表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/14

1.その婚約破棄、ちょっとお待ちなさい

「その婚約破棄、ちょっとお待ちなさい」


 まーたオリガ公爵令嬢のおせっかいが始まったぞ。


 周囲の生徒は半ばワクワク、半ばハラハラしながら行方を見守る態勢を整えた。円陣である。


 円陣の中には四人の男女。



「クインシー子爵令息、そなたはロザリー子爵令嬢と婚約破棄し、新たにシェリー男爵令嬢と婚約する、それで間違いはないか?」


「……はい」


 うなだれて小さな声でつぶやくクインシー子爵令息。


「それは両家の当主の許可を取った上でのことか?」


「……いいえ」


 さらにうなだれるクインシー子爵令息。うなだれすぎて鼻がボタンにつきそうだ。



 パチン、オリガ公爵令嬢は白いたおやかな手に優美な扇子を打ちつける。



「話になりませんね。貴族の婚約は契約であり、両家の当主が決めたことは、例え当事者であろうと勝手に変えることは許されぬ。それを許せば貴族社会はガタガタになり、王国の結束が揺らぎましょうぞ」


 パチン パチン パチン


「クインシー子爵令息、そなた陛下の治世に異を唱える気ではあるまいの?」


「いいいいいいいえ、そのような、滅相もございません」


 クインシー子爵令息は真っ青になって地面に崩れ落ちた。


「それではこの婚約破棄、このオリガが預かりましょう。追って両家の当主と話をつけるゆえ、そなたらは屋敷で待て。解決するまで登園はならぬ」


 クインシー子爵令息はただカクカクとうなずくばかり。



「さて、ロザリー子爵令嬢……。こたびはとんだことであったな。そなたの心中察してあまりあるが、このような衆人環視の場では話もできぬ。明日、我が家でお茶会をしようではないか。よいか」



 ロザリー子爵令嬢は涙がこぼれそうになるのを、すんでのところでこらえ、毅然とした態度で淑女の礼をとる。



 パチン パチン パチン パチン



「シェリー男爵令嬢……」


「はははははははいぃぃ……」


 シェリー男爵令嬢は普段の茶目っ気もすっかり影を潜めて、小刻みに震えている。



「そなたは商家の出であったな。父上が一代限りの男爵位を賜ったと。ということは、そなたはそもそも貴族ではない。貴族ではない、ただのシェリーよ。そなたの父はこの騒ぎを知れば、爵位を返還するであろうの」


「そ、そんな、だってアタシは子爵夫人になれるってクインが……クインが悪いのよ、アタシは反対したのに」


パチン


「お黙りなさい。見苦しいことを申すでない。よいか、この国は貴族社会で身分制度を前提に成り立っておる。貴族は高い身分を持つかわりに、国に奉仕することを求められておるわ。そう、ノブレス・オブリージュよの。そなたは貴族社会に疎い、こたびは見逃すが今後は己の行動に責任を持つように。よいな」


 ただのシェリーはプルプルと震えながら手を強く握りしめた。


 オリガ公爵令嬢は、周囲の生徒をぐるりと見回すと重々しく口を開く。


「このこと、面白おかしく広めるでないぞ。このような公衆の面前で婚約破棄などもってのほかじゃ。貴族にあるまじき振る舞い。学園の評判にも触りましょう。分かるな、学園の評判が下がれば、卒業した先達に申し訳がたたぬ。醜聞はこの学園内から漏らさぬよう」


 生徒たちは黙ってうなずいた。学園の評価が下がれば、卒業後の職探しに影響する。それは困る。


 円陣はすみやかに解散した。クインシー子爵令息は重い足取りで校門にむかい、ロザリー子爵令嬢はオリガに再度礼をとると優雅な歩みで学園内に戻る。



 ひとり立ち尽くす、ただのシェリーをおいて、オリガ公爵令嬢は満足気に馬車へ向かった。




「今日もよき働きができた。余は満足じゃ」



◇◇


 オリガ公爵令嬢は、おじいちゃん子であった。忙しい両親にかわって、祖父が毎日遊んでくれた。お気に入りの遊びは世直しごっこで、お気に入りの本は悪を成敗する謎の貴族の物語、お気に入りの言葉はノブレス・オブリージュである。筋金入りである。



 今どき、のじゃ言葉は流行っておらぬが、そのようなことはオリガには些細なことであった。王家に次ぐ高貴な身分として、伝統を守っているのである。



 オリガの婚約者はテオドール第一王子である。オリガはいずれテオドールと共に国を導くときに備え、幼き頃より王妃教育を受けてきた。それは厳しいものであった。だがオリガにとって厳しさは問題にはならない。



「壁は高いほど、乗り越えたときの喜びも大きいのよ。のじゃ」



 オリガはたまに間違う、だが気にしない。間違えて正しいことを覚える、その繰り返しでしか、人は成長しないと知っているからだ。




 みっちり詰まった王妃教育の息抜きは人助けである。誰か困っておる者はおらぬかと、常に視線を動かしている。オリガの視力はとても良い。遠くまでくっきりとよく見える。



「あれは……なにやら木に引っかかっておるのか。よし、手助けいたそう」


 オリガは軽やかな足取りで近寄る。



「そなた、スカーフが木に引っかかったのじゃな。よし、わらわが風魔法で取ってやろう。…………ほれ」


 薄桃色の髪の女生徒は、とまどった表情でオリガを見つめる。


「あ、悪役令嬢のオリガ……」


 思わず漏れた言葉を取り消そうと、女生徒は手をぶんぶんと顔の周りで振る。



「ほう、そなた、わらわの別名を知っておるとは……大したものじゃ。わらわはオリガ・アクヤーク・ロッセリーニである。そなた、名をなんと申す?」


「パ、パメラです」


「うむ。パパメラじゃな、覚えておこう」


 ご機嫌な様子で立ち去るオリガの後に、途方に暮れたパメラが残された。



「悪役令嬢、キャラ変してる。まさかオリガも転生者なの?」



 パメラの小さなつぶやきは、風に吹かれて消えていった。



◇◇



「おや、あれはパパメラではないか。あやつ噴水の周りで何をウロウロと。さては何か落としたな」


 オリガは満面の笑顔で噴水に向かった。


「パパメラではないか。どうしたのじゃ。おや、そなた、噴水の中に懐中時計を落としたのじゃな。よし、わらわが水魔法でとってやろう。…………ほれ」


「あ、ありがとうございます」


「よいのじゃ。そなた少しうかつなところがあるのではないか? 気をつけよ」


 オリガはやり切った達成感を胸に、ニコニコしながら戻っていく。


「……クッ、またイベントの邪魔された。やっぱりオリガも転生者なのね」



 パメラの悔し涙は噴水の中に溶けていった。



◇◇



「……パパメラ、あやつ騎士団長の子息とジャレ合っているようじゃが。ふむ、騎士団長の子息には婚約者がいたのではないか? そうよの、そうじゃそうじゃ。いかんの、火種は早めに消すに限る。また人前で婚約破棄などやられると、学園の、いや、わらわの評判がガタ落ちではないか」



 王家の影も真っ青な忍び足で、オリガはキャッキャウフフの空間にすすすーっと割って入った。そう、イチャつく男女の間に。



「近っ」


 思わず飛びのく若き男女。


「ウィリアム侯爵令息、そなた、何をやっておる。ここは学園ぞ。火遊びは仮面舞踏会のみにしておけ」


 ウィリアム侯爵令息はハッと息をのんで固まった。


「パパメラ、そなた男爵令嬢であったな。残念だがこの男はやめておけ。こやつは女遊びがひどい。婚約者は目をつぶって見てみぬふりをしておるが、それはあくまでも仮面舞踏会でのお戯れのみじゃ。学園内で他の女に手を出せば、メンツを潰されたと家同士の争いにつながる。上位貴族のいさかいに巻き込まれては、そなたなど一瞬で吹き飛ばされるぞ」



 パメラはうつむいたまま黙っている。


「パパメラ、かわいそうに。ひょっとして初恋であったのか? ウィリアム侯爵令息、そなた純情な乙女をもて遊ぶなど貴族の風上にもおけぬ。しばらく屋敷で謹慎せよ」



 ウィリアム侯爵令息はギリッと口を固く閉じ、不満の色を抑え込んだ。パメラはまだうつむいたままだ。


「パパメラ、落ち込むでない。そなたに釣り合う身分の令息を探してやろう。なに、二十組ほどの婚約をまとめた実績があるのじゃぞ。安らかな気持ちで待っておれ」




 あ〜忙しい忙しい〜、そうつぶやきながらオリガは去っていった。





「もーーーなんなのよ、あいつーーーー」




 パメラの雄叫びは青い空に吸い込まれて、そして消えた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ