表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
メイドの土産 〜ボンボン探偵✕毒舌メイドの事件簿〜  作者: 路明(ロア)
【4】口で言えないことは花で言えと言われても、死人に口なしなんですが

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

38/80

警察署一階 被害者用の事情聴取室 3

「まあ、鑑識からいろいろ上がってくれば四伊 竜輝(しい たつき)が犯人って裏づけとれるだろうけど」


 八十島(やそしま)が言う。

 あらためてタブレットを手にした。

 電子調書でも作成するのかと(つげる)は思っていたが、タブレットやスマホで下書きしてボールペンで紙に清書するとのことだ。

 一部の弁護士からは、電子で書いてそのまま送信できるようにしてくれとの声が上がっているそうだが、いまだこの方法なのだとか。


「もいっかい読むぞ。――発生は十六時三十二分ごろ。被害者、大海原 告(わたのはら つげる)。職業、探偵業」

「おっけ」

 告はうなずいた。


「朝石市片吉のラ・フルール店舗まえの歩道において、サービス業の四伊 詩織(しい しおり)こと、本名、四伊 竜輝(しい たつき)に大声でつめよられ――」

「サービス業なんだ」

「さっき抜けてた。駅の西口のゲイバーだってさ」

 八十島が答える。

「へーそういうところあったんだ。こんどそちらに語学習いに行ってみようかな」

「……おまえってああいう店、どういうふうに認識してんの?」

 八十島が頬杖(ほおづえ)をつく。


「コンパニオンさんと女装子さんが混在してるお店なら行ったことあるんだけどね。サンディさんていうアメリカ人の女装子さんがいて」

 

「……英語習ったのか」

 八十島がタブレットをタップする。

「そのときはマレーシア語。むかしそっち住んでて、シンガポールに船で通勤してたんだって」

「国際色カオスだな、おまえ」

 八十島が顔をしかめる。



「ていうか、今回は金入らねえんじゃねえの? もしかして」



 八十島がそう続ける。

「懸賞金だすって言ってたやつの殺人あばいて、さらに殺人未遂くっつけてやったんだからな、おまえ」

「なるほど」

 告は腕を組んだ。


「今回はどこから脅しとろう」

「……そのセリフ、調書に書くぞこら」


 八十島が眉をよせる。

「どちらに雑談におもむいてお心づけをいただきましょうか」

「まあ、いいんでないの。おまえの場合、ぶっちゃけ毎回ボランティアでもただちには困らないでしょ」

 八十島が頬杖(ほおづえ)をつく。


「困るよ。ドSのメイドさんから探偵なんかやめてしまえとお食事のときに(なじ)られる」


「食事のときなんだ……」

 八十島が複雑な表情をした。

「しかし自分が殺害しといて、懸賞金だすって何なんだろうな。偽装?」

 八十島がふたたびタブレットをタップする。

「それさぐるのは警察のお仕事じゃん。動機までさぐれって言ったら、やそっちからお金とるよ」

「んじゃいい」

 八十島がタブレットを操作した。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ