表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

779/1066

『錬金779話 タップ視点 暗殺の報告』

『錬金779話 タップ視点 暗殺の報告』


 ええええええ~~~負けて逃げてきたの~~~~。

 ヤバいだろう~~~。

 大丈夫かよ!


「その、その、トラムは、どうしたのだい、追ってきてないかい?」


「俺たちを追ってはきていない。ここまで来るときに気配は消して来たから、来ることはない。ただ俺たちは降りる。この話からは降りるぜ、報酬はなしだが、無しでいい」


「降りる、、、わかった」


 漆黒の乱ですら逃げるのだから、フランツに手を出したのは失策だった。

 殺すならもっと人数がいるな。

 一つのパーティーでは厳しいのだ。

 次はもっと順番がいるな。

 準備が足りなかったな。

 漆黒の乱と話て理解した。


「ありがとう、漆黒の乱。もう帰っていいよ」


「ああ、タップ、あいつらはあまり関わらない方がいいぜ、、、」


「関わらない方がいいって、オイラのことかい、お兄さん達さ?」


 そこで急にギルトの部屋で声がした。


「誰だ!」


「誰だ、げええ、あいつだ、宿屋にいた男がここにいるぜ!!」


「どこから入った、いつからだ!」


「さっきからいるよオイラは。話は全部聞いたよ。あんたは国王の対談の時にいたな、タップって言ったな。ギルドマスターですか。オイラたちを殺す計画があったとはね。つけて来たら、ギルトだから、まさかと思ったけど。村長に言ったら驚くだろうな」


 フェンリル族の男だった。

 今日の対談でいた男だ。

 つけて来たって言った。

 漆黒の乱をつけるって、こいつも気配が消せるのか?

 しかも部屋にいたのは全く気づかなかった。

 だがここを知られたからには、覚悟してもらう。


「お前も気配を消せるのか、漆黒の乱と同じく」


「ああ、オイラは気配を消せる。でも彼らは、漆黒の乱って言うのかな、彼らの気配は消せてないよ。気配は思いっきり感じたし。全然気配を消せてないよ」


「バカな! 俺たちの気配を感じてたのか!」


「余裕で感じたよ」


「こうなったら、俺が戦うしかない。ふふふ、俺たちが暗殺パーティーと呼ばれるのを知らないだろう、きさま一人なら、十分に消せる、来て後悔させてやろう!」


「オイラと戦うのか、来いよ」

面白かったら☆☆☆☆☆に

ポイントしてもらえると嬉しいです

頑張れます

↓↓↓

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ん?勝てるの?暗殺者って、正面から戦うのって、不利なんじゃない? まぁ、120%無理だろうな。暗殺者って、不意打ちしないと勝てない奴らばっかりなんだから。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ