表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

367/1066

『錬金367話 蜘蛛の糸を集める』

『錬金367話 蜘蛛の糸を集める』



 歓迎会は牛肉ステーキが好評で成功となった。

 俺も自分でステーキを食べてみて恐ろしく美味しいので、つい早食いしてしまったほどだった。

 超高級ステーキなんじゃないこれ!

 食後は、それぞれの家や仕事場に戻った。

 俺は蜘蛛族のスパルネとともに魔幻迷宮へと行くとし、目的は迷宮3階層に蜘蛛の糸を作ったり加工する工場を建設することだ。

 話でも蜘蛛の糸は強くてしなやかな糸らしいから、加工したら商品として販売も可能となる。

 蜘蛛族の人は10人いて、働いてくれたら大きな産業となり得るなと期待感が高まる。

 迷宮の3階層に到達した。


「フランツ村長、糸を作る職場になるのですか」


「スパルネたちには仕事をしてもらいたくて、糸としても販売したいし、また糸から加工して服を作り販売したい」


「服ですか。作ったことないですができるかな」


「大丈夫だと思う。俺は錬金術士。錬金術を利用して作ると思う、何もないところからじゃない」


「錬金術で?」


「そう、錬金術だ。地上の農村にあるもの、農地や家も全部、錬金術で作ったのだ」


 現在考えているのは糸を織るもの。

 織り機ていうのが、あるとは思うが、構造がよくわからないので、作るのは難しい。

 そこで考えたのは編み物。

 編み物は見たことあるし、鍵付き棒で、手作業で編む。

 手作業ではあるが、時間はかかっても構わないし、慣れてくれば綺麗に仕上がるのでは思う。


「錬金術て知らない。迷宮にはないスキルです」


「そうかもな。先ずは糸を集めるのが先だ。糸を出したら集めて玉の形にしたい。やってみようか」


「はい、お尻から糸を出します。蜘蛛族ならみんな出せますので、最初は私から出します!」


 スルルルルルルルル!

 スパルネはお尻を上に向けると、お尻から糸を出した。

 戦いの時に俺の足にからまったあの糸だ。

 ネバネバしていて別の蜘蛛族が束ねていった。


「スパルネ・・、糸がネバネバしているから集めてもボールになってしまいます・」


「本当だ・・、失敗ですかね村長・・」


「これはボールになってしまい、もう取れないな」


 糸はネバネバしているため、集めてもボール状になり、もうほどくことは無理だった。

 これでは糸を加工したり、編んだりできないので、意味がない。

 どうやってか、ネバネバしないで糸を集めたいものだが、いい方法があるかだった。

 

       ☆☆☆☆☆に

  ポイントしてもらえると嬉しいです

       頑張れます

        ↓↓↓

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ