表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

731/1066

『錬金731話 ジャガイモの料理』

『錬金731話 ジャガイモの料理』


「へ~~ジャガイモだけじゃないの」


「ニンジン?」


「うん、ニンジンとブドウはあるよ。先にジャガイモの農地を作った。順番的には次はニンジンかな、次にブドウも作ろうと予定している。忘れていたわではないよ」


 忘れていたわけではなくて、忙しかったのが原因。

 あまりにも忙しかったからジャガイモの農地から最初に始めた。


「時間があったらニンジンとかも始めるってことよね」


「うん、そのうち始めるさ」


「農地も最初の頃よりも広がった。最初は小さかったもの。コメもできたし、ジャガイモでしょ、もっと拡大するのかな?」


「拡大したいなと俺は考えている。まだまだ村にない野菜はあるだろう。それも作ると農地は拡大だ」


「まあ領地は広いから、拡大できます」


「そうなるともう小さな農村ではなくないます。もう村ではなくて町です。いずれは町と言ってもいいです」


「そうね、でも町と呼ぶにしろ、村と呼ぶにしろ、名前がないですからね、もう辺境の村でよろしいかと」


「モフルンが考えたのでいい。辺境の村。いいじゃない、フランツ様」


「いいよ、辺境の村だ」


 モフルンが決めてくれた。

 俺はネーミングはこだわらないので、いいと思った。

 

「じゃあコメ神様は、辺境の村の村長ね」


「そのうちに世界的に有名な村長になるわよ。だって農作物は世界一美味しい。蜘蛛の糸は絶賛された。牛肉も美味い。きっと村は有名になる。そしたら私も有名になっちゃうわ。魔竜がいる村ってことで」


「フェンリル族もいるわよ」


「ドリアード族もいるのだからね」


「有名にか、、、ゆったりとスローライフしたかったのだが、、、」


 俺のイメージではスローライフな農村を描いていたが、現実は発展しまくってます。

 そのうち町や都市になるかもな。

 まあ、それは俺にはコントロールできそうにないと感じた。

 ここまで発展したのも流れに任せた結果、今に至るからだ。


「スローライフよりも、大都市を目指しつつある。フランツが大都市の長になる日がくる」


「うん、頑張ろう!」


「頑張って大都市に!」


「大都市を作ろう!」


「やれやれ、みんな夢がでかいな。誰か俺の代わりに村長してくれないかな~」


 食堂で話が脱線した。

 急に大都市を作るみたいに盛り上がった。 

面白かったら☆☆☆☆☆に

ポイントしてもらえると嬉しいです

頑張れます

↓↓↓

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ