表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【商業企画進行中】さようなら、私の初恋。  作者: ごろごろみかん。
一章:さようなら、私の初恋
11/20

自由になりたい、ただそれだけ

その後、ウィリアム様はそうそうにステアロン伯爵邸を後にしたらしい。彼が口にした薬が、どんなものかは分からないが、対処は早い方がいいだろう。


(それにしても──)


さすが、王族。

何を盛られたのか、すぐに気がつくとは。お父様の反応を見るに、ウィリアム様に盛った薬は催淫剤の類で間違いないのだろう。

彼は苦しげだったが、問題なく話せていたように思う。それは、王族のものとして多少薬に慣らされていたからなのだろうか。


気になったが、聞けるタイミングはなかったし、瑣末事だ。それに──もう、彼とも話すことはなくなる。


(さようなら、ウィリアム様)


幼い、私の初恋。

遠い昔、結婚を夢見たひと。


私は、夕食を欠席し、夜を待った。

もうこの家に未練はない。

思い残すことも、なかった。


扉がノックされて、カティアの声が聞こえてくる。


「お嬢様、まだ起きていらっしゃいますか?」


恐らく、火を点けにきてくれたのだろう。

私は、ソファに座りながら答えた。


「……ええ」


「入ってもよろしいですか?」


「構わないわ」


薄暗い室内に、カティアが入ってくる。

彼女は室内を見渡すと、続いて私を見た。


「……お食事は、いかがですか?軽食をお持ちします」


「要らな──」


断ろうとして、ふと、考えた。

昨日の今日だ。

しかも今日は、ウィリアム様とお父様の前で、婚約を解消したいとまで言ってしまった。ここで夕食を摂らなければ、お父様たちは私を気にするだろう。

気を病んだのかもしれないと誤解されて、監視でもつけられたら厄介だった。


私は、言いかけた言葉をそのまま呑み込んだ。


「……うん。お願い」


私の返事に、カティアがほっとした様子を見せた。


「ではお持ちしますね。サンドイッチの具材は何がよろしいですか?」


「任せるわ。……ねえ、カティア」


ふと、私は彼女を呼んだ。

この邸宅内で、唯一頼れるのは、味方なのは、彼女だけだと思っていた。

私が辛い、と泣けば、彼女はいつも慰めてくれたし、私を哀れんでくれた。


『ねえ、カティア。血がね、血が……止まらないの。気持ち悪い、気持ち悪いわ……』


『お可哀想に、お嬢様。大丈夫です。しばらくすれば止まりますから、ね?』


幼い私が自身の責務を果たしたあと。

なかなか血が止まらず、しかもその血は次々宝石へと変わる。その奇妙な感覚は、まるで得体の知れない何かが体を這っているようだった。その気持ち悪さに泣いてしまった私を、彼女は何度も何度も、慰めてくれた。


『私……もう、こんなことやめたい。やめたいの。どうして、私はこんなことをしなければならないの』


手渡されたナイフを握り、泣いた時も。

彼女は、慈しんでくれた。


『お辛いですわね……。ですが、これは必要な儀式なのです。怖がることはありません、このカティアがついています』


──と。


彼女の声は、言葉は、心強かった。

誰もが、私の気持ちに無関心な、この家では、特に。


だけど。

思えば、それだけだった。

それだけだったのだ。

彼女は、言葉で私を慰めたけれど、それ以上のことはしなかった。彼女にだって、仕事がある。ステアロン伯爵家に仕えている以上、命令に背くことは出来ないだろう。分かっている。


それでも。


『お嬢様も、もっと【宝石姫】としての自覚を持っていただきたいのですが……こればかりは、どうしても。やはり、二百八十一年も空いてしまったから、宝石姫としての素質も、変異してしまったのでしょうか』


偶然聞いてしまった、彼女の本心。

あれは、カティアの声だった。

彼女は、私のことをそう思っていたのだろう。


……ほんとうに?


後から、私はほんの僅かに芽生えた疑心を、隠せなくなった。


それは。


(ほんとうに、あれはカティアのこころからの言葉だった?)


ステアロン伯爵夫妻の前だから、取り繕ったのではない?カティアにとって、彼らは仕えるべき主人で、雇い主だ。お父様たちの機嫌は損ねられない。

だから、そう言ったのではない?


この期に及んでそんなことを考え、期待してしまい私はきっと愚かだ。

だからこそ、今、聞こうと思った。


「私、ウィリアム様の婚約者を辞めたいの。……ううん、宝石姫であることを辞めたい。カティアは、どう思う?」


問いかけて、顔を上げる。


そして──息を呑んだ。


カティアは、信じられないものを見る目を私に向けていた。


【有り得ない】

【何を言っているの?】


そんな、こころの声が聞こえてくるような、顔。


それで、分かってしまった。


この家に、私の味方なんて最初から、いなかったということに。


「お嬢様、それは……」


それ以上、彼女の顔を見ていられなくて顔を伏せた。このまま『冗談よ』と言ってしまいたい。でも、それは逃げだ。いっそのこと、真実を知ってしまった方がいい。

この先、愚かな期待に、後悔に、縋らないように。惑わされないように。


「痛いのは嫌いなの。宝石姫の責務なんて、ほんとうはずっと、ず……っと、長い間、果たしたくないって思ってた」


「ですが、それはお嬢様に課された、生まれながらの責務です」


「…………うん。私もそう思ってきた。でも、でもね、カティア」


それは、私の気持ちより大事なものなの?

嫌だ、痛い、怖い……そんなこころの声より、優先されるべきものなの?

私には……嫌だ、と言う権利すら、許されていないの?


立て続けに、私はそんなことを言った。

カティアは、黙って私の言葉を聞いていたが、やがて困ったようにため息を吐いた。


「…………どうしたのですか?お嬢様。そんなこと、さいきんは滅多に仰いませんでしたのに。やはり、あの公爵家の令嬢のせいですか?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ