表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

DATA 1:開始

久しぶりの投稿です。

今作から、少し書き方を変えました。

愛知県、損害村(そんがいむら)――。

人口52人という少ない人口のこの村で、俺は育ってきた。

俺――空地(そらち)天土(てんど)

こんな人口の少ない村も、俺は嫌いではなかった。

そんなある日。

「え?」

地面が――ひっくり返った。


 *     *


どこだ…ここは?目が開かないな…

「あなたの所為で、この世界は滅んでしまいました。

どうして くれるんですか。」

ん?

そんな――声が聞こえた。

さっきと違い、もう目が開く。

目を開けると――見知らぬ空間。

「目が覚めましたか」

「えっと……お前は?」

俺は、声の主に尋ねる。

「僕ですか?僕はこの近くの高校の2年生――

17歳、雨漏(あまもり)(したたる)ですよ」

わーお……すげぇ名前だなぁ……と、俺は思った。

俺の名前も、人のことを言えたもんではないが。

ともかく。

「世界が滅んだって……俺とお前は、こうしてここにいるじゃんよ。

つーかここ何処だ?未だに現状を把握しきれてねーんだが……」

「信じてもらえるとは思いませんが……いいですか?

邪竜の復活です」

厨二臭ェ……。

「やっぱり信じてもらえないですね……」

いや、まだ何も言ってない。

「まぁとにかく、その邪竜が世界を滅ぼしたんですよ」

「なんでそれが俺の所為になるんだ?

つーかなんで今さら竜なんかが復活するんだよ……」

「あなた、昨夜、23時52分に火を焚いて、24時2分52秒に、本を読みながら目を閉じたでしょ」

「正確な時間は覚えてないが……大体それぐらいだ。

なんでお前にそんなことわかるんだ」

「それが邪竜復活の儀式なんです。

『天と地を司る名を持つ者……↑のことをすると

(文献にはちゃんと書かれています。滴くんは面倒臭がり屋なんです)

古代の邪竜、復活せし』ってね」

「はぁ…」

「邪竜の名は『ラ・トルメンタ』。

さながら暴風雨の如しということです」

ちなみに『火を焚く』というのは、灯かりのことだ。

損害村は文明が発達していない、原始的な村なのだ。

「あともうひとつ。じゃあなんで俺達は、こうして生きているんだよ」

「神の力です。神は、この廃れた世界を復興(もとどおりに)できる力を持った人達7人を、助けたんです。そのうち2人が、僕とあなただったってこと」

「……っざっけんな!

そんな力を持ってんなら、全員助けろよ!!」

「落ち着いて下さい。誰も『全員を助ける力を持っている』なんて言ってませんよ?

神も7人が限界だったのでしょう」

「……っ」

「とにかく、ここを出ましょう。

あのドアを開けると……他の5人がもう全員外に出ているなら、僕達も外に出ます」

滴が指す方向には、確かにドアが。

「5人のうち1人でもここと似たような部屋に残っているなら……その仲間がいる部屋に出ます」

「……はぁ」

「……あなたはバカですか」

「……は?」

何か知らんが、急に罵られた。

「まだ気付かないんですね。

もしそのルールだとしたら、絶対に全員合流しないと外に出れないじゃないですか。

誰か1人だけ外に出るという事は、不可能な筈です」

「???」

よく解らん。

「あなたはどうやら、この物語の主人公に選ばれたようです――

だからあなたと、同じ部屋にいる僕に、特別なルールが設けられたのでしょう。

――まぁとりあえず、説明をしちゃいましょう。

この部屋は、時間が流れないから歳をとらないし、お腹も減らないから食にも困らないそうです。

外に出ると、もうここには帰ってこれません。どうしますか?覚悟、決まりました?」

難しいから俺の脳じゃよく理解しきれないが、どうやら他の5人も2人ずつ、ここと同じような部屋で匿われていたらしい。

てことは――7人が2人ずつということは、誰か1人は独りということだ。

「……ああ、行こう」

世界を戻せるのが俺達7人しかいないのなら、俺達が覚悟を決めるほかない。

そう思い、ドアを開ける。

似たような部屋だった。

そこに居たのは、金髪碧眼の女だ。

身長は156cmくらいだろうか。身長199cmの俺からしたら、かなり小さく思えた。

「Hi,my comrade! My name is Jully」

「……何て?;」

「この程度の英語も解らないんですか、先が思いやられますね。

『やぁ私の仲間。私の名はジュリー』って意味ですよ」

「俺の村には学び舎なんてものはなかったからな…」

「あなた達も、神に助けられた子?(※英語)」

「そうです。(※英語)」

「でも私は実感が湧かないわ…私が、『力』を持ってるなんて(※英語)」

「はは……誰だって最初は信じられませんよ(※英語)」

「…………;」

英語って、なんて言ってるか全くわかんねぇな……。

「じゃあ、仲間も増えたことだし、そろそろ行きましょうか!」

滴がドアに手をかけ、開けた。

否、開けようとした。

「Wait!!」

声が――響いた。

「ねぇ…ずっとここにいない?

ここにいれば、安全よ……」

ジュリーさんの声は、震えていた。

「怖がることはないですよ。僕達がいますから。

さぁ、勇気を出して、いきましょう」

さっきからイヤミな奴だなぁ……と思ってたけど。

「うん……ちゃんと、護ってね」

なんだ、いいとこあんじゃん、(コイツ)

「そんなの当たり前じゃないですか。

ほらあなたも、つっ立ってないでさっさと来て下さい」

「……っ(#^ω^)ビキビキ」

前言撤回。

つーか今、また心読んだ。

滴が再びドアに手をかけ、開ける。

目の前に広がる光景は。

荒れ果てていた。

To be continued…

キャラプロフィール 1

空地(そらち)天土(てんど)

齢:24

特化:戦術(バトルセンス)

性別:男

身長:199cm

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ