表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

久しぶりに続投です


彼女は憤まんやる方ないというように、しばらく憤っていたようだが、周りの友達が宥めすかしたようで、ようやく笑顔も見えるようになっていた。

翔平は、なんとなく気になって、彼女達を眺めていた。

いわゆる、女子会ってところか。

翔平と年端が同じくらいの女性が4人、割と声高に喋っていたので、会話の内容も大方は解る程度に聞こえてきた。

西野も美香も、ボーッとしている翔平を見て、会社の事を考えてるんだろうと、今は構わないように二人で世間話のような、大したこともない会話をしていた。

翔平は、なぜか、さっき憤っていた彼女が気になっていた。

(なんで、あんなに熱くなれるんだろう。何に熱くなってるんだろう)

しばらく会話を盗み聞き(?)して、彼女が花火師なのだと解った。

花火は夏の風物詩のように思われがちだが、大きなセレモニーやイベントには欠かせない「華」であり、花火大会は夏だけじゃなく、いろんな季節、いろんなシーンに使われるべき、だと彼女は熱弁していた。そして、それは、自分達(花火に携わる人間)が企画立案していかないといけない、のだと。

だが、花火師は職人、どうしても作り手のまま現状を打開出来ないでいる。彼女が何代目なのかは分からないが、先代はそういう行動には出ないようだ。

翔平はそういう話を聞きながら、なぜか次第にその彼女の仕事、花火師という職業に興味が湧いた。

その花火師である彼女が、熱く語った。

「私は、みんなが好きなオシャレ、ネイルやバッグ、エステなんかには興味がないの。別にそれが悪いとかじゃなくって、私は私達が育てた華を、もっと空に描きたいだけ」

その顔を見て、翔平は思わず声に出してしまった。

「そんなにイイものなの?」

彼女の対面に座っていた女の子と目が合った。

彼女に目配せしたようだ。

彼女は振り返って、言った。

「何が言いたいの?」

彼女は翔平を睨んだ。

思わずたじろぐ翔平だったが

「い、いや、そんな大層なものなのかなって。花火を作るのは大変だと思うけど、そこまで熱く語るほどなのかってね」

たちまち彼女の顔が紅潮した。

「なによ!何も知らないくせに!偉そうなこと言わないでっ!!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ