族。それも歴戦の覇者はしゃにだけ発現はつげんする。その目に刻まれたスキル“竜のまなこ”。」


 語る口元には、悪戯いたずら好きの邪悪な笑みが貼り付けられている。


 すると、後ろでエールを飲んでいたサイクロプスが


「お前、もしかしてちまたで噂のスキル狩りか?」


「……スキル狩り?」


 サイクロプスの言葉に反応したハーピィは、小悪魔の方へと顔を向ける。


「正解!」


「他人のスキルを奪うか。趣味の悪い事をしておるの」


「ちなみにアンタの刃が届かなかったのも、奪ったスキルのおかげだぞ。それより……」


 小悪魔はカウンターに置かれた飲みかけのとっくりとおちょこを眺め


「酒は好きかジジイ?」


 リザードマンは刀を逆手さかてに持ちかえると姿勢を低くし、完全なる臨戦態勢りんせんたいせいを取る。


「生きがいじゃ」


「そうか、じゃあ。スキル“トリックオアトリート”発動。要求は、“一生涯酒を飲めない体or竜のまなこ”」


続きます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ