表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

明日やろう

人間は怠惰な生き物である。時代を重ねるにつれ強いものになっている。


小学生の頃に夏休みの宿題を夏休み最終日にギリギリで終わらす。なんて人もたくさんいるだろう。


中学、高校ではテストがあるけど最初は「1週間前からやろう。いや、何なら1ヶ月前からでもやっちゃおう。」って思っていても、いざテスト1ヶ月前、1週間前になると、「明日からやろう。」と行って結局テスト前日に徹夜をするのがオチだろう。


どうしても人間は楽な方向へ流れてしまう。できるだけ、思考回数を減らす方向へ行ってしまう。


なかには、自分の理想と現実のギャップに悩んで、病んでしまう人もいるだろう。


「何で自分はダメなんだ。」「自分には才能がないのか。」私も自分が思い描いた行動をとっていない場合によくこの考えに陥ってしまう。


そんな時に、「明日からやろう。」「明日、今日の分も頑張ろう」などを考える人が多数なのではないか?


「明日やろう」は私にとって魔法の言葉です。「明日やろうはバカやろう」というがバカは「明日やろう」なんて思いません。


また、「明日やろう。」と思っているうちにいつか本当にやる日が来るかもしれない。今日怠惰に過ごしたとしたら、「明日やろう。」なんて考えなければきっと明日もやらないだろう。


だから私は今日も言う。「明日やろう。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 何事もギリギリにまで先延ばしにする締め切り理論ですね。 この締め切りという概念を逆手にとり、今日やり切らないなら、自分で自分に罰を与えると周囲に公言していく手法が良いかもしれません。 このタ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ