表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/35

19話 引き続き独り立ちの準備中・・・?

遅れての更新ですみません m(_ _)m

今日こそは!と意気込んできてはや1週間過ぎてしまいました・・・(^∀^)ゞ♪


これほど自分のだらけ具合を呪ったことはありません!でも、明日こそは・・・となりまた眠りにつき・・・





ま・せ・ん!今日は秘策があります!

あ!その目は!信じてないめですね?(´・ε・`)むーまあ、とりあえず


秘策の名は、な・な・なんとー(ドゥルルル・・・パァン!)


ジュラルミンケース(もどき)です!


ふっふっふっこれで服をいっぱいつめて

「私は旅に出る! バサッ (マントの音)」

みたいなことしてみたかったんです!フフフ・・・楽しみだなぁ♪\(^∀^)/


「ですがその前に、腹ごしらえとして『すじ玉』を作りまーす!」


前前回(料理回)くらいのもんじゃの時の(モニとチープ)をスビにかえます


「ですが、前々回と違うところはなんと!ロベルトさんとガレットさんが手伝ってくれます!」

「稔?どこに向かって話してるんだい?」

「大丈夫か?」


そして、基本同じように混ぜて焼いたら完成!


「えっ!?適当すぎる?もうしょうがないなぁ

\(`о´)/プンプン皆さんのためにレシピもいれておきますよ!」

『『稔大丈夫か?』』

そのときの二人の心のうちはリンクしたとかしなかったとか・・・


これがレシピですよー


材料 (2人分)

シャベツ 4枚分

牛スジ煮込み 適量

ほむぎこ 1カップ

たまこ 2個

ほんだし(仮) 少々

水 1カップ

おたふまソース 適量

マヨソーズ 適量


○作り方

1卵、小麦粉、ほんだし、水で生地を作り、そこに千切りしたキャベツと牛スジの煮込みをさっくりと混ぜ合わせます。


2油を引いたフライパンに1を流しいれ(分量は2枚分)片面が焼ければひっくり返してもう片面も焼きます。


3両面がこんがりしあがったら、おたふまソース、マヨソーズでお好みの味に仕上げてお召し上がりください。


「じゃあ、早速作ってみますか!」

「「おーー!」」

「今日は3人なので作れる分まで作っちゃいましょうか?」

「そうだな、稔がしたいようにいたらいいよ?」

「じゃあ私達3人分と明日の分、それから・・・あっ!職場の人達用にそれから・・・」

「大丈夫か?そんなに保存できるのか?」

「うん!なんといっても私には『アイテムボックス』があるから!暖かいまま保存できるよ!」

「「!?」」

「?なんかおかしかった?」キョトン

「(おい!お前が教えてやれ)」

「(はあ!?いやいやお前でいいだろ?)」

「(国に一人いれたらいいほうなんじゃねぇやつじゃねぇか)」

「(『ユニークスキル』なのかそれとも神の加護なのか・・・)」

「(もう考えんのしんどいわ)」

「(それには、珍しく同意だ)」

「(ただ、)」「(しかし、)」

「「((稔は今日もかわいいそれが正義だ!))」」

文字数多くなってしまったので次回に繰り越してしまいましたm(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ