表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/20

宝石姫の秘密 ②

(……王子!?)


さらに、私は彼から距離を取った。

そして、怪訝に彼を見る。


「なぜ、隣国の王子殿下がこんなところにいらっしゃるのです?」


すると、リアムと名乗った彼はにっこりと笑みを浮かべ、答えた。


「俺の目的はあなただよ、宝石姫。俺はあなたを探していたんだ」


「なぜ?」


「なぜ……って」


間髪入れずに尋ねると、リアム殿下はその直球さに面食らったようだった。


前回(・・)、私は魔女の作った毒を飲んだことで体の自由を奪われた。あの時、魔女とウィリアムがどういう関係だったのかは分からない。だけど、ひとつだけ明確なことがある)


それは、魔女は求められたら宝石姫(わたし)を害する立場にある、ということ。私は彼女の素性を知らない。なぜ、魔女と呼ばれるに至ったのか。あの時、ウィリアムからどういう依頼を受けて、彼女は毒を用意したのか。


魔女とリアム殿下の関係は?

親しげな彼らの様子を見るに、もしかしたら前回の私の死には隣国が関連していた可能性もある、と考えた。


リアム殿下を静かに見つめていると、数秒の沈黙の後、彼が挑戦的に口角を上げた。


「あなたを自国に連れていくため……と答えたら、あなたはどうする?」


「私を連れて行ってどうするのです?とお聞きしますわ」


その答えに、リアム殿下は目を瞬いた。

私の回答は、彼の意表を突くものだったようだ。それから彼は口に手を当てると、楽しげに笑い始めた。


「ふっ……ふはっ、はははは!いいね。期待以上だ、宝石姫。俺はあなたが(・・・・・・)死んだ後(・・・・)のことしか知らない。宝石姫がこんなに肝の据わったひとだったなんてね。俺はラッキーだ。あなたとこうして話す機会を得られたのだから」


「──」


今度は私の方が驚きに目を目開く。


(今、彼はなんて……)


リアム殿下はハッキリと『私が死んだ後のこと』と口にした。まるで、私が一度死んで生き返ったかのような言い方。


確かに私は、一度やり直している。結婚式の夜、夫となったひとに殺され、気が付いたら時間が戻っていたのだ。しかしそれは、私しか知らないことのはず。

なのに、なぜ彼は見てきたかのように話すのだろうか。彼は異質だ。違和感、というより対峙していると居心地の悪さ、奇妙な感覚に襲われる。

私はじっと注意深くリアム殿下を見て尋ねた。尋ねようとした。


「あなたは、一体──」


しかし、それは最後まで音にならなかった。

その場に、手を叩く音が響いたからだ。そらちに視線を向けると、魔女が手を合わせていた。今の音は、彼女が手を叩いた音だったのだ。


「宝石姫。あんたはあたしに用があってきたのでしょう。それとも、そっちの男を取るかい?」


「相変わらずあなたは思わせぶりな言い方をするなぁ」


魔女の言葉にリアム殿下がからからと笑う。

魔女はリアム殿下の言葉に取り合わず、私を見つめていた。


(魔女は、前回、私を殺すための手助けをした人だ)


これは、賭けだった。

もし、魔女が私に悪感情を持っているのなら私は敵地に、無防備にも単身で乗り込んだことになる。魔女と対峙するのはあまりにリスキーと言っていいだろう。

しかし【何も冒険しなければ何も得られない】とも言う。


私は知りたい。

今の私は、あまりにも知らなすぎると思うから。

自分がなぜ宝石姫なのか、そもそも宝石姫とは何なのか。魔女とは何を意味するのか。

それを知るために、ここまで来たのだ。

覚悟なら、とうにできている。


私は魔女を見つめると言った。


「あなたに聞きたいことがあります」


「家の中に入らなくても?」


真っ赤なくちびるが艶やかに笑う。

私は頷いて答えた。


「ここで結構です」


「ふうん。警戒しているのかしら?」


「単刀直入に聞きます。【宝石姫】とは何でしょう?それをあなたは知っていますか?」


私の言葉に、魔女はくちびるの端を持ち上げ、微笑んだ。


「それを知ってどうする?」


「…………」


私は無言で、フードを払った。

真っ白な髪が零れ、宝石姫の象徴である目が露わになる。私は魔女に言った。


「宝石姫としての死を、あなたに願いたい」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ