表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

61/1066

『錬金061話 勇者グラティアス視点』

『錬金061話 勇者グラティアス視点』



 俺を疑いだしたのだ。

 クソっ、この忙しい時に説明するのかよ!

 面倒くさいやろうだな。


「いいかいダレンムル、よく聞けよ、ベヒーモスは俺の剣術を無効にしていた。その後にキミたちが剣術をしたら切れた。大量に流血もして、ベヒーモスは後退してくれた」


「はい、そうです。俺らの剣術攻撃は見事に決まりましたよ。理由が知りたいのです。なぜなら、ケンタウロス戦の戦闘にも影響しますので」


「ベヒーモスは俺の戦いの時だけ物理攻撃無効にしたのだ。無効にしたから、俺の烈火聖剣は無効になったのだ。その後にキミたちのBランクパーティーらが参戦した。そこでいっせいに魔法攻撃もしたし、ミーシャも魔法攻撃をしただろ。ベヒーモスはたまらず物理攻撃無効を解いたのだよ。物理攻撃無効はきっと魔力を大きく消費するのだ。解除したことで、みんなからの攻撃に防御しようとしたのだ。つまりはダレンムルが一人で剣術していたら、俺と同じ結果だったわけだ。この説明でわかったかな?」


 これだけ説明したら、わかるよな?

 ものわかりのいい冒険者ならわかる。


「なんとなくわかりました。ベヒーモスはグラティアスの時だけ、物理攻撃無効をしていたと。前回もですよね。ずいぶんとグラティアスには厳しいですね」


「そうなる。あれは俺が勇者だと知っているのかもだ。危険だから、防御をしたのだろう。そう考えるのが自然だろ」


「はい。それではケンタウロス戦はみんなで攻撃をしましょう。そうしたら、たとえケンタウロスが何かしらの防御をしていても、グラティアスだけ無効にはならないわけですからね。その方がこちらも戦力は最強でしょうし」


「そうだね。みんなと一緒に俺も攻撃するつもりだ」


 ケンタウロスには俺も一緒に剣術すると約束した。

 たぶん大丈夫だろうと思って言った。


 だが確信はないのだな。

 ベヒーモスが物理攻撃無効があったとか、解除したとか、全部俺の推測で言っているだけ。


 ケンタウロス戦で俺も一緒に戦うとして、俺の剣術が通じればいいのだ。

 何も問題なかったし、説明した通りだということで、話は終わる。


 ただ不安なのはミーシャが言ったのかな、フランツを追放してから、俺の不調が始まったという仮説。


 まさか、あの野郎のせいではないよな。

 外れスキルの錬金術士フランツの顔が浮かんだ。


 あまりにも使えないので、追放した奴の顔が。

 違う、違う、違う、絶対に錬金術士のバカの力じゃない!

下にある★★★★★から評価してもらえると嬉しいです(^^;

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ