表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

993/1066

『錬金993話 マッサージ店は開店する』

『錬金993話 マッサージ店は開店する』


 お店ができてからリアも帰ってきた。

 リアには、お店の中に置くベッドと待合室に置く椅子を作ってもらっていた。

 リアは木工製品が作れるので、助かる。


「見事なお店だわ、完成したのね」


「リアの方はどう?」


「完成したので、持ってきたい。重いので運ぶの手伝ってほしい」


「そうね、私らも植林地に行くわ。ミスリル荷車があるから、荷車を使うと楽に運べそう」


「農作物を運ぶ車ね。倉庫にあるわね」


 ミスリル荷車を使うとなった。

 ベッドと椅子は重い。

 とてもリアが一人で運べる量ではないので、俺も植林地に行くとした。

 植林地では木をミスリルノコギリで切る。

 作業場にはベッドと椅子が完成している。

 切った木を加工して、ベッドと椅子にしていた。


「おお、見事です」


「二つベッドがある。リアの木工品なら信頼できる」


「ミスリル荷車に乗せよう」


 ミスリル荷車に乗せると楽に運べた。

 ベッドと椅子は往復して、マッサージ店に運んだ。

 荷車を作っておいて正解だ。

 農作物以外にも、物が運べるので大変に便利です。

 お店に設置も完了を終えると、本当にお店に来たような雰囲気が生まれた。


「凄い、マッサージ店、営業できます」


「良かったね、エルリスン。営業できるよ」


「スイが町長に言ってくれた。町長が動いてくれたと思う」


「今まではスイのメイドの役割だったけど、今日からはもう違う。スイからは離れて仕事をする。お店で」


「うん、頑張る。さあ、お客様が来るようにしますよ!」


「いいぞ!」


「お店の名前はあるのですか。やはりお店だから、名前があってもいいでしょ」


「そうだね、考えてなかったな」


「急に言われてもなああ~~」


 エルリスンは名前をと言われて、ちょっと悩む。

 考えてなかったようです。

 マッサージ店にはだいたい名前があるもの。

 よく聞く名前はボディ何とか、ビューティー何とか、サロンとかね。

 エステティック何とかとかもあるよな。

 または、ツボ押しとか、体をほぐすみたいなのもある。

 タイ式サロンとかでもいいなあと思うが、タイ式ってなにと聞かれると返事に困るか。

 あと多いのは、中国式だよな。

 日本でも中国式は大人気だった。

 中国式整体とか、中国式気功整体とか。

 4000年の歴史があるから、効いた気になってしまうのはあると思う。

 まあどれもこの世界にはない話ですが。



下にある☆☆☆☆☆に


★応援してもらえると嬉しいです。


ランキングに入れるように頑張りたいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ