表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/80

41話:虫使いたち

 ひかりは、単身森の奥深くへと足を運んだ。


「これを使っておけ。足跡がくっきり見える目薬だ」


 イストからそんな魔法の目薬をもらった。

 ひかりは目薬が苦手だったが、なんとか差すことに成功した。


 そして目薬を使った後は、驚くほど足跡がくっきりと見えるようになった。

 村の中には大量の人の足跡。

 そして森に向かうと、大量についた大蜘蛛らしきものの足跡。

 それを、比較的容易に追うことができた。

 もちろん、隠密999のひかりである。敵に見つかる心配はない。

 それでも、道中何にも会うことはなかった。


(どこまで続いてるんだろう)


 随分と森の奥深くまでやってきたひかり。

 いまだに大蜘蛛の影も形も見当たらないと、不安になり始めたころ。

 少し開けた場所に出て、ひかりはギョッとした。


(蜘蛛!)


 見れば、小さな小屋があった。

 そこには、複数の大蜘蛛がたむろしていた。

 蜘蛛の数は、4、5匹。想定よりも少ない。


 ひかりは、自身の隠密999を信じて、大蜘蛛の間を通り抜け、小屋へと近づいた。


(誰かいるのかな?)


 窓からそっと覗く。

 中には、二人の人影があった。

 どちらも褐色の肌に銀色の髪をした、人間。

 片方は屈強な成人男性。もう片方は、恐らく少女。

 紫の外套に身を包んで、異彩を放つ二人組だった。

 窓は少し開いていて、盗み聞きをするなら絶好のチャンスだった。


「村の様子は?」

「虫に見張らせている感じ、困り果てている様子だったけど、なんだか蜘蛛の糸を分解しているやつがいる。撤退する気はないのかも」

「なに……?」


 男性が首尾を聞き、少女がそれに答えている。

 村の様子をリアルタイムで見られていると知って、ひかりは戦慄した。


「たぶん、そういうギフトを持ってるんだと思う……。このまま居座るなら、次の手段に出ないと……」

「人死にが出るな。あまりやりたくはなかったが……」

(人死に……)


 察するに、先日の大蜘蛛の襲撃は、手加減されていたのだろう。

 次は、殺す気の襲撃が来るのかもしれない。

 ひかりは身震いした。


「オルブライト領主を、あまり待たせるわけにはいかんな。明日の夜まで待って、撤退しなければ、実力行使しかあるまい」

「蜘蛛6体もやられたけど、行けるのかな……っ! ゲホッ、ゲホッ!」

「おい! 大丈夫か!」


 少女が突如咳き込み、男性が側に駆け寄って背中をさする。


「大丈夫……ちょっと咳き込んだだけ」

「この一件が片付けば、領主がセキリュウソウをくれる手筈だ、もう少しの辛抱だ」


(セキリュウソウ!?)


 ひかりは何度も見聞きしたワードを聞いて、激しく動揺した。

 何故ここでセキリュウソウの話が出てくるのか。

 心拍数が上がりながらも、話の続きを聞く。


「セキリュウソウ……ほんとに持っていると思う?」

「……」

「ボクたち虫使いを、いいように利用しているだけなんじゃ……」

「だとしても、だ。虫使いは、もう私とお前しか残っていない。一族の血を絶やさないためにも、あの領主に賭けるしかない……お前の病が治せなければ、意味はないからな」


 何やら切実なやりとりをし、男性が少女を静かに抱きしめた。

 ひかりは、そっとその場を後にし、蜘蛛たちから距離を取った後、慌てて走り出した。


 森の中を、一直線に駆け抜ける。

 無我夢中で開拓村まで戻り、イストたちの姿を見ると、迷わずかけよった。


「うお! ヒカリか! 首尾はどうだった?」

「見つかった? ダメだった?」


 尋ねてくる二人に、ひかりは息を切らしながら、話をする。


「はぁ、はぁ、あのっ、虫使いの人たちの拠点、見つけました……」

「そうか! じゃあ急いで1級を引っ張り出して……」

「ちょ、ちょっと待ってください」


 ひかりは、呼吸を整えながら、話を続けた。


「もしかしたら、もしかしたらですが……説得、できるかもしれません……!」




……。

……。




「ん?」


 時刻は夕暮れ。

 虫使いのアジトの小屋。

 男は、床に落ちていたあるものを拾った。


「手紙……? どこから?」


 それは、手紙だった。

 小さな封筒に入った、手紙。封がされており、未開封の状態だ。

 訝しんだが、男は手紙を開けて、内容を読んだ。

 そして、顔色が豹変した。


「虫使いの一族へ。

 突然の手紙、ご容赦願う。

 こちらに、セキリュウソウを渡す意思があり。

 もしそちらに交渉の意思があるならば、今夜0時、そちらの小屋から南の、小さき泉にて篝火を炊いて待つ。

 クローバー領代表より」


「どこから……この手紙を……」


 男は戦慄した。

 森には、配下の虫が多数存在する。

 その警戒網を潜り抜けて、この手紙を小屋に置いていったことになる。


 未知の脅威を噛み締めつつも、男は手紙の内容から、目を離せなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ